ディズニークルーズ旅行記の真っ只中ですが

本帰国に向けていよいよ準備が始まったので

記録として残しておこうと思います。

 

 

旅行記はすでに全部書いていて、

基本同じ時間に予約投稿しているので、

本日は2回更新しますニヤリ

 

 

 

本帰国準備で、はじめに行なったのが

引っ越し業者の見積もりです。

 

  • 日新 ← 今回初めて知った
  • ヤマト
  • 日通

 

この3社で相見積を取ります。

 

 

日本からアメリカに来るときは、

業者さんは家に来てたけど、

今は、もちろんオンライン

 

 

とは言え、荷物の容量チェックはあるので

グチャグチャの家を隅から隅まで

公開いたしました泣き笑い

 

 

まずは日新さんから。

アメリカから日本への引っ越し時の

注意事項を教えてもらえたので

参考までにまとめておきます。

 

 

① 届くまでの期間

 

現段階で、カリフォルニアからは

 

  • 船便: 2か月
  • 航空便: 2週間

 

が目安です。

 

 

別送便の申告書を日本の税関に提出後に

通関手続きが始まるため

早めに送っても

帰国と同時に荷物は受け取ることはできません

 

 

日本から来るときは、夫が先に渡米しており

船便は2回に分けたけど

今回は船便と航空便それぞれ1回のみにしました。

 

 

生活にすぐに必要なものは

スーツケースで一緒に運ぶか、

引っ越し当日届くように、

ネットで手配しておこうと思います。

 

 

日用品関係は、

楽天24・アマゾン・ロハコなどで

揃える予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 何だかんだで知ってる銘柄見ると安心。

 

 

アメリカ来たときは、洗剤一つ買うのも

イチから種類やブランド調べて大変だった泣き笑い

 

 

 

② 不要品・不用品の処分について

 

不要・不用な荷物は無料で引き取ってくれる。

何だったら、最後に出たゴミも回収してくれる。

 

 

本当にいいんですか??

と、三回くらい聞き返した(笑)

 

 

日本のときは、不用品の処分に

かなり手間取ったから、これはとても助かります。

 

 

③ 食品について

 

荷物には食品を入れてもOK。

日本からは不可だったので、これは嬉しい。

 

 

ご存知のように、肉系は✖️

あと種系も。

ブラックペッパーとかキヌアとか注意!

↑ 何も言われなかったら入れちゃいそう。

 

 

④ 新品商品の免税について

 

一人合計20万円まで。

 

航空便はかなり細かくチェックされるので

金額が1万円以上

同じ種類のものを大量に買う場合は

レシートを保管しておく。

 

化粧品系は1品目で24個まで。

例えば、リップクリームと口紅は同じ品目。

お土産にBurt’s Beesのリップや

Bath & Body Works のサニタイザーや

ソープを買う方は注意!

 

 

⑤ アルコール免税について

 

アルコールは大人一人につき、

760ml×3本まで免税対象

 

 

それ以外は、ワイン1本あたり200円くらい

税金がかかるらしい。

 

 

余裕があれば、

カリフォルニアワインも

数十本持ち帰りたいと考えています。

税金払っても、日本で買うより安いだろうし。

 

 

▼ 免税については税関の公式サイトで確認

 

 

 

そのくらいかな。

 

 

今の時点で規定容量内に入っており、

(帰国時は少し容量がアップする)

日本のときのように

血眼になって断捨離はしなくてもよさそう。

 

 

当時、コロナ禍で夫も帰国せず、

一人で子供二人連れて、引っ越し頑張った。

 

 

しかも、ホテル代ケチるために、

飛行機乗る一日前に全引っ越し作業、

社宅の撤去、車の売却までやったんだよね。

 

 

そのために7~8割方、

自分で必死にパッキングしたし。

 

 

今思っても、鬼スケジュールで、

ホントよく間に合ったと思う。

 

 

 

 

 

無事に引っ越しが完了した事実しか

知らない夫。

 

 

日本の引越しと同じような

スケジュールでやろうとしていたから

全力で阻止驚き

 

 

もう少しゆとりがほしい。

 

 

アメリカ生活の最後に

心身ともに余裕がなくなるような日程に

わざわざする必要はないと思う。

 


ちなみに明日もまた見積もりです。

 

 

子供の春休みが明けてゆっくりしたいのに

なかなか時間が取れない。

 

 

夫も咳が酷くて、

今週ずっと会社に行ってないんでよね。

 

 

病人が家にいると何かと気を遣って疲れますえーん

 

 

きらのオリジナル商品 

かわいいアルファベット表プレゼントプレゼント 

→ 子ども向け英語教材・えいりんご

累計販売300部達成キラキラ 

→ 駐在妻サバイバルマニュアル