人生が宝物に変わる「人生の木」ワークショップ 

 

参加してくださったもえぎさんが
Instagramにご感想をアップしてくださいました!
 
 
 
 
 
 
 
 
とても素敵なことを書いてくださったので
ご紹介したいと思いますキラキラ
 
 
 

 

先日、野村涼子さん @amenoniwa_ryokoが開催されている「人生の木ワークショップ」に参加させていただきました。

たまたまXを開いたらワークショップの告知がされていて、直感で何も考えずに申込みをしました🙄✨

ナラティブセラピーという考え方を元にしたワークショップで、「自分の人生を自分で語る」ことを通して人生を振り返るきっかけになるそう。

木を描くといってもどうすればいいのか分からない…そんな不安は、野村さんの丁寧な説明のおかげで払拭されて、安心して描き進めることができました。
最初にナラティブセラピーのこともお話してくださるのでとても勉強になるのと、野村さんのおっとり、癒やし系な雰囲気、話し方も私にとって大きな安心になりました☺️🌿


あらかじめ印刷してある何種類かの木の中から、自分にしっくりくるものを選んで描いていきます。

根っこから地面、幹、枝、葉、実、花、種……それぞれを自分の人生をつくりあげてきた要素として、思いを巡らせながら、書き入れていきます。
(木のどの部分がどういう意味を持つのか、はネタバレ?になりそうなので伏せます🫠)

他に2名の方がご参加されていて、みんなでシェアする時間も。これがドキドキするのですが、
どんなことをコメントすればいいのか、という部分のお話もあるのでホッと安心✨

人が描いた人生の木を見る機会はめったにないので、とても興味深く新鮮な感じでした。そしてなんと、3人ともに共通する言葉もあり、なんだか嬉しくて不思議なつながりを感じました☺️🌿

そして、自分の木をシェアさせていただく番。木を見ながら、色々あった人生だったなあ(まだまだこれからですが😅)としみじみ。そして、みなさんからのコメントをいただきながら、
ああ、自分の人生はこれでいいのかもしれない、と全肯定されている感覚になり、涙がじわじわと…。

根っこの部分には過去のことを書き入れるのですが、
私はネガティブなことが大半。それに対して、「養分として欠かせないもの」と話してくださった方も…。。🥹

書くのも話すのも恥ずかしくて、コンプレックスばかりの自分。それでも、今ここで語ることで、なぜか癒されていく時間。。


野村さんの最後のお話も心に響きました。

「私たちは、あの人はすごい、自分はできない、とつい比べてしまう。花や幹だけを見ているとそう感じるけれど、全体を見たら人はそんなに優劣はないし、簡単にラベルは貼れない。」

「この木を描くという行為は、社会への立場を表明することでもある。自分が声をあげても仕方ない、ではなくて、どう社会と関わって生きていくのかが大切」


人と比べて落ち込んだり、逆に、自分のほうができている、と感じたり。
そんなときは
もしかしたらその人の表面しか見えていないのかもしれないなと感じました。
見えている花や実はとても立派なものに感じるけれど…
その奥にあるものや、それが出来上がるまでの過程や根っこにあるものにまで、想いを馳せることができたら。

簡単に優劣をつけることはできないのではないか。そんなことにハッと気付かされたような気がしました。

見えないところにまで想像力を働かせることができたら、どんなにいいだろう…と思いますが、簡単にできることではないですね、、🥺


木は、根っこで膨大なネットワークを張って、つながりあっているんだそう。
奥深くでつながることのできる人間関係を私も築いていけたらなあと思ったりもします🌲
今回のワークショップに参加して、ますます森のことが好きになりました🥰もっと勉強したい……!


野村さん、素敵な時間を本当にありがとうございました🙇
人生の木ワークショップは定期的に開催されているようなので、(なんと無料です🥺今だけ…?🤒)
気になる方は野村さんのアカウント @amenoniwa_ryokoをご覧ください〜☺️

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

*がんばらない、一息つける場所
「心の休憩処engawa」

*小さな平屋の鍼灸マッサージ院
「はり灸とマッサージMOEGI」

@hari9_moegi

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

#我孫子市 #我孫子駅 #鍼灸 #鍼灸師 #鍼灸院 #メンタル鍼灸 #メンタル疾患 #精神疾患 #うつ病 #発達障害 #パニック障害 #双極性障害 #心療内科 #ストレス #生きづらさ #リラックス #自律神経失調症 #ADHD #人生の木ワークショップ #ナラティブセラピー

 

 

 
 

 

ありがとうございました!

 

 

人生の木のワークは、不思議と

自分の人生これでよかったのかも・・って

背中をそっと押してくれるんですよね。

 

 

人生の意味づけが変わるような、そんな印象を受けます。

 

 

あなたも人生の木を描いてみませんかニコニコ

 

右差し【無料】人生が宝物に変わる「人生の木」ワークショップ

 

 

 

 

宝石赤人生の木ワークショップのシェアリングを安全で素敵な時間にするために考えていること。

宝石赤ナラティヴのカウンセリングが誘ってくれる語り直し 心の中にそよ風が吹く

宝石赤どんな人も、「自分の人生を自分らしく生きる」責任がある。

宝石赤ひとはみんな、自分の人生を自分の思うように語る権利がある。

宝石赤「専門家」としての言葉よりも力をくれるもの 

宝石赤私たちの行動はすべて、 私たちが何を大切にしているかを示すもの~ふたつの島とボートから~

宝石赤大切なのは因果関係・・ではなく、【その人自身がどんな経験をしてきたか】です。

 

 

 

 

サムネイル

大好きなナラティヴ・アプローチに基づいてサービスを提供しております!

矢印サービス一覧 

 

精神科訪問看護師で公認心理師・心理カウンセラーです。

息子は3人とも不登校経験あり、フリースクール・通信制高校に通ってます。

矢印野村涼子プロフィール

 

聴くチカラを育てるオンラインコミュニティ☆参加者募集中ですよー!

 

講演・セミナーのご依頼など

矢印お問い合わせはこちらから!

 

 

宝石ブルー出版しました!読んでね!