都内派遣OLのらりくらりです。
先日ね、ちょうど友人がお誕生日だったのですが、もう1年以上会えていないので、久々にお誕生日プレゼントがてら何か送ろうと思い、先日出会ったwネコパンを送りました。
でもね。
その友人、夫婦ともに国内海外問わず旅好き&別荘ももってる(!)し、友人の誕生日はGW付近なので、もしかしたらどこかの旅館におこもりしているかもなとか、別荘でテレワークしてるかもな(夫婦ともにテレワーク可能なお仕事
)とか思っていました。

でもちょっとびっくりさせたかったし、一か八かと思って(※この点は、今は反省しています
)、彼女の誕生日指定でねこねこ食パンを送りました。

ところが・・・・
誕生日ラインとともに東京にいるか確認したところ、やはり友人たち夫婦は東京にはおらず違う場所でおこもり中でした





東京に帰ってくるのは5日後の夜とのこと





ガーン( ̄◇ ̄;)
一応賞味期限は、発送日から14日以上あるものにしているとは書いてある



そして、冷凍便(クール便)ではある



うーん。
大丈夫かなぁ〜・・・
そして、とりあえず再配達依頼を出しておかねばっ!と思い、ネットから手続きしようとしたところ・・・
再配達は、7日間ならば受付可能と書いてあるのに、なぜか3日後の日付までしか出てこない





不思議に思って、調べてみると・・・
なんと、佐川急便の不在時の保管期限は、通常の荷物は7日間までOK。クール(冷凍)便は、3日間までOK。と





ガーン( ̄◇ ̄;)
知らなかった(無知)!!!クール便は、3日だけなんだ!!





でも、調べたら
こんな記事↓もでてきたり・・・
↑
この記事によると、保管期間中に佐川急便の営業所へ連絡すると、1週間延長することができる、と
この記事に書かれていることってまだ有効なのかな??と思い、おそるおそる担当営業所へ連絡してみると。。。
「再配達を●日(最初の配達日の6日後)にしていただけないでしょうか??」
「賞味期限が問題なければ、構いませんよ!」と
神ぃぃいいい
佐川急便さまありがとう!!!
・・・というわけで、無事に友人の元へねこねこ食パンを届けることができました
友人曰く、賞味期限は全然問題ないし、冷凍便だったから助かったわ〜!とのこと
佐川さんには、ご迷惑とお手数かけてしまったけれど、友人に喜んでもらえてよかった
(※今後は、友人の在宅状況を確認したうえで送ろうと思います。佐川さんごめんなさい)
というわけで、もしかしたらクール便の再配達期限について調べる方もいるかな?と思い、私の体験談を記事にしてみました。
3日間を過ぎてしまいそうでも、担当営業所へ連絡すると対応してくれると思うので、緊急事態の方(!?)は、ぜひ連絡して相談してみてください。(webでは、最初の配達日から3日後までしか選択できないようになっています)
担当営業所は、【佐川急便】お荷物お問い合わせサービスに伝票番号を入れて検索すると、出てきます
都内派遣OL のらりくらりでした。