どうも、甲楽わんです。ひさしぶりに歌わせるテクニックについての紹介です。

今回は、歌詞にはない音素「微音素」についてです。

 

微音素 

たとえば、ONEでカバーしたsister's noise の本家さんは、「く り か え さ れ て た」を「く り か  え さ れ て た」のように歌っています。ですので、ONEちゃんもこのように歌わせています(下図)。このように、人が歌うと歌詞にはない音素が混ざることがあります。これを僕は「微音素」と呼んでいます。

 

 

 図 「くりかえされてた」の打ち込み。参考 【ONE】sister’s noise 【カバー】

 

 

 

人が歌うとよく観られる微音素を紹介しますね。

 

◆「お」の発音の前に「う(またはw)」が入る。 

<例>笑顔「え が  お」

*「w」ワ行子音

 

◆「え」の発音の前に発音の「い(またはy)」が入る。

<例>会えた「あ  え た」、「あ  え た」

*「y」ヤ行子音

 

◆「おえ」の発音の間に「う」が挟まる。

<例>声「こ  え」

 

◆「あい」(2重母音も含む)の発音の間に「え」が挟まる。

<例>会い「あ  い」

 

◆舌を上あごに付けて発音する子音「ラ行、タ行、ダ行、ナ行」の前に「う」が入る。

<例>嫌なの「い や な  の」

 

◆舌を上あごに付けて発音する子音「ラ行、タ行、ダ行」の前に「n」が入る。

<例>誰より「だ n れ よ り」

 

◆「バ行、パ行」の発音の前に「m」が入る。

<例>日々「ひ m び」

*「m」マ行子音=唇を閉じて言う「ん」

 

◆母音と母音がつながるとき、間に「h」が入る。

<例>ウー「う h う」

*「h」ハ行子音

 

 

他にもいろいろありそうですが、こんなところでしょうか。

 

この微音素は、子音を長く発音する「タメ」としても使えます。ですので、力感を出すときに使ってみても良いです。

 

また、快活なボーカル(アイドルや声優歌手)にはあまり合わないかなと思います。あまり綺麗な発音ではないからです。

すこし癖のある発音になるので、少しダークな感じや雑な感じを出すときには、たくさん入れると良いと思います。

 

【OИE】名前のない怪物を歌ってもらった【オリジナルMV】

このカバーは微音素が多めです。

 

 

ではでは、また。