はいどーも。甲楽わんです。

 

少し時間ができたので、調声講座動画を2つ出しました。

 

☆YouTube

【ボカロ調声講座/長音化と無声化】歌詞流し込みで気を付けること

【ボカロ調声講座/子音のタメ編】子音をタメるとは?徹底解説

 

☆niconico

【ボカロ調声講座/長音化と無声化】歌詞流し込みで気を付けること

【ボカロ調声講座/子音のタメ編】子音をタメるとは?徹底解説

 

 

ひとつめは「長音化」「無声化」。

歌詞を流し込むときに意識しておかないといけないのが「長音化」「無声化」です。

ボカロ調声に慣れていない方は、結構ガバガバ(ちゃんと処理されていない)ので、詳しく解説しました。

 

ふたつめは「子音のタメ」。

子音の部分をタメるとは何なのか、またその使い方について解説しました。

 

市販の解説本では不十分

これまで私は、書籍だったり解説動画だったりで、ボカロ調声スキルを発信してきました。

市販されているボカロ調声の書籍(YAMAHAなど)は、どうしてもエディターの使い方が中心です。

お絵かきソフトで例えれば、市販の解説本には、筆の種類だとか、色の設定の仕方、レイヤーの分け方だとかは書いてあるけれど、

じゃ、”イラストってどう描いたらいいの?”ってことは書いてないんです。これでは、イラストは描けない。

 

どいうことで、”どう歌わせたらいいの?”ってところには、本当に不十分で、

知りたい人はたくさんいるだろうと考えています。

 

また、時間があったら、解説動画を出したいと思います。

ひとつカバーも準備中なので、よろしくお願いします。