ハンドメイドルアー その25 | PROGRE BACKLASH!

PROGRE BACKLASH!

トップウォーター・バスフィッシングがメインのブログになりますが
たまに他の事もちょこちょこいろいろと。

前作にあたる『ハンドメイドルアー その24 I.T.A. ver.2』からはおよそ11ヶ月ぶり。
 
純粋な新作としては『ハンドメイドルアー その24 TEST01』以来、
実に3年ぶりとなるのがこちら。
 
イメージ 1
 
ハンドメイドルアー その25でございます。
 
スタートこそ削り途中のブランクから始めた形になりますが、
それでも2週間足らずで完成というのはワタクシ的には異例の早さ。
 
きっと地元のフィールドにはこんな感じのルアーがいいだろうと思って作りました。
 
イメージ 2
 
本体の長さは9.5センチですが、ボディの真ん中から後ろにかけて細く削り込んでいる分
実際の大きさよりも小さく感じますし、たぶんかなり軽い部類に入るかとも思います。
 
イメージ 3
 
ペラも手持ちの物はいくつかあったのですが、控えめそうな感じの物を選んでみました。
 
そしてフックは腹と尻に1個ずつではなく、あえて腹側に2個集中させるというスタイルに。
フッキング重視という事でそのような配置にしてみたのですが、効果のほどはいかに。。。
 
ルアーが小さめな分、ペラとフックの干渉、前後のフック絡みなどの心配もありましたが
 
イメージ 4
 
後ろのフックをあえてダブルフックにする事で、フック同士の絡みの問題は解消させました。
(リグの関係で、後ろのフックはこれ以上前にはいかないようになってます。)
 
この位置であれば、ペラとフックの干渉もありません。
 
多少リグの位置をずらして、両方ともトレブルフックとしてみるという手もありましたが、
それもまぁ、もう今さら、、、、、という事で。(; ̄▽ ̄)
 
 
で、今回は塗装の手順をちょっと変えてみまして。
 
模様こそ、いつものワタクシのルアーたちから見れば新しい部分は何ひとつありませんが
 
イメージ 5
 
今回のこのカラー。
 
ハンドメイドルアー その4』と全く同じ2色(緑と白)を使ってます。
 
ですが、同じ色でも『ハンドメイドルアー その4』は、
ベースに白を塗った後、その上から緑で塗装しました。
 
で、今回は逆に先に緑を塗った後、その上から白を(薄く)塗装してみました。
 
そうする事で、白を吹いた部分は下地の緑が透けて薄い緑になるだろうと。
 
ちなみにこれは『ハンドメイドルアー その24 I.T.A. ver.2』でやった事でございます。
 
もっとも、この時の塗り方は偶然の産物と言ったところでしたが、
これが思いのほかいい感じだったので、今回も採用してみた次第でございます。
 
イメージ 6
 
久しぶりなので長くなりましたが、あとはスイムテストでのリベンジを果たすのみ!
 
という事で久々の新ナンバー
ハンドメイドルアー その25でございました。
 
 
製作記事