ブログ&m3.com共同企画ゲラゲラ

 

 

以前Upいたしました、

わざわざ時間かけ「あえて船旅」な理由:④船内ならではーー人との繋がり【飛鳥IIクルーズ】中の

「クルーズの出合い力」部分について、

さらに掘り下げてお送りしようというものですグラサン

 

 

 

医師あるあるですが、

医師以外の知り合い・お友達がいなくて世界が狭くなってしまっている先生方ってのがゴロゴロしてましてww

口を開けば専門分野のお話や職場環境、人事異動、行くとこまでいくと愚痴ばかり。

 

これ、自分がフリーランスになってから一番避けてるパターンの人間関係ですww

 

m3.comではそのような先生方をターゲットにこちらを書きましたが、

 

 

医師以外にも、身の回りの、限られた職種の人としか交流できていない、

こんなことではいけない!と思いながらも、なかなかその状況を打破できない人、

いらっしゃいますよねw

 

そのような皆様もぜひお読みいただきたい内容でございます。

 

 

 

★「同じ船内」なら異業種の交友関係が広がりやすい

 

クルーズ中、こんな方々に出会いました!

 
★通常ならありえない、ここまでのつながりを作ることがなぜできたのか 

 

 
 
ぜひこちらでお読みください!
 
 
 
 
 
フォローしてね!
 
 
 
わざわざ時間かけ「あえて船旅」な理由:
 
 
 
 

 

音譜【飛鳥II】関連記事🛳音譜

 

【飛鳥II】お部屋は断然バルコニー付きがオススメ!: Dバルコニーのお部屋全貌

 

【飛鳥II】医師がクルーから学んだ「おもてなし」精神 <医師限定メディア公開記事全文掲載>

 

【飛鳥II】カジノ《モンテカルロ》カジノ初心者必見!ビギナーに優しい超平和カジノ

 

【おひとりさまの過ごし方】クルーズも一人で乗る時代到来!飛鳥IIで一人クルーズ旅してくるよ!!

 

【飛鳥II】一人旅 & 40〜50代にビッグチャンス到来!!《おひとりD割&ミドルエイジ割》

 

★まとめ★【飛鳥II】《ニューイヤー グアム・サイパン クルーズ》で美味しかったお料理全リスト

 

 

 
 
 
 
 
🛳【飛鳥II】クルーズ動画公開中🛳
 
前回乗船時はナゼだか、お部屋とかのブログ記事より外国人クルーの窓掃除やイケメン船長ネタのアクセスが先行してしまったという怪奇現象起きた動画集ですが、今回はいかにww!?滝汗
 
 
 

 
 

 

 

🛳飛鳥II 過去の乗船記もあるよ🛳

 

音譜【飛鳥II】《ニューイヤー グアム・サイパン クルーズ》乗船記🛳音譜

 

準備編①: 予約・クルーズ保険

準備編②: 持ち物・荷造りの注意点など

 

1日目①:乗船〜ウェルカムドリンク

1日目②:避難訓練〜夜のショータイム

1日目③:セイルアウェイパーティー〜出港

1日目④:初!ディナー

1日目⑤:夕食後もまだまだお楽しみ

 

2日目①:起床〜朝食ビュッフェ

2日目②: 船酔いの危機迫る中、昼食まで

2日目③: 昼下がりの映画〜ティータイム

2日目④:いよいよイケメン船長とご対面!

2日目⑤:正餐 & オペラコンサート

 

3日目①: 1日の計はイケメンにあり♪

3日目②: 硫黄島に接近!!

3日目③:昼食〜ウクレレとフラのレッスン

3日目④:和食ディナー

3日目⑤:ハワイアンライブ

 

4日目①:朝食パンケーキ〜初ゲーム参戦

4日目②:天麩羅重〜ラグビーW杯!?

4日目③:十八番座ショー〜初カジノ〜夕食 

 

5日目①: グアム寄港&上陸!

5日目②:グアムはさっさと引き揚げ船の中

 

6日目①:サイパンの絶景オーシャンビュー

6日目②: サイパン出港セレモ二ー

6日目③: いよいよ年越しカウントダウン

 

7日目①:初日の出&鏡開き

7日目②:おせち料理の朝食

7日目③:書道パフォーマンスと書き初め

7日目④:クルーによる驚愕!?の裏話炸裂

7日目⑤:イタリアンディナー&お夜食

 

7〜8日目:お正月大活躍の十八番座さん

 

8日目①: お正月セール!!

8日目②: まさかのニアピン賞!

8日目③:三田千岳先生の書道教室

8日目食い倒れ編①:ランチの稲庭うどん

8日目食い倒れ編②: リドグリルで間食

8日目食い倒れ編③:「海彦」のお寿司

8日目食い倒れ編④:ディナーのすき焼き 

 

9日目①: ブリッジ(操舵室)訪問❤︎

9日目②: 和太鼓教室

9日目③: 孀婦岩と鳥島通過!他

9日目④:お別れフォーマルナイト

 

10日目①: 新春ビンゴ大会

10日目②:絶景の鍋焼きうどんランチ等

10日目③: 殺陣教室

10日目④〜11日目:最後の夜〜下船

 

 
 
 
音譜【飛鳥II おひとりD旅】《神戸発 春の北前航路 境港・金沢クルーズ》乗船記音譜
 
 

1日目②:乗船〜出航前

1日目③:出航セレモニー

1日目④:改装後のリドダイナーへ

1日目⑤:お部屋からサンセット

1日目⑥:ディナー

1日目⑦:ショップを物色

1日目⑧:久々のカジノ

1日目⑨:お夜食〜露天風呂

 

2日目①:終日航海の朝

2日目②:朝食ビュッフェ

2日目③:最高の人生の見つけ方

2日目④:お昼ごはん〜♪

2日目⑤:パットゴルフ大会

2日目⑥:関門海峡越え

2日目⑦:ゲーム三昧&ビンゴ大会

2日目⑧:着飾って春の日ディナー

2日目⑨:庄野真代さんライブ

 

3日目①:境夢みなとターミナル着岸

3日目②:夢みなとタワーが楽しすぎ

3日目③:境港の名産品を物色!

3日目④:ランチタイム♪

3日目⑤:寄港中なのに船から出ず

3日目⑥:境港出港セレモニー

3日目⑦:和食ディナー

3日目⑨:80年代懐メロショー

3日目⑩:カジノでまさかのミラクル

 

4日目:最後の朝食〜下船

 
 
 
音譜【飛鳥II おひとりD旅】博多発着 週末ゆったり 釜山クルーズ乗船記🛳音譜
 
 
 
 
 
 
 
 

今日の目玉はコレっしょ!?

 

 

 

最も、アマプラで見られるし、

あたいは映画館で3回観ちゃってDVD買っちゃってるけどww

 

 

 

 

 

なんたって、衝撃の、season2放送決定を知って1ヶ月、

 

 

てかこれ、5月に決まってたのねww🤣

 

 

 

原作のマンガからそのまま飛び出てきたようなビジュアルのお2人にまた会えますよ〜!!

 

 

ケンジは、

2021年の映画版で髪型変わって、それが続いてる感じ!

 

 

告知映像も解禁され、

 

 

 

なんと、season1とその後放映されたお正月スペシャルがテレビ東京のホームページとYouTubeで期間限定配信!!ゲラゲラゲラゲラ

 

 

season1は2人が45歳って設定で、

あたいと同い年じゃ〜んゲラゲラゲラゲラ

 

これまでに3周しちゃったぜニヒヒ

 

 

 

第1話

 

第1話は、

これまで「え、内野聖陽さんがケンジ役!?」っていう声を一蹴した内野聖陽ケンジの名シーンがいきなり炸裂しましたよね。

 

そしてこの頃、シロさんのキャラが、どうも嫌いだったなあ笑

 

 

 

 

第2話

 

乙女ケンジ大暴走ww

 

田中美佐子さん初登場ですが、

さすが大女優の貫禄!って感じ。

 

 

 

 

第3話

 

まずはシロさんご実家の両親初登場。

 

そして、山本耕史さん扮する小日向さんとの初対面、

 

シロさんとケンジは一緒に住み始めて3年、のはずなんだが、

お互い大事な話ができない設定!?にちょっと無理があるようなないようなw

だけどまあそれは、ドラマの設定上しょうがないとしてw

 

あんま素直じゃないキャラの堅物シロさんが、ちょっとだけ「こっち側」に来だすのがこの第3話です。

ラストの乙女ケンジ、内野さんの演技がまた見事。

 

 

 

 

第4話

 

前半はシロさんのお父さん、食道がんの手術。

父が直腸癌の手術した時となんとなく被るようなそうでもないようなw

最もあたいは手術室に一緒に入ってオペを直接見てましたし、母のキャラもあんなじゃないですがww

 

後半、シロさんサイドから語られるケンジの馴れ初めが語られます。必見。

 

ここではシロさん側のお話だけど、

このあと、第7話でケンジがその時の心情を語る場面があるのですが、

そのあとこの一連のシーンに戻ってくると、あらためてケンジの心情を細かく表現している内野さんの演技に圧倒されちゃいます。

 

同じクリスマスディナーの、同じメニューなんだけど、

初めて2人が住み始めた時と、現在の、食事の時の距離感の取り方とか、細かく見れば見るほどすごいです。

 

 

 

 

第5話

 

ドラマ始まって初の年末年始は、

ケンジの魅力炸裂!

シリアスな場面から、キュートな場面まで、楽しめちゃいます。

 

サッポロ味噌ラーメン調理シーンはめっちゃ美味しそうww ちょっと再現してみたいかもと思っちゃいました。

 

今までケンジがシロさんにヤキモキされっぱなしでしたが、

このあたりから、シロさんがケンジにヤキモキするシーンが増えて、なんかちょっとホッとしちゃいますww

 

終盤連日お餅料理が重なった時の内野ケンジの演技がまたイイ!

この回も盛りだくさん。

 

 

 

 

第6話

 

これも大反響だった、

磯村勇斗さん扮する「ジルベール」ワタル君初登場!ww

 

お恥ずかしながら、磯村さん、このドラマで初めて拝見したのですが、

このあと映画版の舞台挨拶での磯村さんを拝見してビックリw

フツーにシュッとしたイケメン男子で、ぜんぜんジルベールじゃないのww(アタリマエかww)

 

 

 

 

第7話

 

これ、一番好きかもな回。

 

冒頭の「男子会」の会話が最高。

 

「ストレートっぽいゲイ」すぎて、

女子ウケはするけど、ゲイには全くモテないシロさんという設定は、リアルにいるのかいないのか、正直わからないけれど、

ここでそこを総ツッコミされるのが面白い。

 

この回だけオープニングがここだけ?違うのも注目。

 

シロさんが風邪ひいて、ケンジ炸裂。

ケンジ初の本格クッキングシーン最高ww

 

そして、乙女ケンジくんから、シロさんとの出会いについて、衝撃の事実が…!爆  笑爆  笑

 

シロさんがまさかのケーキ焼いてるシーンもいいし、

(ちなみに、演じている西島さんは大のスイーツ好きとのことで、ちょっと素の部分が垣間見れてる感じがしました笑)

 

ラスト部分のアドリブ!?な2人のやり取りが最高!

 

 

 

 

第8話

 

新たに友人のゲイカップル登場したのですが、

うーん、もうちょっとビジュアル的にどうにかならんもんかな…

あんまし共感できんかったわ。

 

そしても相変わらず頑なに「ゲイバレ」嫌がるシロさん、

なんだけど、

ここまでどっちかというとケンジの方がシロさん以上に「好き」って気持ちが大きいのかな?と思いきや、

シロさんもけっこうなかなか😏 な心情をポロリする場面があります。

 

2人が円満に過ごすため、

「別れないための努力を惜しまないって、ステキよ!?」

田中美佐子さん扮する佳代子さんのセリフに激しく同意。

 

ラストの2人のやり取り、ケンジの上手な仲直りの仕方など、なかなか学ぶことも多いです。

 

あまり素直になれないシロさんのキャラ、なんか自分にダブるんだよね〜

だから最初、あまり好きになれなかった、ってのもあるのですが。

 

 

 

 

第9話

 

またも「乙女ケンジ」炸裂回w

 

シロさんからまさか「ペアリングのプレゼント」言われちゃあ、ねえ〜!ゲラゲラ

 

美容院の店長「ヒロちゃん」を演じるマキタスポーツさん、いい味出しすぎ!

 

指輪初めてつけた時のケンジの手つきとか、

ホント、内野さんすごいわww

 

 

 

 

第10話

 

「浮気」についてフォーカスされた回。

 

この回は、後半の、内野ケンジの迫真の演技に尽きるかな。何度も見ちゃうわ。

 

終盤、ゲイなはずのシロさんが何故か大好きな女優「三谷まみ」さんのポスターをめぐる攻防も最高ww

 

その後、甘いクレープを食べてのリアクションは、シロさんじゃなく、西島さんだわww

 

そしてラスト、

実は私も、シロさんが好きすぎるあまり、何かとつけて「ゴメン」を多発するケンジ、気になってたんだけど、

 

「ゴメンゴメンって誤り倒されるより、ありがとうって言ってもらえる方がずっと嬉しいよ」

 

ってシロさんの言葉、ナーイス!!

 

 

恋人とのパートナーシップについてとやかく言える私じゃないけど、

「ごめん」を「ありがとう」に言い換えるだけで、運気上がるよね。

 

 

「2人でどっか鄙びた温泉にでも」

ケンジの提案を一蹴するシロさんだけど、

その後の映画版のあの展開だからな〜爆  笑

 

 

 

 

 

第11話

 

この回はシロさん会かなぁ〜。

 

ドラマで2回目のクリスマス。

今回はこの4人!

 

終盤、シロさんが感情をむき出しにする場面、グッときます!

 

 

 

 

第12話

 

とうとうケンジがシロさんの実家へ!

 

ようやくシロさんがつまらんこだわりが吹っ切れてきて「こっち側」に来てくれつつある感もいい。

 

襟足を引っ張るシーンは、ガチだなww

 

そこから、ラストに向かっての展開は、

これが終わって、ロスな人が続出したという、

最終回にふさわしいストーリー。

 

ラストのアドリブなのか演技なのかわからんやり取りも最高ww

 

 

お正月スペシャル

 

 

なんたって、

シロさん憧れの女優さん「三谷まみ」さんとうとうお披露目!!

なシーンに限るww

 

納得のあの女優さんが演じられております。

「ホンモノ」なだけあり、本当にステキな登場シーン。

 

 

ゲイなのに女優さんに憧れる、って、面白おかしく描かれておりますが、

私も、女性でありながら、憧れの女優さんとかおりますので、

これなにも、決して珍しいことでないですよね。

憧れの藤原紀香さんと楽屋で初めてお会いした時とか、ほんとこんな感じだったなぁ〜とか、懐かしく拝見しましたよ。

 

まあ確かに、スクール水着のポスターを大事に保管するか、と言われると、どうかなwとは思いますが、

これはドラマなりの脚色と思いますね。

 

その後は安定の展開で楽しく観られます。

 

 

 

以上、

備忘録がてら、

たくさん書いちゃった。

 

 

これ、あくまで私の憶測にすぎないんだけど、

舞台挨拶とか、他の番組出ていらっしゃる感じから、

西島秀俊さんって、とっても穏やかで優しい喋り方されてて、

内野聖陽さんはかなり感覚研ぎ澄まされてて神経質そうで、

日頃は西島さんがどちらかというとケンジに近くて、

内野さんはシロさん寄りなんじゃないか、とかって思ってて、

ともするとお二方とも、真逆のキャラクター演じてるかも!?

 

まあ、お2人に会ったことも話したこともないのでw

勝手な予測にすぎないですが、

もしそうだったら、凄いことだな、とか思ってます。

 

 

 

にしても、ひと月25000円であんなに美味しそうな夕食を毎日作ってくれるだなんて…!

一家に一台!?

シロさん欲しいわぁ〜

 

ケンジみたいな担当美容師、なってほしいw

お友達になってカフェで女子トークしたいわあ〜。

 

 

とにかくseason2が楽しみなのですキラキラ

 

 

 

 

【京都ずらし旅2022】《南禅寺&水路閣》劇場版「きのう何食べた?」聖地巡礼〜♪

 

【京都】《日の出うどん》劇場版「きのう何食べた?」聖地巡礼!カレーうどんの名店

 

【京都】《南禅寺 料庭八千代》劇場版「きのう何食べた?」登場旅館の料亭で湯豆腐ランチ!

 

今ちょうどラグビーW杯開催中のタイミングで🏉

 

7月末、母と2泊3日滞在したシーガイアを、取り上げてますよ〜❣️❣️

 

いつかここで越冬したいと思っている宮崎☀️

 

2020年に宮崎駅エリア宿泊青島タクシードライブしたので、

あとはラグビー日本代表が合宿したシーガイアと高千穂!

 


特に狙ったとかではなく、

たまたま宿泊したらW杯の年で、まさにここで1ヶ月前日本代表が合宿してました状態と聞いてビックリしてた、

念願のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート🏝️

ここが期待以上だったんだわ。

 

沖縄以外で、ここまで南国リゾート路線に突き抜けたホテルがあるとは❣️

 

 

 

写真撮ってないですが、

「選手にしつこくサインを求めないでください」

って趣旨のポスターがところどころにあって、

ああ〜、ここに、泊まってたんだなあ、ってなった。

 

 

 

 

そんなここで、狙ってたのは、

高層階「クラブフロアー」のお部屋

って以外、特にこだわりなくw

だってどのお部屋もオーシャンビューだし

 

 

今回泊まったのが、

クラブツイン・グランド

【宮崎】《シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート》クラブツイン・グランドのお部屋

 

 

ベッド正面にTV

 

 

洗面所からも

ベッド越しに海が見える感じかな。

 

 

 

 

嬉しかったのは

テーブル横にしっかりコンセントがあったこと

 

 

隠してこんな感じでw

いい眺めのアジトが出来上がりチュー

 

 

 

ミニバー

も南国!って感じで好き!!

 

 

なんだが、

一番伝えたいのはそれではなく、

 

 

冷蔵庫の中身が無料!!

ウヒャヒャゲラゲラ

 

 

で、

こーなってたわけww

 

だって、この眺めだもん。

最高のワーケーションですわww

 

 

紅茶とかももちろんあって、

湯呑みとか、可愛かったけど、

クラブラウンジで飲めちゃうからな〜

手をつけず。

 

 

 

クローゼット

 

 

の下、

 

館内用の草履発見!

 

 

 

これと、

TVの下、

上下別の館内着!

館内どこでもこれでOK

というのは、クラブフロアー宿泊者のみの特権のようで。

母が大喜びで着てました

バーベキューの記事で着てたのがコレww

 

 

ルームウェアもありましたが

夏に着るにはちょっと暑くて、

私は使用せず。

 

 

 

 

バスルーム

ここが、例のシースルーな洗面台

ブラインド、あるはある。

一切使用しませんでしたがww

 

 

タルゴジャポンのアメニティーが嬉しい。

 

 

 

バスタブ&シャワーブース!

 

 

広々使用できて、

ファミリー層にもいいのかな?

 

 

ハンドシャワーもレインシャワーも完備だし!

 

 

 

クラブラウンジ "Sheraton CLUB"

 

 

 

なのですが、

お部屋との最大の違いは

 

ちなみに、

「眺め」はここが最強!!

混雑時の窓際は争奪戦ですが…

 

 

この世界観!

 

 

ラグビー全日本が、合宿で使ったと思われる、

グラウンドをも見下ろせる!

 

 

 

営業時間&営業内容

<朝食>

■時間 / 6:30~10:00
※クラブラウンジ朝食の利用は、クラブフロア宿泊プランでご宿泊の方か、Marriott Bonvoy アンバサダーエリート会員の方限定

 


<ティータイム>

■時間 / 10:00~17:00、20:00~22:00

■内容 / ソフトドリンク、コーヒー

※11:00~16:30は日替わりスイ-ツプレ-ト、フル-ツの提供アリ


<ハッピーアワー>

■時間 / 17:00~20:00 

 ※2部制(①17:00~18:15 ②18:45~20:00)
 

■内容 /

ソムリエお勧めのアペリティフ

シェフお勧めのアペタイザー

スパークリングワイン、ワイン、クラフトビール、焼酎、ソフトドリンク ほか


※ハッピーアワーは、18歳未満のお客様の入場不可

 

 

 

 

チェックイン

ピークシーズンのチェックインはちょっとマゴつくかも…

 

なものですが、

待ってる間、クラブラウンジを堪能しちゃえということに。

 

ティータイム

は、

ディルマのティーバッグに、

 

 

コスタコーヒー!

 

 

しかもフラットホワイトあるしww

 

 

 

さらにはこちらのスイーツプレート

PCあればここっでもひと原稿書けそうなww

 

 

 

 

 

そしてディナー前、押さえときたい

ハッピーアワー

 

 

これもなかなか贅沢な内容。

 

 

 

 

朝食

は、レストランのビュッフェほどの品数はなしに、

みんなレストランの方に行ってたか?

クラブラウンジは空いてて、ゆったりできるかも。

 

 

 

 

この眺めと、

朝からシュワっといけちゃうの最高🥂

 

 

卵は種類限られますが、

作って持ってきてくださいます。

この眺め、いつまでもゆっくりしていられる。

 

 

詳細はこちら、

→ 【宮崎】《シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート》眺め最高なクラブラウンジ

 

 

 

 

 

レストラン&お食事

これまた数多すぎて、1回の滞在じゃ網羅できないのですが、

 

幸い、価格帯やコンセプトに明確な違いがあって、

2〜3万円台のディナーは、東京とかハワイで食べりゃーいいじゃんww

って除外してたので、

絞るのはカンタンでした。

 

 

 

初日の夕食は

銀座に店舗を構え「予約の取れないイタリアン」として名を馳せる

「LA BETTOLA da Ochiai」の落合 務シェフ監修のイタリアンARCO

 

 

 

詳しくはこちら↓

 

 

 

 

 

2日目の夕食は

 

テラスバーベキュー(パインテラス)

 

朝食ビュッフェ会場でもある「パインテラス」

中はビュッフェ、外ではバーベキュー

 

 

 

 

SPMC(シーガイア プレミアム メンバーズクラブ)に入会すると、

テラスバーベキュー利用時、レストラン(つまり室内)

 

「パインテラス」のディナービュッフェも追加料金無しで利用できてしまいます!!

 

入会ゆーたって、入会金・年会費無料だし、当日アプリダウンロードして入会手続きもカンタンww

ですので入らないテはなしゲラゲラゲラゲラ


 

ってことで、

バーベキューついでに、

ガーデンビュッフェ「パインテラス」

も、ちょっと覗いちゃったのでした。

 

詳しくはこちら↓

【宮崎】テラスバーベキューディナー《シェラトングランデオーシャンリゾート》

 

 

 

こだわりの朝食ビュッフェ @「パインテラス」ブランチ

ここ、品数めっちゃ多くて、

しかも時間帯によってメニューを変えてくるっていうww

 

何度行っても飽きないかな、とは思うけど、

週末や休み中はファミリー層で混んじゃうのが玉にキズ。

ま、そんな時は、クラブラウンジでゆったり朝食かな!

 

 

比較してみてるので、

ぜひ参考にしてね↓↓

 

 

 

 

 

夏の夜は、花火!!

これは、夏の風物詩じゃないかしらね。

 

部屋から見てよし、

 

 

 

地上から見てよし。

 

 

夏と、

あとクリスマスと、年末年始にやるみたいね。

 

宮崎で南国なクリスマス、いいかも!?

 

 

 

クラブラウンジの特等席から見ることもできるみたいなんだけど、

争奪戦になりそうな展開が見え見えだったので、

我々は考えもせず。

 

 

 

以上、

なにげに南国リゾートな宮崎はシーガイヤ宿泊、お届けいたしました〜

 

 

 

冬もカラッと晴れてることが多いと言われる宮崎、

実はハワイの気候に近いのは沖縄じゃなくて宮崎なんじゃないかな、とか思ったりする。

 

やっぱりいつかここで越冬した〜い!!

 

 

 

フォローしてね!

 

 

【宮崎】《シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート》眺め最高なクラブラウンジ

 

【宮崎】落合務シェフ監修"ARCO" イタリアンディナー《シェラトングランデオーシャンリゾート》

 

【宮崎】ビュッフェ朝食とクラブラウンジの朝食比較《シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート》

 

【宮崎】テラスバーベキューディナー《シェラトングランデオーシャンリゾート》

 

【宮崎】まさかの場所でのショッピングで大盛り上がり《シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート》

 

 

 

 

【宮崎 海岸線ドライブ】個人タクシーの名物運ちゃんに大満足!な、おすすめルートとは!?

 

★宿泊記総集編★《ガーデンテラス宮崎ホテル&リゾート》デラックスツインでのステイケーション❤︎

 

【宮崎】《おぐら 本店》チキン南蛮発祥のお店!

 

 

 

今ちょうどラグビーW杯開催中のタイミングで🏉

 

7月末、母と2泊3日滞在したシーガイアを、取り上げてますよ〜❣️❣️

 

いつかここで越冬したいと思っている宮崎☀️

 

2020年に宮崎駅エリア宿泊青島タクシードライブしたので、

あとはラグビー日本代表が合宿したシーガイアと高千穂!

 


特に狙ったとかではなく、

たまたま宿泊したらW杯の年で、まさにここで1ヶ月前日本代表が合宿してました状態と聞いてビックリしてた、

念願のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート🏝️

ここが期待以上だったんだわ。

 

沖縄以外で、ここまで南国リゾート路線に突き抜けたホテルがあるとは❣️

 

 

 

 

お部屋は全室オーシャンビュー

38階からの景色は圧巻ラブ

 
 
で、
今回のお楽しみの一つが

 

クラブラウンジ "Sheraton CLUB"

 

営業時間&営業内容

<朝食>

■時間 / 6:30~10:00
※クラブラウンジ朝食の利用は、クラブフロア宿泊プランでご宿泊の方か、Marriott Bonvoy アンバサダーエリート会員の方限定

 


<ティータイム>

■時間 / 10:00~17:00、20:00~22:00

■内容 / ソフトドリンク、コーヒー

※11:00~16:30は日替わりスイ-ツプレ-ト、フル-ツの提供アリ


<ハッピーアワー>

■時間 / 17:00~20:00 

 ※2部制(①17:00~18:15 ②18:45~20:00)
 

■内容 /

ソムリエお勧めのアペリティフ

シェフお勧めのアペタイザー

スパークリングワイン、ワイン、クラフトビール、焼酎、ソフトドリンク ほか


※ハッピーアワーは、18歳未満のお客様の入場不可

 

 

 

 

チェックイン

ピークシーズンのチェックインはちょっとマゴつくかも…

 

なものですが、

待ってる間、クラブラウンジを堪能しちゃえということに。

 

ティータイム

 

 

ディルマのティーバッグに、

 

 

コスタコーヒー!

 

 

しかもフラットホワイトあるしww

これとスマホとPCあればひと原稿書けそうなww

 

 

ビール!

と思ったらノンアルw

日向夏ドリンクってのが宮崎!

 

 

 

フルーツ各種

 

 

ピンクグレープフルーツとパイナップルって、

なんか南国!

マンゴーがあれば最強でしたが、

さすがにそれはなかったなw

 

 

しかもお席からなかなかな眺めでしたので、

お部屋に行ってちょっと休んでから、

またクラブラウンジへ。

お目当てはこちらのスイーツプレート

 

 

ラグビー全日本が、合宿で使ったと思われる、

グラウンドをも見下ろしながら!

 

なかなかにいい時間ニヒヒ

 

 

 

 

そしてディナー前、押さえときたい

ハッピーアワー

2日とも花火にかからない17:00~18:15の部へ。

 

 

国産スパークリングワイン、その名もJUJU

ニヒヒニヒヒ

JUJUさんご本人はご存知なのか、

おそらく直接の関係はない!?のでしょうが、

飲んどきますよねww

 

 

宮崎といえばなクラフトビール

 

 

そしてなぜか映え!?なドーナツ

 

 

おつまみもなかなかの。

 

 

 

そしてそして、こちら日替わりの

ソムリエお勧めのアペリティフ&シェフお勧めのアペタイザー

 

 

こちらが1日目

 

お酒に合う〜チュー

 

 

 

 

2日目は、花火の時間帯の「特等席」に座ってみることに

 

 

 

メニューはこんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

朝食

みんなレストランの方に行ってたか?

クラブラウンジは空いてまして。

 

 

レストランに比べると品数は少ないですが、

 

 

ジュースあり、

 

 

コーンスープもありで、

 

 

 

 

フレンチトーストもあり、

 

 

 

やっぱりこの眺めと、

朝からしゅわっち🥂

 

 

卵は種類限られますが、作って持ってきてくださいます。

 

 

「コスタコーヒー」のアイスフラットホワイトには、

何度お世話になったことか。

 

 

この眺め、いつまでもゆっくりしていられます。

 

 

 

 

 

ちなみに、

高層階からの景色は最高です!!

混雑時の窓際は争奪戦どすww

 

 

この世界観!

 

 
 
 
冬もカラッと晴れてることが多いと言われる宮崎、
実はハワイの気候に近いのは沖縄じゃなくて宮崎なんじゃないかな、とか思ったりする。
 
やっぱりいつかここで越冬した〜い!!
 
 

 

 

【宮崎】落合務シェフ監修"ARCO" イタリアンディナー《シェラトングランデオーシャンリゾート》

 

【宮崎】ビュッフェ朝食とクラブラウンジの朝食比較《シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート》

 

【宮崎】テラスバーベキューディナー《シェラトングランデオーシャンリゾート》

 

【宮崎】まさかの場所でのショッピングで大盛り上がり《シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート》

 

 

 

【宮崎 海岸線ドライブ】個人タクシーの名物運ちゃんに大満足!な、おすすめルートとは!?

 

★宿泊記総集編★《ガーデンテラス宮崎ホテル&リゾート》デラックスツインでのステイケーション❤︎

 

【宮崎】《おぐら 本店》チキン南蛮発祥のお店!

 

今ちょうどラグビーW杯開催中のタイミングで🏉
 

7月末、母と2泊3日滞在したシーガイアを、いよいよ取り上げますよ〜❣️❣️

 
いつかここで越冬したいと思っている宮崎☀️
 
あとはラグビー日本代表が合宿したシーガイアと高千穂!

 


特に狙ったとかではなく、

たまたま宿泊したらW杯の年で、まさにここで1ヶ月前日本代表が合宿してました状態と聞いてビックリしてた、

念願のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート🏝️

ここが期待以上だったんだわ。

 

沖縄以外で、ここまで南国リゾート路線に突き抜けたホテルがあるとは❣️

 

 

 

 

お部屋は全室オーシャンビュー

38階からの景色は圧巻ラブ

 

 

 

 

そんなリゾートで、

初日の夜は

オソロワンピでイタリアンディナー❤️

 
 
 
ですたが、
2日目の夜は趣向を変えて、

ちょっとリゾートらしくw

 

バーベキュー!

しかも結構本格的!!

そして撮られるオレ

 

 

 

この日の朝食会場でもあったレストラン「パインテラス」のテラスバーベキュー、

メニュー&食材のクオリティーがすごかった!

のですよビックリマーク

<前菜>綾町産きのこと海老のアヒージョ ガーリックトースト添え

 

 

 

<魚介プレート>しまうら真鯛、奥日向サーモン・帆立のホイル焼き、海老、緋扇貝

<ブロシェット3種>宮崎牛の煮込み、みやざき地頭鶏オイルコンフィー、さんきょうみらい豚ジャンボフランク

<お肉プレート>宮崎牛サーロインステーキ200g

この海鮮の量と、お肉の霜降り!

正直、バーベキューで出されるお肉じゃない。

これで1万円って、都内でバーベキューする気無くすよ。

 

 

しかも、

これら食べ終わったら

<デザート>チョコレートフォンデュ

がきますと。(!)

 

どんだけ豪華なの。

 

これで1万円。

 

 

 

”宮崎テロワール”をテーマに、

日本一の宮崎牛を筆頭に、

厳選された宮崎の食材を中心に使用されていて、

ホテルならではの贅沢なコース仕立てになっているんですってのよビックリマーク

 

今回バーベキューにしたのは、

この食材の豪華さゆえですのよ。

 

 

 

これに加え、

 

SPMC(シーガイア プレミアム メンバーズクラブ)に入会すると、

テラスバーベキュー利用時、レストラン(つまり室内)

 

「パインテラス」のディナービュッフェも追加料金無しで利用できてしまいます!!

 

入会ゆーたって、入会金・年会費無料だし、当日アプリダウンロードして入会手続きもカンタンww

ですので入らないテはなしゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

バーベキューも、ホテルのビュッフェも、って、ヤバすぎるだろうww

 

 

 

てことで早速開始w

 

しっかし豪華食材。

この霜降り!

 

 

霜降り宮崎牛サーロインは一旦置いといて、

これら焼いてみることに、

 

 

 

 

 

 

まず、クツクツ煮えたアヒージョを引き上げ

 

 

 

焼いてる隙に、

母がビュッフェでピザを取りに行っていたというww

 

 

串焼き類も出来上がり

 

 

 

シーフードと

 

 

サーモンとホタテのホイル焼き

これもウマそう!

 

 

そしていよいよ、

この霜降りに手をつけますよ〜ww

 

 

 

 

 

なんとか焼けて

 

 

ハサミでカット

 

実はこれ、

ジューシーすぎて、

流石の我々でも完食できずダウン

 

それだけが心残りですよ。

いつかリベンジしたいもん。

 

 

 

さてそして、

 

夏の風物詩!?

毎晩、ホテルの大体どこからでも見えるという、この花火が上がる時間帯🎇

 

 

初日はイタリアンディナーのあと、お部屋で、同じ標高というか、目線で楽しんじゃったですが、

 

 
 
2階目のディナーは、地上から!

 

 

 
 

と、ここまで

外で過ごして、

流石に暑いので

 

 

涼を求めてレストランのビュッフェを物色。

お刺身や、

 

宮崎ならでは!

チキン南蛮

 

 

カレーもあったけど、

 

 

やっぱピザにいってしまうww

ステーキ残したのにまだ食べるのかよ状態ww

 

 

あでも、もう、流石に

デザートに目移り

 

 

 

 

もうそとは暑いから、

レストラン内に移動して食べてもいいですか?

とお願いしたのはいいのですが、

 

 

バーベキューのデザート、チョコフォンデュを忘れてて!

チョコ温めてもらって、レストラン内で食べたけど、

これマシュマロとか、本当は外で焼きながら、チョコにディップしながら食べる前提だろうね…

 

 

夏らしく、と思ったけど、

流石に真夏は暑すぎるww

 

 

11月〜2月以外はやってるっぽいから、

4〜5月とか10月あたりにやるのがいいのかも。

 

食材のクオリティーが、半端ないので、

いつかリベンジしたいバーベキューでした。

 

 

 

バーベキュー詳細

■期間 / 3~10月
■時間 / 17:00~22:00(21:30L,O)※最終スタート時間19:30
■場所 / パインテラス 屋外テラスデッキ
■料金 / 1人 10,000円(税込)
※当日15:00までの完全予約制(予約TEL 0985-21-1135
※2名以上の予約(1名様不可
※シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宿泊者限定
※客自身で焼いて楽しむ、セルフスタイル
※雨天中止
※虫除けスプレー準備アリ!

★SPMC(シーガイア プレミアム メンバーズクラブ)特典★
テラスバーベキューをご利用時、「パインテラス」のディナービュッフェを追加料金無しで利用可能!
※当日ご入会も可能です(入会金・年会費無料)。パインテラス受付にてお申し出ください。
▶SPMC入会案内はこちら

 

 

 

 

 

【宮崎】落合務シェフ監修"ARCO" イタリアンディナー《シェラトングランデオーシャンリゾート》

 
 
【宮崎】まさかの場所でのショッピングで大盛り上がり《シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート》