奇跡の軌跡 -5ページ目

髪型・・・千秋先輩??

連休前を切りました。

美容師さんに言いました。



























と「玉木宏にしてくださいっ!!


イタイ子やわぁ(笑)


まぁ、3~4年付き合ってる美容師さんだからね。

のだめ連ドラの最終回ベト7指揮中の、

千秋先輩をキャプしまくって、印刷して持って行ったよw


↓前から
前

↓横から
横

ん・・・びみょう?(笑)


しかも、アイロンセットしてくれたから、

こんなカンジになってるけども、

髪を洗ったら全然違うし、

私はアイロン持ってないから、

同じようにセットできないし(笑)


しゅんくんには、


し「玉木ってより・・・鬼太郎?」


って言われたしょぼん



あ、そうそう。

写真にも写ってますが、

やっとこさデジカメを購入しました。



SONY Cyber-shot DSC-T2




スマイルシャッターにひかれて、

サイバーショットにしてんけど、

フレームの中でなかなかおさまってくれない、

ひーくんには使えなかったorz

まぁ、もう少し大きくなったら、

いい笑顔でおさまってくれることでせう。



妊娠8ヶ月・・・

知り合いのお通夜に行かなければならなくなり、

久しぶりに喪服を着ました。


半そでのワンピースに長袖のジャケットがついてるタイプ。

ワンピースはなんとか入ったものの、

腹がヤバイ!!

絶対、二人目入ってると思われるし!!

ジャケットでうまくごまかせたみたいでよかったけど。


そいで、すんごい気になって、昨日、下っ腹測定したら、

妊娠8ヶ月の時と、同じ腹囲でした・・・

































ヤバイやろ!!


ありえんわぁ~しょぼん


本格的ダイエットを決意したともともですが、

今日はばぁばの誕生日だったので、

ケーキ食べました(笑)



2nd Birthday

誕生日の朝、

起きた瞬間の第一声が、


ひ「ケーキ!」


でした・・・

どんだけ食ったら気が済むねん!!


今日はひーくんの大好きなオムライスを作りました。



あ!


シャレでこんなことしてみたのですが・・・


オムライス

自分で書いたものの、

なんか悲しくなった(笑)

「27」のオムライスを食べようかと思ったのですが、

大盛りなのでやめましたしょぼん


がっつく


ひーくんは相変わらずがっついてくれました。


そして、プレゼントですが、

保育園でよく遊んでいるものを教えてもらい、

こういうやつが欲しかったのですが、




アニマルパズル


トイザらスになかったので、

こちらを買いました。


プレゼントで遊ぶ

しかし、これは3歳~なので、

ひーくんにはちょっと高度で、

すぐ飽きちゃいましたしょぼん

まぁ、もう少ししたら、遊んでくれるでせう。


2歳の記念にお絵かき~


お絵かき~

画伯の作品


画伯の作品

しまじろうがかわいそうなことになってます(笑)


ちなみに私が2歳の時の写真発見


ともとも2歳

ひーくんとそっくりすぎて笑えた(笑)



2歳

と「ひーくん、何歳ですか?」


ひ「2さいっ!」


指はまだ微妙です(笑)





ひーくん、

2歳のお誕生日おめでとうクラッカー



思い出?

ひーくんの誕生日明日だけど、

明日はしゅんくんが何時に帰ってこれるかわからないので、

ひとあし早く、ひーくんのお誕生日会をしました。


朝は、布団干したり、掃除したり、

食材の買い物に行ったりと、

いつもと変わらない休日を過ごし、

やっとこさ、こいのぼりも出して、

昼過ぎにしゅんくんのお義母さんが、

プレゼントを用意してくれてるというので、

もらいに行って、プレゼントを買いにトイざラスへ!

(プレゼントは明日、うpしますわぃ)


そして、豪華?にファミレスでご飯を食べ、

おうちに帰ってケーキを食べました。


と「しゅんくーん、ケーキ持ってきて!」


し「はーい・・・





























 あっ!」


と「何?」


し「落とした~ガーン


と「は?どんな風に?」


し「まっさかさま~叫び


おそるおそる二人で開けてみると・・・



くずれたケーキ

無残・・・


し「ま、こういうハプニングがあった方が、

 思い出に残るやん?あせる


と「そーやねー。

 2年前のうちの誕生日を、しゅんくんが

 すっかり忘れとったって、よーく覚えとるもんねーパンチ!


し「それは忘れてしょぼん


崩れたケーキを前に撮影会(笑)


HappyBirthday

Happy Birthday!

ケーキ、傾いてまっせ!


ふー

ふー

なかなか消えない(笑)


大好きなイチゴ

大好きなイチゴ

あんた、好きなものから食べるタイプ得意げ


でかいひとくち

ひとくちがでかいっす


ご丁寧に指まで

ご丁寧にまで(笑)


おかーり

でました!必殺!


ひ「おかーり!」


おいしいね

おいしいおいしいラブラブ

そして・・・


2回目おかーり

本日、2回目


ひ「おかーり!」


と「あんた・・・

 夜飯食ったばっかだよねあせる


んー!最高!

ひ「んー!最高!」


まさか!


3回目?

3回目?かと思いきや・・・


ごちそうさま

ごちそうさまでした。


一人で半分くらい食べました。


王様

こチャレでもらった王冠と、

トイざラスでもらったメダル


2歳だよ!

ひ「あはっ!こんな僕だけど

 これからもよろしくっ!」



成長してない大人たち(笑)

2008年4月11日



小学校の時の卒業担任と会いました。

卒業以来・・・と思いきや、

中学に入学してすぐにあった第1回同窓会以来でした。

↑私はすっかり忘れてた。


しかし、18年振り


先生が思い出の品やら、

写真やらたくさん持ってきてくれてました。


その中に幼き日の親友ゆみっち

ほとんどの写真で隣同士

どんだけ仲いいんだ(笑)


同窓会の打ち合わせって名目だったんだけど、

その話したのは5分程度で(笑)

3人でいろんな話に花を咲かせました。


当たり前なんだけど、

小学生の時はしなかった、大人の会話とかしちゃって、

なんか不思議でした。


計算してみると、先生が私たちを受け持ったのが、

30歳のときなので、今の私たちと同じ歳なんだよねー。


でも、先生は相変わらずおちゃめかわいくて

そして、何より先生を続けていてくれてることがうれしかった。


お盆にはたくさんの同級生をそろえなきゃ!

幹事、頑張ります!


ゆみっちも副幹事よろしくね~ラブラブ


会合の後、先生からメールが来ました。


先メ「今日は懐かしかったです。

 二人のおしゃべり、あの頃とおんなじで、

 何年たっても、人って変わらないものなんだなあと

 心あたたまるひとときでした。」





























うちら成長してないじゃん!!

やばっ!!


と声を揃えて叫んだ、

ゆみっちともともでした・・・


Epilogue~ミーハーですけど何か?


握手会の次の日。

会社に着くなり、


F「昨日どうやった?」


と「はい?」


F「握手会に行ったっちゃろ?」


と「(心の声:なぜそれを?)

 いや~、同じ人間とは思えないほど、

 かっこよかったです~ラブラブ


と1人目に聞かれた。

この人には握手会のこと、何も言ってないのにあせる


そして、社長と打ち合わせのために、

車でふたりでおでかけ~車


社「握手会、どうやった?」


と「(心の声:なぜそれを??)

 いや~、同じ人間とは思えないほど、

 かっこよかったです~ラブラブ


とひとしきり話し終えた後、

社長がガムを取り出し、


社「食べていいよ~」


と「これ・・・

























玉木クンが

CMしてるやつですよっ!」


社「そうなん?知らんやったぁ(笑)」


私はミントがあまり得意ではないのですが、

これは食べなきゃって思い、カミカミ・・・






























クロレッツアイス

噛んだ瞬間!

ジェットスプラッシュ!(笑)


涙でそうなくらい辛かった(笑)


会社に戻り、


K「昨日、どうやったと?」


と「(この人には話してたさ~)

 もう、超かっこよかったですよ~!」


A「なになに?なんの話ですか?」


と「昨日、玉木宏の握手会があって、

 それに行ったんですよぉラブラブ


A「ミーハー(笑)」





























ミーハーですけど、

なにか問題でも?


と、まぁ、会社でも話題の人になってしまいました(笑)


おわり。

 

3rd chapter~スタッフの対応


握手会


最初の注意事項説明のときに、


司「ファンレターやプレゼントはBのスタッフに渡してくださいね」


と司会が言ってたので、

「2」階段をおりながら、ファンレターをかばんから取り出し、

Bのスタッフに渡そうとすると、


B「そういうのは受け取れませんので・・・」


は?あんた、司会の話聞いてた?

あんたに渡せって言うてはったやんパンチ!


と思いつつ、しょんぼり出口まで歩いてたら、

Cスタッフが、他の方から預かってるらしい、

ファンレターを持っていることに気づき、

その人に渡してみると、


C「責任をもって、本人に渡しますので・・・」





























なんじゃそりゃ?


まぁ、受け取ってもらえたからいいけどさ(-з-)


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


他の握手会でもされてたように、

小さい子供にはしゃがんで対応してた玉木クン。


うちのひーくんも連れて行きたかったんだけど、

開始時間が遅かったし、平日だったから、

次の日の保育園のことも考え、断念


ひーくんは、玉木クンのことを、


ひ「パパ!」


と呼ぶので、本人を目の前に、パパと呼んでくれたらラブラブ

と期待してたんだけどね。


そんな私も、


と「ホントのパパよ~」


って言うとります(笑)


ちなみにしゅんくんは「にせもののパパ」です(笑)


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



しかし、ホントにしばらく記憶喪失だったなぁ。

マイミクさんと帰りながら、

いろいろ話してて、だんだん思い出してきたってカンジ。

最初は、玉木クンになんて言ってもらったかさえも、忘れてた(笑)

ちゃんと思い出せてよかった(笑)


今回は初めて玉友さんとお会いしました。

玉木クンを通して、とてもいい方と知り合えました。

これも玉木クンの人柄なのかと。


最後に、一緒にドキドキをわかちあった、

マイミクさん、ありがとうございましたニコニコ


つづく。

2nd chapter~初生玉!

司「さぁ!玉木宏の登場で~す!」


という司会の声と共に、玉木クン登場

拍手歓声が沸きあがる。

しかし、出てきた瞬間から、1番目の人と握手



























何?それ?


オリコンで8位になったのを、福岡で直接お礼してから、

モバゲでうpしたかったとか書いちゃってますが、

私ら、何も聞いてませんwwwwwww

ラジオイベントでは言ったんでしょうね、きっと・・・きっと・・・


























外れたけどさorz


そうそう。

1人目の人が握手終わったときに、司会が、


司「それでは、握手会のスタートですっ!」


って言ってた~www

フライング(笑)


ステージの上はこんなカンジ↓


ステージ拡大図

玉木クンの前にはがあって、

DEの位置に客をはけさせる女性スタッフが(笑)


後ろからずっと握手の様子を伺ってたんだけど、

スタッフDがすごい早いペースで、

お客さんの両肩や両腰を持って、横にずらす。


























玉木こんべやー(笑)


なんか、一言さえもかけられないくらいのペースだったから、

ますます緊張してしまって・・・

一緒に行ったマイミクさんは、

東京の握手会にも参加された方で、


マ「なんか、東京の方がもっとゆっくり話せたよ~」


っておっしゃってました。

なんなんだ?このは?


なんて言おうか考えながらも、

少しでも生玉木クンを観賞したいっ!って思って、

お客さんの頭と頭の隙間から顔をのぞいたり、

耳をすまして、遠くに聞こえる「ありがとう」を聞いたり、

とにかく、挙動不審でした(笑)


そして、私たちの列が立たされ、ついに自分の番に!!


人見知り~な私は初対面の人の顔とか、

よーみきらんのです。

んで、無意識に、玉木クンが差し出してくれたを見てたのですが、

ふと、脳内に天使の声が聞こえてきました。


タ「瞳を見なきゃ損だよっ!」


関東在住のマイミクさんwwww

声聞いたことないのにが聞こえたwwwww


それで、我に返り、顔をふと上げたら・・・





























腰砕け・・・



























記憶喪失wwww


とにかくね、同じ人間とは思えないほど、



























う・・・うちゅくしぃっ!


男性なのに、この言葉しか出ません(笑)


とにかく、顔が細かった。

叫び←こんなカンジ(笑)

TVってすんげぇ太って見えるのね~。


そして、おめめきらきら~キラキラ

にこっと笑ったときの笑い皺も、

かりすぎたかりあげも、

もう、何もかもにとろけましたラブラブ


あまりに痩せていたので、

手もごっつい男っぽいカンジかと思いきや、

























ふわふわ~ラブラブ



























やわやわ~ラブラブ


思い出して、今も浮遊中です(笑)

↓こんなカンジ?


浮遊中

そして、考え抜いた一言


と「また、福岡にきてくださいっ!」



























フツー・・・かお


印象に残りそうな言葉なんてそうそう、思いつきませんダウン

しかし、玉木クンに、


玉「はい!もちろん!ありがとう!」


と言ってもらえましたラブラブ


しかし、スタッフD誘導を見ていた私は、

早くはけなきゃってすんごい焦ってしまって、

まだ、玉木クンがを握ってくれてるのに、

を向けたカンジになってしまって・・・



























もったいねぇ~orz


オレのアホッパンチ!



つづく。

1st chapter~ドキドキガトマラナイ

早めに会場へ行って様子をみませうということで、

20時45分頃、会場到着


私たちが持っていた握手券Bは、

21時15分受付開始というのに、既に長蛇の列


握手券Aを持ってる人は既に会場の中へ。


待ってる間、考えてたのは、

握手の時になんて声をかけようか。



と「頑張ってください」


んーーー。

ありきたりすぎるよね。

印象に残ってほしいし・・・


と「結婚してください」


いやいや、絶対断られるから悲しいし。

↑っつーか、お前が既婚者やろ(笑)


と「福岡は好きですか?」


博多人を目の前にして、

「嫌いです」とは答えんやろー。


と「玉木クンは私の生きる糧です」


長くてかみそうやし、

逆に言ってしまいそう。

私は玉木クンの生きる糧です・・・

そんなんアホと思われるわぁ。


と「玉木クンと同じところにピアスをあけたいんですけど、

 痛かったですか?」


もっと長いし(笑)

聞いてどないすんねやー。


思いついてはひとり突っ込みを繰り返す私の脳内(笑)


21時になり、Aの部が始まったのか、

歓声拍手が少しもれて聞こえてきた。


























緊張MAX(笑)


マイミクさんと、


と「お客さんが出てくるまでの時間を見てたら、

 どのくらいトークがあるかわかりますねー。」


なんて話してたけど、後でわかったことだが、

出口はだった(笑)


21時10分頃、Bの部が入場開始


まだ受付時間になってないのに入場?!ってビックリ。


会場内は↓のようなカンジでした。

(ラフすぎてスマソ)


握手会

並んでいた順番で、前から座っていく。

私たちは上図の位置で、ど真ん中で前に通路があり、

玉木クンを観賞するにはいい席ですねーって話してた。


会場スタッフに座らされたので、

少しくらいトークあるのかな?ってちょっと期待してたさ。

あー、してたさ。


すると、上図付近で、CDの販売が始まった。


ス「玉木宏と握手を何度でもできますよー!

 もう1枚買えば2回!2枚買えば3回!

 4回、5回、6回・・・・10回でもできますよー!

 買わないと後で後悔しますよぉー!」


あんたはバナナの叩き売りシラー


しっかし、やっぱ糞えいべですな。

みくし内でも、「握手券付のCDが売り切れで買えませんでした」

ってファンはたくさんいたのに、

既にCDを持ってるとわかってる私達に売ろうとするなんて・・・

しかも、福岡は当日販売はなしと書かれていたのに。

そんなん余ってるなら外で売れや!ヴぉけ


・・・おっとっと、失礼w


会場の後ろをみると、席はまだ結構あまってた。

会場の入り口で「定員 456名」と書いてあって、

5~6列あいてたので、350人くらいいたのかな?


そろそろ開始時間の21時30分。

CD販売も終了し、スタッフの説明注意等が。




























緊張さらにMAX(笑)


するかと思ったが、1列目の客が立たされ、

先頭の人が、ステージ中央の上図「1」階段からステージへあがり、

その後ろに長蛇の列ができる。


?・・・



?・・・



?・・・
























トークなしかよっパンチ!


って怒ってる時に、玉木クン登場


























怒りが吹っ飛ぶ(笑)



つづく。

Prologue~マイミクさんとの出会い

玉木クンのファンになって約2ヶ月

初めて生玉木クンに会えるチャンス!!


ラジオのイベント、公開録音

もちろん応募しましたよー・・・































あえなく撃沈orz


しかし!!

なんと玉木クンNEW ALBUM「Bridge」

指定店舗で購入すれば、握手ができるとな!!

それが発表になったのが、CD発売4日前


























ありえんくない?


私は既にネットのTSUTAYAで予約済み

キャンセル不可

でもでも、生玉木クンに会えるチャンスを、

みすみす逃すなんて私にはできませんしょぼん


























CD2枚買いました(笑)


イベント2日前から眠れず(笑)

肌荒れ放題(笑)

あー、なんて、アホなんだぁと思いつつ、

イベント前日に着ていく服を購入(笑)


























アホ過ぎるっ(笑)



2008年3月27日



そんなこんなでイベント当日

みくしで仲良くなったマイミクさんと待ち合わせ。

もちろん、場所はミスドの玉木クンのポスターの前(笑)


ミスドポスター

どんだけー矢印

↑古い?(笑)


しかし、20分ほど早く着いてしまったので、

先に店内へ入り、ファンレターを書くことに。

緊張しすぎて、手ががちがちになり、

下手な字がより下手く・・・しょぼん


ちょうど書き終わった頃、マイミクさん登場

初めて会った方だったのに、すごく話しやすく、

後半人生相談になってた(笑)


3時間ほど、玉木クン話に花が咲き、

いざ会場へ・・・


つづく。