〈CUP vol.2〉その7
俳優 キム・ナムギルの
対話集 後:) 談話
結果か過程か
岐路に立っているとき
:
山を登り降りすること
すべて一つの過程という
山岳人 「パク・ジョンホン」
p.86
ヒマラヤの巨壁 登山家、パク・ジョンホン
山岳隊長は2005年 チョラツェ・ハサンギル
遭難事故で8本の指と1部
足の指を切断した。そして、2014年
無動力手段(カヤック・パラグライダー・
マウンテンバイク・マウンテンスキー) で80日間
ヒマラヤを横断した。
彼は墜落の重さを語る。
墜落も登山の過程と、
苦痛と挫折はどのように受け取るか
によって、行動するとき孤独と
煩悩さえ友になれると。
パク・ジョンホン
p.88
キム・ナムギル-隊長とお話していると、私が知らなかった世界の話を聞きながら学ぶことも多くて、様々な経験をすることになると思います。
パク・ジョンホン-撮影の時、対話があまりできなかったようで残念でしたが、放送では思ったよりよく出ていました。僕はそうやって放送されるということに、まず驚きました。ハハ。
キム・ナムギル-それで、もっと深い話を私たちの本に入れてみようと思います。特に私は、隊長がいろんな写真を見せてくださいましたが、その写真が墜落事故前の写真ではなく、事故後の写真の方が多いということに驚きました。私なら山の近くには全く目も向けられないような気がして、その部分が本当に奥深かったです。でもむしろ事故後にもっとたくさん活動もされたと… 。
パク・ジョンホン-どうしてそんなことができたのかって?することがないから山に行くんですよ、ん(笑)。それは冗談で、山への愛情を捨てることができなかったのです。だから今もずっと行くんですよ。
そして現在は価値観が本当にたくさん変わりました。以前は本当に難しい壁を登り、大きな壁を登り、高い山を登るのがすごく楽しかったんですが、今はそうではないんですよ。難易度に挑戦するのは若いときにやることだよ、50代を超えてやるのはね。今はただその山の美しさを観望し、その美しさを手に入れることだと思うんですよ。これから私はそこで幸せを見つけるのです。
p.89
もちろん、60%以上の人が山に戻る理由は達成感です。
キム・ナムギル-人々は低い山に登山によく行くじゃないですか。でも私はそのような低い山でも達成感を感じられませんでした。何か確かにDNAの側に違うものがあるみたいです。
パク・ジョンホン-異なります。俳優として感じる達成感は他の部分にあり得ます。それがいい作品を出すこともできる。私たちの場合は、難易度で自分が夢見ていた山を登るのが一つの達成感だから。でもそれも年を取るにつれて、そういう達成感が少しずつ薄れていきます。生きなければならないから(笑)。
まず危険要素が少なく、その次にすごく美しい山のようなものがもっと好きになる。
元々、私は1ヶ月前に南米アルパマーヨに行こうとしたんですが、スケジュールがずっと遅れていて行けませんでした。そんな山や、2023年10月末に行くネパールのアマダブラムのような世界三大峰の1つであるそんな美しい山。誰もがそこには一度登ってみなければならない山登りを今はしているようです。でも僕はただ登って降りてくるのはあまりにも面白くないからパラグライダーで降りてきたりそのようにするんです。
キム・ナムギル-番組にも出ましたが、その時パラグライダーされるということで本当にびっくりしたんですよ。山の上で急に「行きましょうか?」と言うと、隊長がそのまま飛び降りたのが、本当にギクリとしました。達成感が薄れているようですが、
p90
今もカヤックに乗って、自転車に乗って、パラグライダーもして(笑)…。
パク・ジョンホン-それを楽しむんですよ(笑)。私たちがヨーロッパのようにレジャー文化が幅広くないので、人々は普通の登山と別々だと思うのですが、ヨーロッパではそのすべてを一つとして見ます。私たちはトレイルランニングやMTB(マウンテンバイク)など、みんな別々に考えていますが、そうではありません。私たちは自然が小さいので、冬になると龍平(ヨンピョン)や江原道(カンウォンド)に行くと雪があるじゃないですか。でもそこは一年中雪があります。だから一年中スキーができるんですよ。その山では全部が一つです。アルプスでは。
キム・ナムギル-隊長がおっしゃる自然が小さいということは、まるでその季節という時期が短いということのようです。だから季節感が、韓国が以前は今より四季がもっとはっきりしているじゃないですか。
パク・ジョンホン-そうですね。そのようです。常時万年雪があるところは冬じゃないですか。それで人々がヒマラヤって言ったら、雪のことばかり考えるんですけど、実は全然違います。ヒマラヤのルクラ飛行場というところ 2.800mまで行くには、およそ白頭山(ペクトゥサン)100個越えなければなりません(笑)。だから行く間、普通雪に覆われた白い山だけを想像しますが、その下に敷かれた山々がどれだけ多いかわかりません。その下のジャングルから始まって密林地帯まで、だから象も多いし。実は雪だと思っていたその下に敷かれたものはもっとすごいんですよ。
p.91
キム・ナムギル-隊長が若い時はそんな危険なこと(?) 何かの達成感、征服するためにそのように探し回ったが、年を少し取ってからは美しさ、楽しさを探すと言われました。では、もし事故が起こらなかったら、若い時のようにずっとそうしたのでしょうか?それとも、今みたいにこうやって…。
パク・ジョンホン-事故が起こらなかったら、僕は今いないと思うんですよ。すでに世界から消えているはずです。私にずっと指があったら本当に消えたでしょう。私と一緒に登山をした登山家たちはもうほとんどいないのですが、一緒に登っていた先輩たちと会ったらこんな話をします。私が怪我をして、むしろ垂直の世界から水平に移動して、より長い時間を生きることになったと。
そして私が怪我をする前に、その予感というものがありました。インドのアルナーチャラから来た修道士がいましたが、女性の方です。韓国の某企業の娘さんだったんですが、その修道士に当時カトマンズで偶然に出会い、その時、その方が私にこのような話をしました。人生がもしかしたら変わるかもしれないと、そしておそらく多くの人の前に立つことになるだろうと。怪我をする前だったので今は名前も思い出せないのですが、韓国に戻ってからもその女性の方を探し回りました。
私が怪我をしたとき、二人の女性を探したんですが、もう一人は私がカトマンズで病床に臥せていたときに看病をしてくれた女性の方です。天使のような方でした。だからその事故と関係のある女性が2人いるんです。それでその
p.92
ストーリーをパク・ボムシン先生が小説にしようとしました。でも、結果的に小説は書けませんでした。
キム・ナムギル-その話が小説として出ていたら、うまくいったような予感がします(笑)。
パク・ジョンホンー残念ですが、私が確実に話せなかったので、チョラツェの話だけを小説として書くことになりました。そうして怪我をしてから講演生活をしました。私がCOEXで最初の講演を始めて、その時からもう15年が経ちました。でも私はこう思います。山から受けたインスピレーションと経験を通じて、今は多くの人々にエネルギーを伝え、返しているということです。
どんなことかというと、私は元々孤独が大好きなんですが、人間は死ぬまで孤独と友達って言うじゃないですか。孤独がなぜ好きかというと、その時たくさん考えるようになります。特に山というところで。そのパキスタンのK2なんかに行くと、バルトロなんかは土地がどれだけやせているか神も捨てたという所ですよ。でも登山をしたら、雨がすごく降ったんです。そういうところではメンバーたちのペースが違うので、砂地、石の砂利道を一人で歩いて降りてくるんですが、その道をしばらく歩いていると、本当に多くの考えがよぎります。そうしながら多くのものを生み出します。孤独が人間の想像力をとても良くするのですが、そのおかげで私が作った珍しいものがあります。
韓国の最近のワゴン車ありますよね、11人乗り以上で速度110以上
p.93
走れないようにする制御システム。それは私が作ったものです。パキスタンに行くと第2次大戦の時の車が走り回ってるんですが、かっこいい車が本当に多いです。なぜなら、パキスタンでは銃をそのまま鍛冶屋ですぐに作るほど、その人たちの手技が半端ないんですよ。第2次世界大戦の時、救済車を完全に叩いて新しいものにすべて作り直しました。そしてその後ろに人が乗る荷物室があるでしょ?それも革の技術がどれだけ発達しているのか、クラシックな感じをしっかりと生かして。とにかく、孤独な道を歩きながらその素敵な車を見ていると、ふと気がついたんです。車には250~280までの速度計があるじゃないですか。では、法的に120以上行けないように120に合わせると、誰も法に違反しないだろうと。
p.94
キム・ナムギル-そうですね(笑)。
パク・ジョンホン-それから私は自動車企業で6ヶ月間、社員たちに当時一週間に2回ずつ講義したのですが、その時「では、なぜ車をこのように作るのか?」と話しました。
それでその後に出てきた車は速度を110で制御するシステムを適用したと。全くとんでもないですよね。それを作ったストーリーが(笑)。
キム・ナムギル-でも隊長が普通インタビューすれば、その事故の話を本当にたくさんされると思いますし、それを克服した話もあまりにもたくさんされたと思うので、私はそういう話より会話をしてみると、学ぶことも本当に多くて気楽におしゃべりをしに来たんですが…。自動車技術開発の話まで聞くことになるとは知りませんでした。びっくりです(笑)。
先ほど、もしかして山が恨めしくないかと申し上げましたが、私がもし作品を撮影していてそこで怪我をしたら … どうでしょう。なぜなら、以前私が時代劇を撮っていて馬から落ちて、せいぜい腰椎3,4番を骨折しただけなのに、私はしばらく馬の近くにも行けませんでした。ただ馬は全く見向きもしなかったんです。今回の〈盗賊〉撮影で少し克服しましたが、それでも大変だったんです。その時、隊長にお目にかかってから、私の周りの人たちに「隊長の前では不可能を言ってはいけないと思う。」と話したことがあるんですよ。ところが、今でも聞いてみると、一般の人たちがそんな孤独に向き合えば、あの地の下に入り込むのではないかと。隊長ほどのメンタルを持った人が孤独を考えるのと違いがあります。
p.95
パク・ジョンホン-そうかもしれません。そうだけど、その人たちが孤独を友達にしたことがないからだよ。孤独という友達を友達として付き合ってみれば大丈夫ですが、付き合えなくて(笑)。
キム・ナムギル-孤独はどうやって付き合えばいいですか (笑)?
パク・ジョンホン-だから、普通そんな経験をしたことがないから。孤独の何がいいかというと。私がナンガパルバットを1997年に登ったとき、世界的な登山家たちがムーンライトクライミングということをしました。月明かりを見ながら山登りをする登山ですが、日が昇ったときは登らず、夜だけ登るのです。その漆黒のように暗い寂寞の中で、その大きな山で動くんです。どれくらいというほどの恐怖がありますが、いいですね。とても寂寞としているのに星は数えきれないほど煌めいて降り注ぎます。でもそこでギシギシ装備の音とかカラビナとかがガタガタしながら音がして、また雪を踏むとポキポキと音がするんです。それは寂寞の中で出会う本当に素敵なヒーリングです。夜にそういうところでその時間に動くというのは全然息苦しくなく、むしろ人がもっと楽になります。
キム・ナムギル-私は一度だけやってみたんですが、ちょっと怖かったです。その時の記憶が ... 、私が隊長に初めてお会いした時、確か母に電話したと思います。