ちゃんと帳簿はつけているけど

何に使ったらいいかわからなーい笑い泣き


結局、確定申告の時しか見ないよね…てへぺろ



↑こんな声がめっちゃ多いんだけど

もったいなーいもやもや

 



帳簿は作って終わり


じゃなくて


活かしてはじめて意味があるもの

なんだよ気づき


 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

例えば


✅いつ、どんな時に売上が伸びてる?


✅支出が多い月ってどんなイベントがあった?


✅集客した月と入金のズレ、見えてる?



これ

正しい帳簿があれば

ぜんぶわかる気づき



で、

それをただ見るだけじゃなくて


じゃあ、

次はどう動く?



ここに繋げるのが

ほんとうの活用爆笑




過去の事実をみない

ただの妄想にしか

ならなくて


いつまでやっても

再現性や精度は上がらないからねウインク




こうすることで

経営の感覚が育っていくよピンクハート




ちなみにね

利益が出てても不安や違和感があるなら

その感覚は正解おねがい


逆に

支出が多くても

これは投資!って思えるなら

その感覚も正解ウインク




数字+感覚の両方を見て

自分で選べる私になることが

経営の大事な土台だよ気づき

 


帳簿をつけるだけじゃ物足りない!

経営力も身につけたーい爆笑


こんな人は

LINE登録して

メッセージ送ってねラブラブ



特別なプレミアムサポートしてるよ

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 







 

今月はけっこう売上があった♡


ちょっと余裕があるから、新しい講座を受けようかな?


今は順調だから、まぁいっか。



そう思えるタイミングこそ

実は一番

未来のために備えるべき

なんだよ爆笑

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

なぜかというと


オカネがあるってことは

エネルギーが高い時気づき


でも

そこで使い方を間違えると

次の流れが

一気に止まる時があるガーン




例えば

・税金の支払いが遅れる笑い泣き

(今月末もあるよね

・気分で学びに投資して資金ショートするショボーン

 



オカネがある時にこそ、

やるべきことって実はシンプル星



✅未来の支出を見える化する

✅キャッシュフローを月次単位でチェック

✅数字を感覚じゃなくて事実で見る




これはぜんぶ実務だけど

エネルギーを循環させることでもあるんだよウインク



オカネって

余裕のある人に巡ってくる。


でも、


ほんとうの余裕って

見えない支出に備えてる状態

だったりするんだよね気づき




なんか引っかかるなキョロキョロ


その感覚が

あなたにとって大事なタイミングだよ爆笑



気になってるなら

公式LINEでメッセージしてねウインク


↓ ↓ ↓

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 







 

夫婦で7月中中に行ったバルト三国


記憶がなくならないように笑

記録してますウインク



<関連記事>



今回は

ツアーについてない夕飯を

どうしたのか?


 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

 ディナー事情

今回のツアー

現地3日間のうち

夕飯がついていたのは1回のみ!


自分たちで考えた2食について

記録しておきますニコニコ

 


①リトアニア・ヴィリニュス

駅近のホテルで

疲れもあり

iki というスーパーで調達お弁当



日本でもあるけど

こんな感じで↓お惣菜が売ってたよ


その他

パンも種類が豊富だし

サラダや

サンドイッチあり!

(お米を使った料理もあったけど、おにぎりはなかったw



もちろん

地元の人が利用するスーパーだから


果物や

飲み物

雑貨もあるウインク



購入したものはこちら↓



②エストニア・タリン

タリン観光の後だったので

旧市街のラエコヤ広場にて。



ここは、お店がたくさん爆笑


観光地だから英語も通じるし

店員さんも優しいピンクハート



↓雰囲気わかるかな




メニューに絵があって

わかりやすかった(笑)


Vana Toomas Restoran


ってお店でいただきましたスプーンフォーク




↓エビのサラダ

エビはぷりぷりしてて

お野菜シャキシャキサラダ


オーロラソースっぽいけど

まろやかな味照れ


特徴的なことは

チーズがかかっていること



↓ステーキ

柔らかくて

ペロっと食べられるよ



海外の料理は

好き嫌いがわかれることもあるけど


基本的に

なにを食べても美味しかったのが

今回の旅飛行機



特にチーズが好きな人は

バルト三国の料理は

お口に合うと思うウインク


 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「お金と心のズレに気づく”ほんとのサイン”チェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月中旬に行ったバルト三国


今回は

ツアーで決まっていなかった

食事🍽️ランチ編



過去記事はこちら↓

①なんでバルト三国?


②おとぎ話みたいなエストニア・タリン


③伝統的な料理


 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

ランチ事情

①リガ(ラトビア)
②カウナス(リトアニア)


この2回は

1時間の自由時間の中で

観光をしても

ランチをしても

自由にしてOK爆笑



私たち夫婦は観光を優先気づき



ランチは

スーパーで買って

バスで食べるスタイルにしましたイエローハート



Rimiとか

Ikiとか

スーパーがあって

パンやお惣菜が豊富爆笑


しかも

手頃なお値段コインたち



ちょっとした

お土産も買えるよー照れ



↓ヴィリニュスのRimi



③タリン(エストニア)

タリンは半日観光の日だったので

行く前にThredsで質問して


オススメされたレストランを

日本から予約しましたウインク



↓たくさん紹介してもらったので行く方は参考になるかも♡




お邪魔したのは

Restaurant Rataskaevu 16


口コミ通り

めちゃくちゃフレンドリーな店員さん達照れ

ご飯も美味しいパン




↓自家製の黒パン

他の黒パンは

ちょっとオレンジピールみたいな

酸っぱめがあって


個人的に「ん?」と

思うとこもあったんだけど


このレストランノ黒パンは

酸っぱさがなくて


「んーーー美味しい爆笑



↓サーモンのサラダ

普通に美味しい

ソースが何味か忘れちゃったてへぺろ


でも

日本で出てきても違和感ないお味♡



↓ヘラジカのステーキ

「ヘラジカってどんな味?」

興味本位で挑戦した料理ステーキ



よーく煮込まれているのか

スッと切れて

筋っぽいのに、ホロホロとける

マグロを似たような感触。



味は

ピーチ系のソースなので

サッパリでフルーティ🍑



写真左斜め上にある

付け合わせも

おそらく笑

ヘラジカのベーコンで

中が野菜だったんだけど


見た目は重そうだけど

サッパリして

箸が進む一品ウインク



↓ハニービール

ビールにはちみつの甘さ


最初は

「え???ハチミツ入れるの⁉︎」


ちょっと躊躇したけど

ハチミツの柔らかい甘さが

ビールの苦さを軽くしてて


あっという間に

ビン一本飲み終わった生ビール生ビール生ビール




タリンは

情報が多いのと

お店は多いので


予約しなくても

どこかには入れそうだったよニコニコ



ただ

このお店はすぐ満席だったから

行くなら予約がオススメ気づき




次回はディナー編を書こうかなニコニコ

(早く書かないと忘れそう笑い泣き


 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「お金と心のズレに気づく”ほんとのサイン”チェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

本とかを見ながら、
やってみたけど
記帳方法がこれでいいのか、ちょっと心配・・・


 

 

こんな方にオススメ、
記帳の個別相談のご案内です^^!

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

毎月の記帳は調べれば

なんとかできそう!

 


・・・でも、

これで本当にあっているか不安

という方

 

 

 

公認会計士歴18年&税理士の私が、
あなたの経理・記帳の悩みを解消します♡

 

最初は、誰でも不安ですよね。


✓あっているのかな?
✓これで、いいのかな?
 

ちょっとした不安で、ドキドキ。


でも、

 


記帳相談は予約が取れないし、
税務署への相談も気後れするし、

相談に行っても曖昧な答えしかもらえないし、

 

 

聞きたいことはちょっとしたことだから

 

誰かに気軽に聞けたら…

 

って思っていませんか?

 

 

実は、私も最初は不安でした(^^;

 


私の場合は、税理士の友人も多く
ちょっとした悩みは

気軽に聞ける存在がいたし、

 

基礎知識があるから、

調べればわかったんです。

 

 

でも、

 

 

税理士の知り合いがいなかったり、

税務署に気軽に聞けない

 

って方も多いですよね?

 

 

だから

 

ちょっとしたことでも気軽に聞ける!

悩みが解消できる❤︎

 

そんな場をご用意しました^ ^

 

 

こんなお悩み解消します!

 

◎記帳のしかた

 

✓プライベートのお金を事業用の口座に移動したんだけど、どう処理したらいい?

✓開業費の処理ってこれでいい?

✓この場合は、勘定科目は何を使ったらいい?

✓白色申告から青色申告に変えたんだけど、この考え方で合ってる?

✓1年の途中で起業したんだけど、どうしたらいい?

✓材料が余ったんだけど、どうしたらいい?

✓決算整理仕訳って何をしたらいい?

✓30万円以上のパソコンを買ったんだけど、処理は?

 

 

その他

 

◎起業に関するオカネのこと

◎法人化

◎節税

 

 などのご相談もお受けしてます

 

 

こんな方にオススメです

 

✓簿記はなんとなく理解している方

✓自分で記帳と確定申告をしたい方

✓実際に、会計や経理ソフト等に入力してみた方

✓自己流だったので不安を抱えている方

 

✓個人事業主の帳簿や税金などの

 一般的なことを確認したい方

 

 

 

サービスの詳細

 

経理・記帳の個別相談

 

時間: 1時間

方法: オンライン(zoom)

料金:

記帳相談 13,200円

 

 

お申込み方法

下記お申込みフォームにご記入の上、送信してください。

お申込はこちらをクリック

 

 

お申込み後の流れ

 

お申込みフォームに必要事項を入力の上、送信

入金のお願いをメールにてお送りします

簡単な内容&日程調整

ご入金

ご相談内容の詳細確認及び必要書類等のお願い

個別相談当日!

 

 

※こんな質問していいのかな~?って悩まれる場合は、

お申込み前に公式LINEでご相談ください^^

 

 
 
お客様の声(一部)

 

一部のみですが、リンクを張っておきますね。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のご感想はこちら↓

 

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

こんなことを聞いても大丈夫?

 

って不安な方は

お申込み前に

お気軽に公式LINEで聞いてくださいね♡

 

 

※公式LINEは下記バナークリックして

私をお友達に追加の上、

メッセージを送ってください。

 

 

 

悩みはサクッと解消しちゃって

事業に集中しましょう♡


 

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。