1978年の香港映画。英題が「SNAKE IN THE EAGLE'S SHADOW 2」なので、驚いてしまいました。原題が同じだから、こういう英題になったのかな?全く成龍さんの映画と関係はありません。
OPは白い背景での演武。李昆さんもがんばっています。
徐忠信さんともう1人が馬に乗って浜辺を移動していると王道さんと黃家達さんが襲いかかります。王道さんたちは彼らを捕まえようとしています。悪アラン。動きがいいです。黃家達さんが土台になり、王道さんが技を決めるときに猫の鳴き声がしましたにゃー!!
「振北鏢局」の前に龍飛さん(髭あり。メイク濃いめ。)が登場します。こんなに気合いが入っている龍飛さんに対して、軽いノリで話す若者たち。ぎたぎたにされます。彼は誰かを探していました。
王道さんたちは「振北鏢局」で働いていました。大金を運んでいる途中に襲われます。しかし、彼らはあまり強くない。事情を訊くと作物が取れず、暮らしに困ってどうしようもなくて犯行に及んだとのこと。それを聞いた王道さんは依頼されたお金を彼らにあげてしまいます。焦る黃家達さんそして、王道さんは仕事を辞めると宣言して、去ります。いい相棒だと思っていたのに。これで黃家達さんとお別れです。残念。
「功夫七戒」などに出てきた茶店。ある男性が他の客のお金を盗みます。そこにやたらファンシーな馬車が。中からリッチな女性が出てくると思っていた客さんたち。李昆さんが出てきたので微妙な雰囲気になります。男性は李昆さんから腕輪をすりますが、李昆さんは腕輪に紐をつけていました。腕輪を取り返し、男性が盗んだお金を盗みます。
王道さんが店にやって来て、「仕事を止めたので、雇ってほしい。」と店主に話をします。店主は雇えないと断ります。店主から「彼はとても羽振りがいい。」と聞いた李昆さんは王道さんに興味をもちます。
夜、王道さんが寝ていると物音がします。李昆さんです。今は無職の王道さん。大したものは何も持っていません。物色しているところを王道さんにがっつり見つかります。貧乏人と泥棒で仲良くがんばろうということになります。王道さんは盗みを止めるように李昆さんに助言します。
そして、2人で道場へ。どうやって彼らはお金を稼ぐのでしょうか。指導者になりたいと王道さんは話し、戦いますが、道場主をやっつけてしまいます。商売が成り立たないと断られます。
李昆さんと移動。(李昆さんはいつもミニサイズの傘を持っています。)王道さんは逮捕された状態で歩いています。偽の犯人になって懸賞金をゲットするつもりのようです。王道さんは姉妹殺しをした犯人を演じていました。激オコな3人組が李昆さんと取り引きをし、彼をもらいます。李昆さんはお金をもらって、王道さんを置いて逃げます。王道さんは正直に話をしますが、理解されず。やむなく3人をボコります。
追い付いた王道さんは髭剃りをしてもらっている李昆さんを捕まえます。先ほどの3人組に李昆さんが真犯人を知っていると嘘を吹き込み、彼を襲わせます。
ボコられる李昆。しかし、李昆さんは髭を触られると覚醒するという設定があり、3人組に髭を引っ張られた瞬間、強くなります。3人組は逃げます。彼の腕前を見て、感心した王道さん。仲直りします。お金を取られ、ボコられ、騙された3人組、かわいそう・・・。
酒樓で食事。王道さんは道場を開きたいようです。戦うのが好きではない李昆さんは乗り気ではありません。が、盗みよりマシだろと言われ、言葉がない。
席を譲るように迫ってくる横暴な女性客 夏玲玲さんが登場。彼の手下と戦います。手下の馬金谷さんを倒し、お金を奪う李昆。夏玲玲さん&手下を倒し、2人は店を去ります。
「四海武館」にて戦いが。その後、王道さんたちがやってきて、雇ってほしいとお願いします。荊國忠さんの腹パンに耐え、強いところを見せます。師匠 謝興さんはその姿を見て、雇うことにします。
ライバルの「虎豹山莊」には陳星さんと張紀平さんが。先ほどの話し合いに応じなかった謝興さんに怒る陳星さん。張紀平さんに彼らの殺害を依頼します。
普通に荊國忠さんの練習台にされてる李昆さん。大丈夫か?そこに夏玲玲さんがやってきます。謝興さんの妹でした。逃げようとしても無理でした。あれだけ派手にやったから、気まずいです。そして、夏玲玲さんに練習台として、ボコボコにされます。
勝つことよりお金です。文句をたれる李昆さんを黙らせ、しばらくここにいることにします。
黃家達さんが仕事中、龍飛さんに襲われていました。龍飛さんが構えると蟋蟀の鳴き声がするので蟋蟀拳なのでしょうか。黃家達さんは絶対に王道さんの居場所を言いませんでした。なので、殺されてしまいます。でも、部下は言ってしまいます。
夏玲玲さんにこき使われる王道さんたち。李昆、いい歳だろうに。輿を担がされています。何度も丘を登ったり下ったり。遂に王道さんはキレ、夏玲玲さんが乗った状態の輿を激しく落として、去ろうとします。しかし、夏玲玲さんは彼のことが本当は好きだったので、残るようお願いします。そして、道場を守る手伝いをすることにします。
謝興さんが荊國忠さんを連れて街を歩いているとノリヘイがやってきます。謝興さんは夏玲玲さんを嫁によこせとライバル道場から何度も要求されていました。ノリヘイは要求に応じないと道場を潰すと脅し、ボコります。2日以内に応じないと道場は潰されます。
一気に夏玲玲さんと仲良しに。謝興さんがやられたのを知り、大急ぎで帰宅します。謝興さんの弱った様子を見て、夏玲玲さんは馬金谷さんたちを連れて、仇を討ちに行きます。王道さんたちもやってきます。
大乱闘に。陳星さんの弟子が李昆さんの髭を引っ張ったため、彼も覚醒します。王道さんは普段は蛇拳のようです。大事なときは猫の鳴き声がします。猫拳。笑
陳星さんを倒し、謝興さんの道場を守ることに成功しました。帰宅すると丁重な扱いを受ける2人。そして、道場の先生になることができました。こういうとき、李昆さんの図々しくて正直なところが役立ちます。
龍飛さんが街に到着。
強風の中、ランニング。そして、蛇拳の練習。なぜか威張っている李昆さん。修行に生卵。みんなで生卵取り競争をしていると、馬金谷さんが呼びに来ます。
行ってみると夏玲玲さんとの結婚話でした。道場の存続のために彼を婿にしようという計画でした。あまりにも唐突で驚く王道さん。こんなにいい話はないよと李昆さんは言いますが、彼は断ります。
ストーカー化する夏玲玲さん、李昆さん、馬金谷さんたち。逃げる王道さん。途中、「螳螂鬥雞公」と同じ場所が映ります。
公衆浴場でリラックスしている王道さん。公衆浴場のシーンを初めて見ました。李昆さんは彼の行動を全て把握しているため、すぐに見つかり、連れ戻されます。みんなの計画で密室に2人がいたという既成事実を作り上げられ、結婚させられます。李昆さんは結婚が成立したら、謝興さんからお金がもらえるので必死でした
王道さん、夏玲玲さんがそんなに嫌なのかな~と思っていたら、式の後は2人仲良くしていました。よかった
陳星さんのところに龍飛さんがやってきます。彼らは仲良しでした。龍飛さんは兄弟を殺され、陳星さんは負けたので、王道さんを殺そうと考えます。
幸せいっぱいの道場に龍飛さんがやってきます。けがが完治していない謝興さんがまず戦います。李昆さんは王道さんを呼ぼうとしますが、龍飛さんの手下に阻まれ、動けません。髭を引っ張られ、覚醒!追い詰められていた謝興さんを助けます。
王道さんが物音を聞き付け、やってきました。蟋蟀拳に苦戦します。謝興さんが王道さんを助けてくれます。が、彼は亡くなってしまいます。
落ち込む夏玲玲さんと李昆さんと3人で立て直しです。修行に励む王道さん。そして、王道さんは1人で仇を討ちに街へ戻ります。陳星さんと戦います。にゃんこの鳴き声と共に彼を倒します。
彼の動向をポスターで知った龍飛さんは彼との戦いに挑みます。いきなりスタート!蟋蟀の鳴き声と蛇の動く音と猫の鳴き声が辺りに響き渡ります。
苦戦していると、これまたポスターを見た李昆さんと夏玲玲さんが駆けつけます。李昆さん、ミニ傘を使って助けます。最後は王道さんと一緒に龍飛さんに止めを刺します。ほっとした様子で3人が歩いて去るシーンで終わりです。
成龍さんの作品の方がテンポがよく面白いですが、こちらもなかなかよかったです。真面目なばかりでなく、自由人な一面もある王道さんが印象に残りました。
しかし、疲れているときに観ると李昆さんにイラつくかもしれません。あまりの図々しさにイラついてしまいました。貧乏生活から抜け出してもちょいちょい泥棒するのがしつこい。
もうちょっと李昆さんのかわいらしさを表現する演出はなったのかな。修行シーンで意味不明に威張っている様子などはかわいかったのですけど。そんなことを感じました。