いよいよ…

 

海外引越し前日です。

 

現在の様子は、こんな感じ。

 

 

パッキングは、7割方しておきました。

 

日用品や洋服類など、壊れにくいものをメインに梱包。

 

 

一部屋がダンボールまみれアセアセ

 

 

キッチン用品は、引っ越し業者さんにお願いする予定です。

壊れやすい食器類は、梱包する自信ないし。

 

 

前回の船便一便も、無傷で届いたらしいので、プロにお願いした方が安心照れ

 

 

➡ 大雨の中の引っ越し作業!わずか1時間半で船便搬出

 

 
あとは、スーツケースの中身。
 
 
無謀にも、母子3人で、
 
  • スーツケース(大) … 預け入れ
  • ボストンバッグ … 預け入れ
  • スーツケース(小) … 機内持ち込み
 
これだけで渡米予定です。
 
 
そのうち…
スーツケース(大)の半分が食料品(笑)
 
どんだけ海藻好きなんだって中身ですね。
 
 
アメリカの家には、洗濯機はもちろんのこと、強力な乾燥機もあります。
 
手荷物は極力増やしたくないので、
洋服類は必要最低限で乗り切ろうと思います。
 
 
 

 

今、実家の母が手伝いに来てくれています。

 

東京もコロナ感染者が増えているので、

どうかと思ったんですが、出国前にどうしても会いたいとのことで…。

 

 

そうですよね。

この状況が続いたら、次いつ会えるか分からないショボーン

孫の成長を近くで見られないのは、辛い。

 

 

 

ということで、前日のディナーは、みんなでスシローに行ってきました。

 

引っ越し前は、徹夜覚悟だったけど、あとちょっと手荷物の整理をして、ゆっくり休もうと思います。

 

 

栄養もいっぱいつけたことだし、明日の引っ越し頑張れそうOK

 

 

* * * * * * * * * *
 

✥ ブログランキング参加中 ✥

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

* * * * * * * * * *