【必見】チョコの最高の効能と選び方、食べ方 | ヒーリングごはん&和のナチュラル薬膳 料理 オンライン

ヒーリングごはん&和のナチュラル薬膳 料理 オンライン

心と体が芯から癒される料理とごはん
〜幸せにつながる料理〜

こんにちは!

ヒーリングごはん研究家の

サニー早苗です。

 

 

\体と心を整え、自分を癒す料理をお届けラブラブ

 

 

家族から愛される

かんたん美味しい幸せごはんの

ヒントをお伝えしていますキラキラ

 

 

はじめましての方は

プロフィールこちらキラキラ

 

 

 

今日は有料級の情報多め。めちゃ長文よw

 

 

【必見】チョコの最高の効能と選び方、食べ方

 

【必見】『チョコ好き』の方に朗報

&チェックすべき内容をまとめます!

 

もうすぐバレンタイン。

 

チョコはあまり食べるとよくない

とか言われますが、

それはものの見方によります。

 

「チョコの薬膳的効能と、

効果が最大限になるチョコの選び方、

体によい食べ方」

すべて解説します!

 

知っておくといい情報をまとめますね。

 

 

==============

チョコの最高の効能と選び方、食べ方

==============

 

●チョコの薬膳的効能

 

チョコの原料のカカオには

ポリフェノールなどの"抗酸化物質"たっぷり。

 

薬膳的な視点からも効能をまとめてみると

「ストレス緩和」

「気を巡らせる」

「リラックス効果」

「腸内環境を整える」

「血の巡りをよくする」

「心臓病のリスクを下げる」

「高血圧のリスクを下げる」

 

意外かもしれないけど、

うまく選べば

「血糖値を下げる」効果も。

 

ただし、チョコ選びで注意したいことがあるのよね…

これを見落とすと

上記の効果は残念ながらなくなってしまい

逆に足を引っ張る食べ物に。

 

 

効果が大きく変わる!チョコの選び方とは?!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

●チョコ選びの注意点

 

チョコは"食べ過ぎ"をひき起こしやすい食べ物。

というのも、「砂糖」などがいっぱいだから。

中毒性になりやすいの。

 

だからこそ選び方がとても大事。

 

健康はさておき単に楽しみたいなら関係ないけれど

本当に効果を取り入れたい方だけ

これ以降をお読みくださいね。

 

安いチョコは、チョコの効果につながる

「カカオ」の量が圧倒的に少ない。

そりゃそうよね。

コストがかからないものを

あれやこれや入れて

パッケージを工夫し

見た目や香りづけなどして

原料にしたら安くなるんだから。

 

効果を最大限にするなら、

カカオ率が70%を超えたものを選ぼう。

 

一般的に「高カカオチョコ」と呼ばれているチョコね。

 

さ・ら・に!

 

選び方って、本当はもうちょっと複雑で

いろいろとあるのよね〜。

これは意識が高い方だけ読んでもらえたら。

なので、一番最後にまとめます。

 

 

●効果的な食べ方

 

効果はあるとはいえ、

カカオ以外も含まれて作られているので、

食べ過ぎに注意。

 

毎日食べる人は「高カカオチョコ」を1日5-10g程度。

時々なら、1日25gまで目安にするといいと言われています。

 

とはいえ、我慢して制限するものでもないと思うの。

自分へのご褒美として、

質の良いチョコをちょこっと(笑)

わざわざきっちり計量しなくても

大切においしく味わって食べたら

それが幸せってことじゃないかな。

 

一番大切なのは

 

\一口ずつ大切に楽しんで味わうこと/

 

眉間にシワ寄せて

これは食べたらあかんやつかな

と罪悪感で食べたらおいしくなさそうじゃないですか。

 

食べる時は思い切り楽しもう!

 

せっかく食べるなら、幸せにつながる食べ方をしよう。

 

●チョコのオススメ

 

わたし、普段はチョコも作っちゃう。

 

けれど、買うならオススメの市販のチョコはこれ。

 

本当に一口一口を大事に味わえて

至福の時間になる。

 

以前、オーガニックショップ経営もしていたんだけど、

チョコで一番人気だった商品がこれなのよ。

 

 

 

食べ比べもあるから、

カカオの量の違いによる

味を知りたい方は、こちらもよいですね!

 

 

見た目だけ豪華なチョコよりも

パッケージも見た目もシンプルだけど

本当に質の良いチョコがおすすめ。

 

よいチョコは原材料がとてもシンプルなの。

 

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

 

出版記念イベント 

 

詳細はこちら

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

出版プレゼントキャンペーン

ここから

購入者特典として

音声ガイダンスがもらえますよ。

 


 

 

 

毎日が忙しくて

お料理がストレスになっている方には……

1品5分でできるレシピと料理ストレスが減る考え方をメルマガでプレゼントしていますールンルン

 

まだの方はお受け取りくださいね。

 

 

 

 

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

母の大病、寝たきりが

食で回復したこと、

わたしも数々の不調が

食ですべて改善したこと

をきっかけに

 

【人生を好転させる料理】

を17年研究しています。

 

 


 

 

 

【料理で人生を好転させる"ヒーリングごはん"】

 

料理=ストレス 

という公式がなくなります。

 

「心があたたまるし

料理もどれも簡単で美味しい。

何度も開きたくなる、何度も読みたい本です」

 

よく届くメッセージです。

 

「料理本でこんなに

心があたたかくなったのは

はじめてです!」

 

「料理はこれまで

苦手で面倒でやらなかったけれど

意識が変わりました!

キッチンに立ちたい!と思って

料理したくなりました。」

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばらなくていい。

シンプル料理でいいから

毎日の食事を大切にしよう♪

 

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

人生が好転する

ハッピースープ講座

 

リニューアルして2月15日からスタート!

 

 

 

 

【健康意識の高い方必見】チョコの最強の選び方

 

【健康意識の高い方だけ必見コーナー】笑

 

よりよい体と心を食から整えたい、

そんな方にこちらをシェアしますね。

 

選び方のコツは上の投稿で書いた通りなんだけど、

実はさらにあるのよ。

 

それは、「乳化剤」が入ってないチョコを選ぶこと。

別名でレシチンと書かれていることがあるから

裏の表示をチェックするといいですね。

 

本当にいい質のチョコは

こんなにシンプル!!!

 

わたしも自分で作るから

こういったシンプル材料だけでできてるチョコを

ちょこっとだけでいいから選びたいと思うようになった。

 

(昔は大量に食べたいと思って安いチョコばかり大量に買ってて

そっちのがお金がかかっていたな。

今ふりかえると知らないって罪だなと)

 

質のよいチョコは原材料がとてもシンプル

だということがわかるよね〜。

 

そもそも、チョコの乳化剤は

何のために使用されているか?

チョコの油脂と砂糖の混ざりを良くし

滑らかにするためよ。

つまり、乳化剤は「界面活性剤」のような存在。

安くつくるためにこれを使ってる。

 

でも乳化剤をたくさんとりすぎると

人体に影響を与えるとも言われていてね。

気をつけたいのは腸内細菌。

腸粘膜細胞を守っている粘膜層を破壊し、

潰瘍性大腸炎などの腸炎や

メタボリックシンドロームになる要因の1つ

ということが研究で分かってきてる。 

 

乳化剤を食品に添加するようになった

20世紀中頃から、

腸炎やメタボといった症状が増えたとも言われています。

 

 

そしてもう一つは、、、

「光沢剤」です。

 

実は、チョコには非常によく使われる添加物です。

「光沢剤」は文字通り、

チョコをコーティングしてツヤを与えるもの。

というのも、チョコは表面が

ツヤツヤしていたほうが、おいしそうに見えるから。

でもね、これがびっくり仰天かもですが

「光沢剤」は「虫の分泌物」からできてるの。

それ、食べたい!?

 

まぁね、一応安全とは言われているけれど

添加物はできるだけ控えたい。

 

もちろん外食などしていると

すべてを避けるのは難しいからこそ

自分で買うもの、選べるものは

チョイスしていきたいよね〜。

 

とはいえ頭でっかちになることもなく

心地よい選択すればいいと思う。

 

わたしは心地よさが大事だと思ってるの。

最後まで読んだ方はおそらく健康意識があり

できるだけ体にいいものを取り入れたい!と言う方だと思うので

自分のピッタリな「心地よさ」を選んでいってね!

 

わたしは少しずついろいろ試しながら

自分の心地よいというのがわかってきた。

 

外食など、外では何でも感謝してありがたくいただく

でも家では本当に質の良いチョコしか食べない。笑

それが自分の体も心も調子良くなるし

心地よいって思うから。

 

値段で選ばない。

心地よさで選ぶ。

 

値段で選んでも

あとで体調崩したらもっとお金かかるものね。w

 

そういうふうに自分で基準がわかってくると

楽になるよ。

 

制限ばかりするわけでもなく

でも心地よさにはこだわって、

あとは思い切り楽しむ。

 

とにかく幸せであることが大事。

食はまず、楽しむことが大事だと思うから。

 

ではまたバイバイラブラブ

 

 

 

星アメトピ掲載記事星

使いきれない野菜を保存する方法

 

キラキラ人気記事キラキラ

ハート 瓜のナゾ~東瓜、西瓜、南瓜、北瓜~

ハート【衝撃】20年前と今のわたし

ハート奇跡のハッピーみそ汁

ハート夫のひどいアトピーが改善した理由

ハート縫わずに1分!かんたんマスクの作り方 

ハート最高な梅干しの選び方~値段だけでもない理由

 

 

 

レッスンのお得な案内はメルマガから流れ星

 

 

 

 お役立ち情報一覧表
 生徒さんの声

 

 

 

 

 

インスタもやっています♪