発達障害の生きづらさなど

何らかの理由があり、

 

社会とつながることに

難しさを感じる人がいます。

 

 

 

不登校や引きこもりなどの状態に

陥ってしまう方も多いですね。

 

 

 

 

 

 

不登校や引きこもりは、

 

社会が息苦しくなってしまい、

社会から距離をとりたい

 

という状態であるともいえます。

 

 

 

電話で言えば、留守番電話の状態。

 

 

 

ただいま(社会で)留守にしています。

 

という感じです。

 

 

 

 

 

 

このような状態のときに、

 

今までつながってきたものと

関係が切れてしまうことがあります。

 

 

 

自然と疎遠になり切れてしまうこともあれば、

 

「学校に行かないならやらせない!」

という罰のような形で

奪われてしまうこともあります。

 

 

 

学校に行かないという状況は

親や家族にとってとても不安ですので、

 

脅しをかけてでも行かせたくなっちゃうんですよね。

 

 

 

 

 

 

今の日本で学校というレールから外れることは、

保障のない未来を生きなくてはならないような気持に

させられるので

 

不安になって当たり前なんです。

 

 

 

では、その不安のもとはなんでしょうか。

 

 

 

この不安の要因のひとつは、

不登校・引きこもりになることによって

 

社会から孤立することを

心配する気持ち

 

からきているように思います。

 

 

 

 

 

 

社会とのつながりは、

一度完全にきれてしまうと、

 

再びつながるのに

ものすごい努力と思い切りがいります

 

 

 

逆に、細く細くでもつながっておけば、

それを太くするのは比較的簡単にできます。

 

 

 

学校や仕事に行けなくなったとしても、

 

本人が居場所だと感じていて

行けているような場所や

 

ずっと続けていて

なんとなく続けられそうな習い事や

 

連絡を取ることができているような相手など

 

現時点でつながることができている

もの・人・場所を大切にしましょう。

 

 

 

 

 

 

学校や職場を窓口にしなくても、

いろんなところに社会の入り口はあります

 

 

 

学校や仕事に行けなくなってきたな・・という場合、

 

「行けないなら他もするな」という方向ではなく、

 

行けないからこそ

ほかのつながりをより大切にしてください。

 

 

 

週1回、月に1回でも行けている場所があれば、

今後気が向いたときに回数を増やすのはスムーズです。

 

 

ひとりでもつながれている人がいれば、

その人を介してほかの人とつながることもできます。

 

 

 

つながりがゼロになってしまうと、

イチから居場所を探したり、

話し相手を探したりしないといけなくなります。

 

 

これは、想像以上に労力を要します。

 

 

 

 

 

 

社会との距離感は

細く、長くがポイントです!!!

 

 

 

どこか一か所、短時間でもいいので

 

社会から孤立しないためにも

細~く長~く、つながっておきましょう!ウインク

 

 

《関連記事》

虹不登校からの回復時に注意する、3つのポイント

虹どんな形なら学校とつながっていられるか?を考えてみる

虹なぜ安心安全が大切なのか?~不登校の状態を読み解く!~

虹小さな小さな良い変化をキャッチすることで、回復が促進される【不登校】

虹遅咲き・後伸びでも大丈夫♡必ず伸びて、自分らしく咲ける!

虹不登校の回復期は、少しずつ「大丈夫」を積み重ねて自信をつけよう!

虹突然はじまった不登校!長男くんの小学校時代③

 

 

 

 

お子さまの発達特性によるお悩みを抱えている方。

社会とうまくつながっていくには?など

オンライン相談会でお伝えしていますよ!

 

虹医療~教育まで幅広く疑問や不安を解消!発達っ子の子育て相談会 

 

 

 

個別での相談はカウンセリングに

いらしてくださいね!

 

発達障害・精神疾患・不登校のご相談を

お受けしていますニコニコ

精神科ナースをしていますので、

発達障害や精神疾患、自傷行為などがみられるケースでも

安心してお越しください。

 

虹自分のことも家族のことも!お悩み相談&ココロをまるごと整理するカウンセリング

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》

ニコニコ知らないとほんとうにこわい過剰適応

ニコニコひとりでは受け止めきれない、死にたいほどの苦しさ【双極性障害】

ニコニコ共感してくださり、励ましていただきほんとうに嬉しかったです!【カウンセリング体験談】

ニコニコ子どもの怖がりやイライラを解消できる2つの魔法

ニコニコ中学校に行くより大切なこと【発達障害グレーゾーン】

ニコニコ小学校を過ごしやすくする2つのポイント【発達障害グレーゾーン】

ニコニコ私がシングルマザーってしんどいな・・と思うこと。

 

プペコンカウンセリング、相談会やってます右ご提供中のカウンセリング一覧 
プペコンセミナー、講演依頼受付中!右 お問い合わせ
メモ出版しました!新着ランキング4位!右心がラクになる不登校のお守り本: 精神科看護師のカウンセラーが教える親と子の向き合い方 |Amazon

youkuインタビューを受けました!右生きづらさを感じている方に寄り添っている野村怜子さん 
チェック(透過) つながりましょう! 基本タイプ Twitter / facebook Facebook / Instagram Instagram

 

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ