太陽光発電、蓄電池、エコワンの運用について① | 住友不動産で建てるアラサー男の家づくり

住友不動産で建てるアラサー男の家づくり

アラサー男による家づくり。
住友不動産で家を建てます。
テーマは「~妻のためのマイホーム~」です。

紹介が必要な方、いつでもメッセージください。

 

★いつもお読みいただき、ありがとうございます。
★関西出身のアラサー夫婦が住友不動産で注文住宅を建てます!
★土地約100坪、延床約39坪 約5500万円
★ 知識0から始めた家づくりなので、拙いところもありますが、暇つぶしにでも読んでってください!

◆自己紹介はこちら
◇アメトピ掲載記事はこちら
 ・500万円かかる外構プラン
 ・工務店どないなっとんねん
 ・何も教えてくれない工務店
 ・エアコン 14万円も得しちゃった

 ・フローリングがしましま? 

 ・契約後 追加オプション 総額

 ・【危険】フロアコンセント諦めました

 ・【乾太くん】指定した洗濯機がNGだった訳

 ・恐れていた隣人からのクレーム ベストいいね!

 

お久しぶりです。

 

前々回、ガス代金の請求が思いのほか安くて、小躍りしたよっしーです。

 

さて今回は、我が家の電気代の請求がきましたので、紹介していきたいと思います。

 

12月16日~1月19日までの35日間での請求です。(なんか中途半端ですが)

 

結果は、22,580円でした。

 

 

 

皆さんどう思われますか?

 

私の正直な感想は「たっけぇ・・・」でした(笑)

 

 

太陽光発電+蓄電池+エコワンを活用してこの価格?

 

これ普通だったらいくらかかってんねん。。という恐怖しました。

 

 

まあ年末年始ということもあり、ずっと家にいましたし、暖房フル回転、お風呂も毎日お湯張り、食洗機もフル活用。

 

という、一年で最も電気を使ったと言っても過言ではないので、そう思うとそれほどかなと。

これがピークなのかなと思います。

 

でもこれ、色々と罠がありまして・・・

 

 

まず、蓄電池と電気料金体制の話。

 

Panasonicの蓄電池には、③パターンのモードがあります。

 

①経済優先モード

②環境優先モード

③蓄電モード

 

①について、深夜の安い料金で蓄電し、太陽光発電は売電メイン、昼間の高い電気代で買う電気を少なくするモード

②は太陽光発電をフル活用し、太陽光発電で自家消費、蓄電池を充電することで買う電力を少なくするモード

③災害時等に備え、常に充電しておくモード

 

と簡単にお考えください。

 

メーカーからは、基本的には①にしておけば間違いないですよーって言われてたので、ずっとそうしてたのですが

 

我が家の「電気料金プラン」を確認してみてビックリしました。

 

エコワンってガス給湯器なので、深夜料金も昼間の電気料金も値段一緒なんです。(深夜割引のプランがないらしい)

 

使った電気量に応じて、値段が変わる料金プランでした。

 

だから、いくら夜間に充電しても昼間と同料金で買って充電しているだけなのです。

 

 

これって蓄電池の意味なくねぇ?

 

 

 

「夜も蓄電池から使ってるから電気代安いぜぇ~、ガンガン使うぜ~」

 

なんて余裕出してたら、ただ深夜に同じ値段で電気買ってただけっていう。

 

メーカーも全く把握してないんでやんの。

 

だから、我が家の場合、②の環境優先モードが最適。

 

2021年の売電は21円、我が家の買電価格は28円なので、売電するより買う電力を少なくした方がお得なんですね。

 

とりあえず、メーカーに任せておけば大丈夫なんてことはありませんでした。

 

ちなみに、深夜料金価格が設定できる契約は、電気給湯器?(エコキュート等)で契約している方だけだそうです。(我が家が契約している電力会社は、ですが)

 

今後、エコワンと蓄電池を併用される方は、一応確認しておいた方がいいと思います。

 

蓄電池設置されて、エコワンとかガス給湯器を使っておられる方、設定変えてない方がおられたら一度確認することをオススメします。