出張ヨガ KIKI主宰 喜多貴子 /側弯症改善の為のヨガを開催しています -2ページ目

出張ヨガ KIKI主宰 喜多貴子 /側弯症改善の為のヨガを開催しています

オフィス、学校、スポーツチームなどへ出張ヨガレッスンを開催しています。また自分自身が側弯症を完治した経験を生かして、側弯症改善の為のヨガを開催しています。

 
先日、レントゲンで側弯症が改善していた、
というご報告を頂きました(2回目)
 
弯曲の改善はもちろん、改善のスピードが
前回と比べて少しアップしていたのも
嬉しい内容のひとつでした。
 
※11才のお子様のお母様より。
一年前からレッスンを受けて頂いています。

※コルセットはほぼ使用なし
 
 
呼吸法や動きが体になじみ
体幹や左右の筋肉バランスがアップする分、
体も反応しやすいのではないかなと思います
 
 
そして
親御さんがお子さんの状態を肯定しながら
応援、見守る姿勢が素敵だなと思いました。
 
 
 
 
側弯症改善ヨガを始めて、
側弯症のお子さん(受講者)の親御さんと
メッセージのやりとりをすることがよくあります。
 
 
その時、
お子様の状態をなんとかしたいという
一生懸命なエネルギーが伝わってきます。
 
 
どうにかしてあげたい気持ちと、
未来への不安など、いろんな思いが
交錯していらっしゃるのだと思います。
 
 
 
先日、メンタルコーチングでお話した
側弯症のお子様のお母様も
”何をしていても
常にお子様の事が頭の片隅にある”
と仰っていました。
 
 
すごく頑張っている印象でしたので
その方にセッション後、
行って頂いたことがこちらになります。
 
 
〝今の状況は全て100%ベストな状態で、
私がやらなきゃいけない事は何もない〟
 
 
この言葉を自分に伝えてあげながら、
何もしない、を選択して過ごす
です。
 
 
 
世の中不思議なもので
なんとかしなきゃいけない、など
不安や焦りを感じれば感じる程、周りや人は
〝なんとかしなきゃならない存在や状況〟
になっていくのです。
 
※自分の状態が現実に反映していくものなので
 
 
 
なのでもし同じような状況の方がいらしたら
とにかくその瞬間ご自身がほっとする
くつろぐ、リラックスする、
落ち着くなぁ、幸せだなぁと感じるかどうか
など
 
ご自身の心身の状態を〝第一優先〟にして
思考、行動を選択して過ごすことを大事にしてみてください。
 
 
その穏やかなエネルギーは
お子様の心身にも良い影響をもたらします。
 
 
※これはお子様に限らず、あなたの大事な人
ご家族に対してでも同じです。
 
 
 
そして
何かしなきゃっていう思いが湧き起こったら
そんなご自分の状態を肯定した上で
グッとこらえて上記の(太字の)言葉を
自分に言い聞かせてみてください。
 
※はじめは思考の癖で
何度も湧き上がってきますが、そのたびに。
(例え10秒に一度でも^_^)
 
 
 
私自身、何かひとつのことに
ついつい力が入ってしまいがちな時や
使命感に駆られて頑張りすぎたり
あーちょっと重たいなと思ったら、
全部手放しています。
 
 
今この瞬間私には
やらなきゃいけないことは何もないし
何かをしようとする必要もない。
 
 
ただ呼吸をしてリラックスして
ここに存在しているだけでいい。
 
 
この感覚に戻っています。
 
 
 
そして必要な人、大事なことは
自然と目の前に現れる。
必ず見つけることができる。
と自分の感覚を信頼しています。
 
 
 
少し話がそれますが、10年以上前
3人のお子様のお母様が1番下のお子様と
ヨガに参加するため家を出る時、
上2人のお子様がすごく喜んでお見送りしてくるので
 
なんでそんなに嬉しそうなの?と聞いたら
〝だってお母さんヨガから帰ってくると
いつもよりやさしいから〟
と言われた話を思い出しました笑
 
 
そしてまた、10組のママと赤ちゃんと
一緒に行うヨガをしていた時
毎回赤ちゃんの盛大な泣き声の合唱に
おののいていたのですが笑 
(1人が泣き始めるとみんな泣く笑)
 
レッスンはじめに
ママ自身の頭がリラックスする時間(瞑想)
を取り入れるようになってから
赤ちゃんの泣き声がレッスン中とても静かに
なったのはとても驚きの出来事でした。
 
 
ご自身の心身が緩んだら、
そのやさしいエネルギーは自然と伝わり、
周りも勝手に穏やかになってきます。
 
 
 
お子様を何とかしてあげたいとお思いなら
まずは自分の心身の状態を大事にしてみてください。
 
 
そして
今やってる事は必ずよりよく改善していく
今、着実により良い方向へ向かっている
必要なことは必ず見つけることができる
など
ご自身の感覚とお子様を信頼してみて下さい
 
 
その上でやりたいことがあれば
行ってみて下さいね。
 
 
 
 
側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中
 
2021年、
側弯症をヨガで完治した回想録を綴り、
その記事を見つけた方からのご要望で
側弯症の方とのマンツーマンヨガレッスン
がはじまりました。
 
 
そして2023年5月より
側弯症改善オンラインヨガの
グループレッスンをはじめて
昨日でちょうど1年が経ちました。
 
※本当は4月末からはじめたのですが、
その日はどなたもいらっしゃらなかったんです笑
 
 
 
現在、海外からご参加の方も多くいらして
オンラインではじめて良かったなと感じています。
 
※今朝のレッスンでも、半数の方が海外からのご参加でした。
 
 
 
また当たり前ですが、背骨の状態も様々で
自分自身学びや気づくことが多々あり
それはモチベーションの1つになっています
 
 
そして何より、
側弯症が改善・完治した手術回避した、や
肩甲骨や腰、背中の痛みがなくなった
というご報告をいただく事は
最大の励みになっています。
 
 
自分がやりたいことで
結果他人が喜んでくれる、
これはほんとうにありがたいことです。
 
 
 
1年前に比べるとお伝えしている内容も
大分繊細になっておりますが、自分自身
まだまだ伸び代や学びがあるなと感じるので
気づいた事はどんどんレッスンに取り入れて参ります。
 
 
 
最近は呼吸法に関心があって
といらしていただく方も増えました。
 
 
私自身、背骨の弯曲やねじれの改善、
肩甲骨、腰などの痛みを軽減〜なくす為に
呼吸法が1番効果的だと感じているので
とても嬉しいです。
 
 
※呼吸法で使う筋肉が1番”骨”に近い筋肉を
使っているので
あたりまえと言えばあたりまえなのですが
 
 
※今朝のグループレッスンでも
呼吸で更に背骨が伸びていく感じがわかった
と仰る方が多くいらっしゃりました。
(小学生の女の子も⭐︎)
 
言葉で理解するよりも体感するのが1番です。
 
 
 
先日のプライベートレッスンでは、
呼吸法をどれだけ活用できるか、が
重要な鍵だと感じたため、
レッスン時間の半分弱を呼吸法に費やしました。
 
 
オンラインのグループレッスンでも、
一人ひとりの骨の状態に合わせて
できるだけシンプルにわかりやすく
伝えられるように努めます。
 
特にはじめての方は頭で理解しようとすると
多少戸惑うところもあるかもしれませんが、
必ず体が覚えていきますのでご安心下さい。
 
着実に改善するため、
日常でも思い出して
何度も繰り返して頂ければ嬉しいです。
 
 
 

また先日、プライベートレッスンを

定期的に行った3ヶ月後、

レントゲンで改善の変化が見られて、

 

その後3ヶ月は自主練のみを行っていた所

(レントゲンで)何も変わっていなかったとのことで

再度レッスンのご依頼をいただきました。

 

※悪化していなかったのは自主練の賜物です。

 

※自主練はより良い状態をキープする為に、

そしてレッスンではより繊細に

体全体の左右バランスを整えつつ、

背骨をまっすぐ引き延ばすよう動いています。

 
 
しばらく時間が空いたとしても
いつでもウェルカムですので、
呼吸法や姿勢を確認する為にも
気軽にお声がけ頂ければ幸いです。
 
 
 
 
そしてまた(私ごとですが)ここ1年位で
スマホやパソコンを利用する時間が
急激に増えました。
 
 
それにより始めは
ちょっと目が疲れるなぁと感じる程度で
ブルーライトカットを活用していたのですが
最近は頭痛や首の痛みを感じるようになりました。
 
 
それでこれは根本的に改善しなければ、、
(とはいえ、パソコンやスマホを使わないというわけにはいかず) 
どうしたものか、、と思ってたところ、
はっと気づいたことがあります。
 
 
そしてそれを実践してみたところ
劇的に改善し、長時間使用しても
頭痛や首の痛みを感じる事はなくなりました。
 
 
 
その実践したことがこちら。
”首を正しいポジションで
維持する”
 
 
 
背骨を正常な状態に保つための
首の正しいポジションは以下になります。
 
 
①少し顎を引く
②後頭部で後ろの壁を押す※イメージ
③頭頂部を真上に引き上げる

 

 

 

※よければ今、スマホの方はスマホを目線の高さにあげて一緒に行ってみてください。

 

 

 
これが
首にとってありがたいポジションであり
楽な位置になります。
 
 
※顎を引きすぎたり顎が上に上がりすぎても
首に負担がかかります。
 
 
 
首(頸椎)も背骨の1部の為、
側湾症の方にとって首の位置は
無駄に弯曲を進行させないためにも重要です。
 
 
 
実はこれはいつもヨガのレッスンで
お伝えしていることではあったのですが、
自分自身ができておらず
客観的視点で自分を観る事は大事だなぁと改めて感じました。
 
 
そして例えばお子さんが側弯症で
親御さんがお子さんの姿勢を見守り、
崩れた姿勢をしていたら指摘してあげる事は
大事なことだなと思いました。
 
例)首や背中が丸まっていたり、
横座りや片膝を立てて座っていたりなど
 
 
 
私はスマホやパソコンを使っている時
顎を引いて目線を下げているケースが多く
これが頭痛などにつながっていました。
 

 

 

 

 
なので改善した事は以下の2つ。
 
 
◯パソコン画面が目線の高さにくるようにした
※オンラインレッスン中のパソコンの位置も調整しました
 
 
◯スマホを使うとき(顎を引くのではなく)
手でスマホの位置を目線の高さに移動した
※スマホを床に置いて見るのもやめました
 
 

 

 

※その上で

首を正しいポジションにキープできる

上記の①〜③ステップを大事にしました。

これにより、

首が楽な位置をキープできるようなります。
 
 
 
これで頭痛も首の痛みもなくなりました。
(もちろん、ヨガは毎日しておりますが)
 
 
たったこれを実践するだけで
こんなに違うんだ、と自分自身驚きました。
 
 
 
はじめ、
これまで癖づいた首の位置を修正する為に
意図的に何度も気づいたら直す、
を繰り返す必要がありました。
 
 
とはいえ、
何度も繰り返していると体が覚えていくので
首が曲がっていると違和感として
すぐに体が教えてくれるようになります。
 
 
 
そしてやってみるとわかるのですが
(首が上記の)正しい位置にあると
とにかく首が楽に感じるのです😭
 
 
 
◯補足1
画面を凝視すると目が疲れやすくなるので、
画面を見ながら目の奥(の筋肉)は柔らかく
を行うと目の負担が減ります。
 
 
◯補足2

例えば右胸椎側湾症の方は、

右の肩が前にきているケースが多く、

携帯を片手で操作する際、右手ばかり使うと

(元々前に出ている肩が前にくるので)

背骨の負担になります。

そのため、できるだけ左手で操作することは

オススメです。

 
 
 
オフィスへヨガレッスンに伺った際、
首の凝りを訴える方が多くいらっしゃりますが
お仕事でPCやスマホを長時間使う方にも
重要なポイントです。
 
  
 
基本的なことかもしれませんが
心当たりのある方は参考にしてみて下さいね

 

 

 

 

側弯症改善オンラインヨガをはじめて1年。

そして、
出張ヨガは今年3月で17年目に突入しました。
 
 
この17年間、
一切飽きることなく楽しく続けられて
そして、まだまだ進化成長できるなぁと
思わせてもらえるのは有難いことです。
 
 
 
10年以上前からお世話になっている方々も
最近出会った方々も、
どちらもありがたいご縁でつながっており、
大切、です。
 
※最近は側弯症についての記事が
圧倒的に多いですが笑
 
 
 
先日私に出会えてラッキーだと仰った方が
いらっしゃりましたが、
こちらこそ私を見つけていただいて
ありがとうございます。
 
 
17年目も、どうぞよろしくお願い致します。
 
 
 

 

側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中
 
 
◆1周年を機に、プライベートレッスンの
お得な回数券をつくりました。
 

側弯症改善ヨガプライベートレッスン

宝石赤初回割引実施中

 

 

 

 

出張ヨガKIKI公式ホームページ

オフィスや学校などで学生〜働く方々をサポートしています。

 

 

 
〝ヨガの形は複雑で自分に出来るだろうか、
また成果はあるのかと思っていましたが
一回でも充分に効果があり
『自分で自分を整体している 』
そのことが解るレッスンでした。
 
 
それに、なんと身長が伸びていたんです。
主人と並ぶと目線が今までとは異なり
今までより身長差が小さくなったのが解りました。
主人も驚いています〟
 
 
というご報告を頂きました。
(50代の方より) 
 
 
 
ヨガ未経験、初回で
この効果を感じて頂いたのは嬉しいですね。
呼吸と共に丁寧に動けていた証拠です。
 
 
また〝ヨガは若くて柔軟性のある方がやるものだと思っていた〟ともありましたが、
そんな事はありません。
 
 
やろうと思ったその瞬間から
ヨガの効果は発揮され、
どの年代であっても着実に改善することが
可能です。
 
 
ご自身の自己治癒力を信じて、
着実に取り組んでいただきたいです。
 
 
 
また
〝三日坊主にならないように頑張りたい〟 
とありましたが、
はじめに気合を入れすぎると
途中息切れがして急に失速したりします笑
 
 
気合を入れすぎず、がんばりすぎず
必ず改善すると心に決めて
経過を楽しみながら取り組んで頂ければ
とてもうれしいです。
 
 
 
また先日、 
1日の中で何度か運動療法の動きを
行っていたら、
気になっていた腰や背中の痛みが
感じなくなっていた
というご報告もいただきました。
 
※これまで痛み止めの薬や湿布を服用されていたそうです
 
 
 
特に痛みがある時は
何もしたくなかったりしますが、
痛みがある時こそ
呼吸とともに丁寧に伸ばしてあげる事は
痛みを軽減〜なくしていくためにも重要です。
 
(そこの筋肉が緊張して血流が滞っているということなので)
 
 
 
私自身、常に腰の痛みがあったので
1日の中で気持ちいいなと感じるポーズを
何度も行っていました。
痛みが軽減するからです。 
 
 
 
そして現在、
側弯症改善ヨガへ初参加された方へ
レッスン後、自主練メニューをお渡ししています。
 
 
そのメニューを1日1回まとめて行うことは
もちろん良いですが、別途で
気持ちが良いと感じるポーズを
1〜2つ抜粋して、
1日の中で〝小刻み〟に取り入れる
ことはとてもオススメです。
 
例)朝、帰宅時、夜寝る前など
 
 
 
痛みを軽減〜なくす事はもちろん
着実に背骨の湾曲へアプローチしていくよう
取り組まれていって下さい。
 
 
 
 
また現在開催中の
【側弯症手術回避の為の3ヶ月集中プログラム】
募集人数に達した為、
募集を終了していましたが、
追加で1名様募集をいたします。

※こちらのプログラムは

毎週マンツーマンでレッスンを行っています。

 

 

 

このプログラムをはじめてみて、

毎週関わるからこそ見えてくるもの、

気づくこと、伝えられることがあるな、

と感じています。

 

 

 

どうしてもレッスン以外の時間、

日常生活については不明な点が多いですが

毎週関わることで例えば

 

◯普段どんな姿勢で過ごしている事が多いか 

◯どんな時に痛みが発症しやすいのか

◯どんな(いらない)思考、行動パターンの癖をお持ちか

 

◯上記のような時にどう対応したらいいのか

◯痛みを軽減〜なくしていくために

どう取り組んでいったら良いのか

◯どこに意識を向けたらいいのか

 

細かいところが見えてきます。

 

 

 

そしてまた、私が一方的に伝えるのではなく

◯それをやってみてどうだったのか

◯どう感じられたのか

◯どんな変化があったのか

 

そういうやりとりを通して

こちらも気づくこと、

新たに伝えられることがあります。

 

 

 

そしてそれは(相手にとって)

何が自分に合っているのか、

必要なことは何か、

見つけていくプロセスでもあります。

 

 

 

背骨の湾曲を改善する事は前提に

◯日常生活で負担のある姿勢をいかにそぎ落とせるか

◯不快な感覚をなくしていかに心身軽やかに過ごせるか

この辺も大事に、そして

 
 

 

〝自分で改善できるんだ〟という力強さ

感じていただければ嬉しいです。

 

 

 


 
宝石紫補足
新年度になり、学生さんは
席も新しく決まられたと思います。
 
 
黒板に対し正面の席が望ましいですが
(端っこに座ると背骨に負担がかかり、
側弯症が悪化します)

もし端に決まった場合、
黒板に対し首だけ左右に向くのではなく
さりげなく椅子ごと体を正面に向けて下さい
 
 
これはご自宅でテレビ等を見る時も同じです

私が小さい頃、こんな感じでよくテレビを見ていました。
 
image
 
これはだめなヤツ笑
 
  
 
 

 

側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中
 
 

側弯症改善ヨガプライベートレッスン

宝石赤初回割引実施中

 

 

 

出張ヨガKIKI公式ホームページ

オフィスや学校などで学生〜働く方々をサポートしています。

 

 

 
先日、背骨のねじれを矯正する呼吸法を
日常で実践していたら、
片側の背中や腰の痛みを感じなくなった
というご連絡をいただきました。  
 
※側弯症改善ヨガにご参加の方より
 
 
 
また先程、一昨日レッスンに初参加の方から
昨日お子様の入学式に出席した際、
3月の卒業式の時は右腰が痛み出して
しびれているような感じがあったけれど
 
今回は途中、痛み出した時に思い出して
呼吸法と座り方を実践したら、
腰の痛みがなくなって最後まで痛くならなかった
というご報告をいただきました。
 
 
”呼吸と座り方で違うということを体感した”
とのことで
早速実践をしていただいてうれしいです。
 
 
 
側弯症の方で
片側の肩や腰、背中に痛みを感じる方は
多くいらっしゃります。
 
 
その痛みは
背骨の湾曲によって生じる〝ねじれ〟が
大きな原因の1つです。
 
 
そのねじれを矯正するだけでも
痛みは軽減〜なくなっていきます。 
  
 
そして、それを手っ取り早く矯正できるのが
どんな動き、コルセットよりも
脊骨や肋骨周りの筋肉を使う呼吸法です。
 
 
※脊骨のねじれ具合は
左右や位置など人によって様々なので、
体に負担のないよう
呼吸法の詳細はこちらでは省きます。 
 
私が側弯症の時、整体師の方などに
〝ねじれていますね〟とよく言われましたが
ねじれって何なの?とよくわからないことを
いわれることが少々苦痛でした。
(質問する勇気もなく泣)
 
なので、できるだけレッスン中に、
ご自身の体の状態を把握していただくよう
どの部分がどうねじれているか、
お伝えしています。
 
 
 
私自身、腰痛がすこぶるひどかった時
この腰痛がなぜ起こるのか
全くわからない状態で
ただただ苦しんでいました。
 
 
もし今、過去の自分に会えるなら
必死になって呼吸法を伝えたいところですが
10代の頃の私が呼吸の重要性に気づけるか
というと
やはり体感がないと難しいのではと感じます
 
 
〝あっ、呼吸で痛みが軽くなるんだ〟
〝呼吸で何か体がまっすぐになっている感じがする〟
と体感できたら活用したくなりますよね。
 
 
※例え痛みがなかったとしても
ねじれを矯正する事は背骨をまっすぐに
戻していく過程で重要です。
 
背骨がねじれている状態で
まっすぐに戻すのは難しいから、です。
 
   
 
 (呼吸で痛みが軽減することを)
体感できたなら、 
もう手放せないツールになると思います。
 
 
 
そして時々、レッスンへ参加する前に
片側の背中や腰などが痛かったが、
レッスン後は良くなった。
そしてしばらくすると痛みが出てきた、
という方がいらっしゃります。
 
 
レッスンでねじれが矯正できても
その後何もしないと
体はこれまで慣れ親しんだ場所へ
戻ろうとしていきます。
 
 
痛みはねじれが出てきたサインとして、
まずは呼吸でねじれを矯正しながら
過ごしていただければと思います。
 
 
必ず痛みは軽減〜なくなっていきます。
  
 

そしてもちろん、
この呼吸法に運動療法の動きをつけたら
より効果的に改善していきますよ。
 

 


 

側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中
 
 

出張ヨガKIKI公式ホームページ

オフィスや学校などで学生〜働く方々をサポートしています。

 

 

 

宝石ブルーお知らせ

 

昨年12月中旬から始めたインスタライブでの

側弯症の方の自主練応援プログラムが

3月31日をもって一旦終了いたしました。

 

終了間際に参加された方が、

〝自分でやるのと全然違った。

もっと早く参加していればよかった〟

とおっしゃられていたので

それなら逆にやって良かったなと思いました。

 

いつとは決めていませんが、 

またタイミングを見て第2クールを始めたい

と思っています。

 

これから参加していただく方は

それまで保存してあるこれまでの配信動画を

参考に取り組んで頂ければ幸いです。

 

 
 
側弯症改善ヨガレッスンを受けた後、
時々腰や背中に痛みが生じる場合があります。
 
 
この原因の一つとして、呼吸を丁寧に
アライメント(姿勢)が正しい状態で動いた後
背骨が着実に矯正していくので、
それに伴い痛みが生じている、になります。
 
 
具体的にお伝えすると
(レッスン中)呼吸法や運動療法を通して
左右の筋肉バランスを整えています。
 
 
そのため、どちらか片側の筋肉に
緊張や偏りがあった場合
レッスン後その緊張している筋肉がほぐれて
本来の位置へ戻ろうとします。
 
※この時、骨も一緒に微細に動いています。
 
 
その際、痛みとして感じやすいのですが
私自身この痛みを
(側弯症が改善していく過程で)
何度も感じてきました。
 
 
なので、なんか怖い、
私には向いていないなどと、そこで
(運動療法を)止めるのはもったいなく
続けていくと必ず痛みは抜けていきます。
 
 
そして痛みが抜けた後、改善の変化を
感じられると思います。
 
 
※これは私の感覚ですが、
痛みが抜けていく過程として  
体全体でバランスをとっているので  
はじめ体の中心辺りから段々外側に痛みが 
移動して抜けていくという感覚でした。
 
 
 
以前側弯症が完治された方も、
ヨガのレッスン翌日朝、背中に強烈な痛み
を感じられていましたが、
その後完治したとしたというご報告を頂きました。
(病院でレントゲン写真を撮影して確認)
 
※痛みが伴わなくても改善する方は多くいらっしゃいます。
 
 
 
ですので、
痛みはネガティブなものだけではないという
認識持っていただきたいのと
体が本来の位置へ戻ろうと頑張っているのかも
という選択肢も設けて頂ければと思います。
 
 
 
※単なる不調な場合もあるので、レッスン後
気になった際はひとり悩まずご連絡下さい。
こちらで状態を伺った上で
アドバイスできるところはお伝えします。
 
 
※ヨガの後屈の動きなどで生じる痛みは
(背骨に負担のかかった)単なる不調です。
ヨガのポーズの中には、
側弯症の方がやらない方が良い動きもあります。
 
 
 
また、私はどんな動きを行うよりも
呼吸が1番背骨を矯正する効果が高い
と思っています。
 
 
そしてそこに運動療法の動きをつけたら
より効果があるよ、という感じです。
 
 
人はどうしても目に見えるもの、
大きく動いて〝やっている感〟のあるものに
価値を見出しやすく、
 
目に見えないもの、
じっとしていてもできる呼吸は
ないがしろになりがちです。
 
 
そして24時間、寝てる時以外いつでもできる
その身近なツールを見逃しがちなのです。
 
 
とはいえ、(レッスンでお伝えしている)
矯正呼吸が1番背骨や肋骨周りの筋肉を使い
矯正することができます。
 
 
たとえ動きがうまくできなかったとしても、
呼吸法がうまくできていれば
骨は着実に矯正していきます。
 
 
なのでもし、
今日は動きたくないなって思われた時は、
矯正呼吸だけでも1分間集中してやろう、等と
取り組んでみてください。
 
 
1日の中で矯正呼吸を行える時間が
多くなればなるほど
骨は着実に矯正していきますよ。
 
 
 
 
 

⭐︎余談

 

先日側弯症改善ヨガの

プライベートレッスンを行った方が、

すごくご近所様でした^_^

 

 

昨年まで、10年ほどヨガレッスンで

お世話になった病院(荘病院さん)に

婦人科検診で通われているとのことで、

懐かしく感じました。

 

 

これまで記事にはしていませんでしたが

昨年末にかけて2件の病院含めサークル等の

産前、産後、親子ヨガ関連のレッスンを

全て卒業しました。

 

 

 

小児科室で産前ヨガ

 

 

 

公共施設で産後ヨガ

 

 

 

 

親子ヨガ

(家で私の真似をしてくれてますラブラブ

 

 

 

ちょうど産前ヨガを始めたのが約16年前。

 

 

いま、側弯症改善ヨガを通して

10~16才のお子様やお母様方と

接する機会も多く、

 

あの頃の赤ちゃんも

今頃はこのぐらいだなぁとか

出会ってきたお母様方とも重なって

勝手な親近感を感じております^_^

 

 
 
産前、産後、親子ヨガ全てにおいて
ママ自身の心身のケアを第一に行ってきました。
(ご自身を大事にする感覚は、
自然とお子様への愛に変わるから。)
 
 
その感覚を今も大事に過ごしていらっしゃる
ことを願っています😌
 
 
 
 
 
 ◼︎参考記事

 

 

側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中
 
 

側弯症改善ヨガプライベートレッスン

宝石赤初回割引実施中

 

 

 

 

出張ヨガKIKI公式ホームページ

オフィスや学校などで学生〜働く方々をサポートしています。

 

 

 

 

私が側弯症の時、

骨盤が右外側へ突出していることによって、

よく片側の腰や太腿の外側にピリピリとした

痛みがありました。

 

 

その腰の痛みを軽減するために、

骨盤ベルトでぎゅっと締めつけたりしましたが

それと同じ効果のある動きがあります。

 

 

 

その動きの流れがこちらです。

 

 

1.両膝を曲げる

 

 

↑両膝がつま先より出ないように、お尻を後ろへ引くようにする

 

 

2.右足を左足に組む

 

 

※左右5回呼吸ずつ行う(目安20秒〜30秒)
 
 

■動きのポイント

 

・左右の内腿同士をギュッと中心へ引き寄せる。(おへそは正面に向ける)

 

・ぐらつくようでしたら、上の足のつま先を床につけても○

 

・腕や肩の力は抜く

 

 

 

内腿の筋肉を使うのがポイントです。
 
内腿の筋肉が使えると外側の筋肉(腰回り)
が緩むため、腰への負担が軽減します。
 
そして骨盤の歪みや位置調整にも有効です。
 
 
 
 
また日常生活の中でも
体に負担をかけないようできるだけ
左右対称に動く事はおすすめです。
 
 
 
例えば右胸椎側湾症の方は、

左胸周りの筋肉が萎縮しているので、

遠くのものを取るときは

できるだけ左腕を伸ばした方が

(左側の筋肉が伸ばされて)お勧めです

 

 

 

そして、

たとえ右腕を伸ばしたとしても、

その後反対側の腕を同じように伸ばす事は

体に負担をかけないために有効です。

 

 

ぜひご日常の中でご自身の体の動き癖など

チェックしてみてくださいね。

 
 
 

 

また先日ご案内した

【手術回避の為の3ヶ月集中プログラム】

 

※現在は募集人数に達した為、募集を終了しました。

 

 

 

こちらのプログラムは

受講していただくにあたり、

3か月後どうなっていたいかの意図を

ご本人様に決めて頂いています。

 

 

ご自身の強い意志が必要だからです。

 

 

 

先日、受講を希望されているものの

何となく心が迷われているなと感じた方が

いらっしゃりました。

 

 

その方へ(手術の延期と)

3ヶ月間取り組める時間の確保

をお願いした上で、

伝えた言葉がこちらです。

 

 

 

〝ご自身の体のことなので(3ヶ月間)

最後までやりきると決めていただく

ことが大事になります。

 

 

(依存するでもなく)ご自身の力で、

主体性を持って取り組んで頂きたいから、

です。

 

 

それができれば

途中で心折れることなく取り組め、

着実に改善していけます〟

 

 

 

上記内容は、側弯症改善ヨガへ取り組む

全ての方へ伝えたいことです。

 

 

 

どうしたらより良くなるのか、

ご自身で考え、感じながら動いたり

過ごしていただきたいです。

 

 

 

昨日側弯症ヨガレッスンへ
こちらでお渡ししている自主練メニューを
朝晩2回取り組んでいる方がいらっしゃいました。
 
(はじめられてから1か月くらいですが、
レッスンにもほぼ毎週ご参加。)
 
 
そして外を歩く時なども
骨を矯正する為の呼吸を意識しているそう。
 
 
 
すごー笑
 
 
 
そのおかげもあり、
背中の片側の盛り上がりや
体のいろんな箇所の痛みが
改善してきている
というご報告を頂きました。
 
 
 
体が喜んでいる証拠ですね。
ほんとう、ご自身のおかげです。
 
 
 

主体性を持って取りくめれば

自分の内側から力強さも感じることができ

一石二鳥です。

 

 

※お子様の場合は、そんなお子様の心の成長も見守っていただければ幸いです。

 

 
 

ぜひ自分の体を信頼して

そして必ず改善すると心に決めて

できてる自分もできてない自分も全肯定して

着実に取り組んで頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中
 
 

出張ヨガKIKI公式ホームページ

 

 

 

 

側弯症が起きる原因

 

なぜ背骨が曲がるのか

なぜ年月が経つにつれて背骨の湾曲が増強していくのか

 

それはもちろん姿勢の悪さなどもありますが

もっと根本的な原因

 

 

それは地球上どこにでも働いている

重力、です。

 

 

外にいようが家の中にいようが、

コルセットをしていてもしていなくても

24時間常に働いています。

 

 

だから齢を重ねて高齢になって

背中が丸まってくる方がいらっしゃるのも

致し方ないことです。(猫背も)

 

 

私には(重力が)働いてるけど

あの人には働いてないっていう事はありません。

 

 

その24時間、常に働いている重力に

負けじと背骨を引き伸ばすことができる

ツール

 

 

それはあなたが24時間止めることなく

常にしている呼吸、です。

 

 

例えば運動療法等で背骨を矯正したとしても

常に重力は働いていて

背中はいつでもまるまろうとする準備ができています。

 

 

だからこそ毎瞬行っているご自身の呼吸で

背骨を引き伸ばし、正しい姿勢を保つ事は

運動療法の効果を持続することはもちろん

背骨を着実に矯正していく上で大事なことです。

 

 

※ 背中(外側の筋肉)を使って

背骨をひき伸ばすのではなく、

呼吸(内側の筋肉)を使う事で体に負担なく

より最小限の力で効果的にキープすることが

可能です。

 

 

 

私が側弯症だった小さい頃、

いつもしていた姿勢が

片膝を立てた座り方です。

 

 

 

 

これが楽だったのです。

(椅子の上でもよく右膝を立てていました)

 

 

 

とは言えこの姿勢をしていたら、

どんどん背中が丸まって

背骨も曲がっていきます。

(実際曲がっていきました😭)

 

 

だけどもし背骨を引き延ばす呼吸が

每瞬できていたら、

崩れた姿勢になることもないし、

きれいな姿勢を保つことができるのです。

 

 

 

そして側弯症の方は

背骨を引き延ばすことは勿論、

狭くなっている肋骨は広げるように、

捻れは矯正しながら呼吸をして頂きたいです

 

(その呼吸法はレッスンでお伝えしています)

 

 

 

忘れても良いのですが、思い出しながら、

そして思い出す頻度を高くしながら

運動療法と共に取り組んで頂ければ嬉しいです。

 
 
 

 

側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中
 
 

出張ヨガKIKI公式ホームページ

 

 


⭐︎余談

全然関係ないのですが小さい頃、

9歳上の兄の部屋にこっそり忍び込んでは

少年ジャンプのドラゴンボールを読んでいました。

確か重力が10倍になる部屋もあったような。。


ドラゴンクエストも大好きでした。

鳥山明さん、ありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。


 

 
現在、側弯症の
◯手術を勧められている方
手術が決定されている方

◯手術を検討している方

 

今回の内容を綴ります。

 
 
 
 
先月、ある方からご連絡を頂きました。
 
 
その内容は、
側弯症の手術が1ヶ月後に決まっていて
来週の術前検査日までに
少しでも改善できればとのことでした。
 
※お子様(側弯症)のお母様より
 
 
 
私は少しでも改善というレベルではなく、
手術回避に向けて一緒に取り組んでいきたい
という旨をお伝えして
1回目のレッスンを開催しました。
 
 
 
レッスン後、ご自宅で行える10〜15分程度の
自主練メニューをお送りして
その3日後(術前検査前日に)
2回目のプライベートレッスンを行いました。
 
 
 
翌日の術前検査後しばらく連絡がなく
こちらから気になって連絡をしたところ、
〝手術を決めた〟とのご報告を頂きました。
 
 
※術前検査のレントゲン撮影で
胸椎48度→45度だったとのことで、
4日で3度改善していました。
 
 
 

以下、その方へ返信で伝えた言葉を

引用しています。

※多少アレンジしています

 
 
 
 
現在、側弯症の  
◯手術を勧められている方
◯手術が決定されている方
◯手術を検討している方

 

 

 

体は一生ものです。
どうかあきらめないでもらいたいです。
 
 
 
もちろん先のことに不安を感じることも
あっていいと思いますが、
もう一度自分の体の可能性を信じてもらえませんか?
 
 
 
(例えば)3ヶ月間と期限を決めて、
本気で取り組んで頂けませんか?
 
 
 
(手術日が決まっている方は)
手術を延期していただく事を
検討していただけないでしょうか?
 
 
 
お医者さんに延期の打診をすることは、
とても勇気のいることだということも
わかっております。
 
 
 
とはいえ、
もし3ヶ月後にレントゲンを撮影して
例えば手術回避の角度まで改善していたら
お医者さんも納得して頂けると思います。
 
 
 
(手術日が決まっている)この時点で
変更を選択する場合、
お医者さんや学校、職場等との関係において
勇気や覚悟が必要だということも承知の上で
打診をしております。
 
 
 
難しく捉える事はありません。
本気で取り組めば
側弯症を改善する事は簡単なのです。
 
 
 
自力で改善できるものを見過ごすのが許せません。
 
(今回、1度関わらせて頂いたので尚更そう感じました。)
 
 
 
もちろんあなたが何を選択しても、
それが正解です。
 
 
 
その上でご検討頂ければ幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
⭐︎補足
骨そのものに異常があるのではなく、 
年月を通して徐々に湾曲してきたのであれば
 (筋肉の偏りが原因なので)、
 徐々に改善していけます。 
 
※遺伝的な側弯症も改善します。
 
 
 
 
 
この出来事を通して生まれたプログラム
があります。
 
それがこちら。
 
 
 
 
 
【側弯症手術回避の為の3ヶ月集中プログラム】
 

 

 

 

 

 
 
◼︎期間
 
初回レッスン開催日から3ヶ月間
 
週に1回のマンツーマンレッスン
全12回
 
※3ヶ月間で全12回レッスンができるよう、
スケジュール調整しながら進めていきます。
(できる限り3か月できっちり行います。)
 
 
 
 
◼︎レッスン時間
〜90分
 
※例え忙しい時期と重なったとしても、
1週間に1回60〜90分、
ご自分の体の為の時間を最優先にして
取り組んでくださいませ。
 
 
 
 

◼︎開催方式

 

対面/オンライン

 

 

◯対面の場合

お住まいの場所へ伺ってレッスン致します。

主な出張先:東京、千葉、埼玉、神奈川

 

 

 

◯オンラインの場合

Zoomで開催致します。

※PC、スマホ、タブレットで対応が可能

 

【当日の参加方法】※初めての方へ

①オンライン会議アプリ

「Zoom」を事前に取得をお願いします。

 

 

②事前に、参加URLとミーティングIDをお送りしますので、当日、そのURLをクリックしてください。(スマホの方はミーティングIDも入力して下さい)

 

 

当日は、できるだけ全身の動きが見えるように画面調整をお願いします。(よくわからない方は、レッスン前にお伝えします)

 

※スマホの方は、事前に充電しておくのがオススメです。

 

※ご不明な点などがありましたら、kikiyoga77@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。

 

 

 

 

◼︎準備物

 

・スマホ/パソコン/iPadなど 

※オンラインの場合

 

・ヨガマット(お持ちでない方は、膝を床に着くポーズもありますので、クッション性のある床や絨毯の上にバスタオルなどを敷いて代用ください)

 

・高さ20センチ程度の足乗せ台(安定しているもの・本を積み重ねたものでも◯です)

 

・椅子(安定していて動きづらいものをお願いします)

 

・ハンドタオル2枚(厚さ2〜3センチでクッション性のあるものであれば何でも可)

 

・ヨガブロック2個(より効かせたい筋肉にアプローチしたい為)

※2個1,000円前後のもので十分です(どれもあまり大差ありません)

※初回はなくても◯です。

 

・動きやすい服装(できるだけ体のラインがわかりやすいものをご着用ください)

 
 
 
 
 ◼︎ 事前確認
お申し込み頂いた方へ事前に背骨全体の状態がわかるレントゲンを確認しております。
 
※1ヶ月以内に撮影したものをお願いします。
 
※状態を確認の上、やむを得ずお断りさせて頂く場合もございます。予めご了承下さい。
(骨そのものに異常がある場合など)
 
 
 
 
◼︎ 対象者
 
側弯症の
◯手術を勧められている方
◯手術が決定されている方 
◯手術を検討している方
 
 
※手術日が既に決定している方は
担当のお医者さんにご相談の上
3ヶ月間取り組める時間を確保してから
お申し込みくださいませ。
 
 
 
 
◼︎お申し込み条件
 
◯3回以上側弯症改善ヨガレッスンを受けられたことがある方

 

 

◯本気で取り組んでいただける方

 
・週1回のレッスン時間
・毎日約15分の自主練
・普段から矯正呼吸を意識して姿勢を大事に過ごす
 
上記を着実に取り組んでいただける方
※自主練のメニューは初回レッスン後お伝えします

 

 

◯本人の強い意志で取り組みたいとお申し出の方

 

ご自身の体のことなので

必ず改善する、最後までやりきる、

と決めて頂くことが大事になります。

 

ご自身の力で、主体性を持って

取り組んで頂きたいから、です。

 

それができれば

途中で心折れることなく取り組め、

着実に改善していけます。

 

 

何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

◼︎募集人数
2名様 募集人数に達した為、募集を終了しました。
 
 
 
 
◼︎料金
 
◯対面
185,000円(税込)+12回レッスン分の講師往復交通費(JR板橋駅〜)
150,000(税込)※12回レッスン分の講師往復交通費(JR板橋駅〜)
 
 
◯オンライン
11,0000円(税込)

 88,000円(税込)※

 

 

 

🎁割引価格ついて※

 

期間限定で通常価格の2レッスン分無料価格にて提供させて頂きます。

 

 

◼︎特典 

初回レッスン後、背骨の弯曲状態に合わせた運動療法の(自主練)メニューをメールにてお送りします。※10分〜15分程度で行えます

 

補足:Instagramの非公開アカウントにて自主練参考動画(インスタライブ配信)を投稿しております。

参加をご希望の方はご案内しますのでお知らせ下さいませ。

 

 

※プログラム終了後、レントゲン写真の提示をお願い致します。

 

※上記キャンペーンは予告なく変更または終了する場合がございます。予めご了承下さい。

 

 

 

 

◼︎お申し込みの流れ


① 下記ご希望のお申し込みボタンをクリックし、メールフォームに必要事項をご記入の上お送りください。※お申し込み完了後、案内メールが届きます。ご確認をお願いします。

 

② レッスン毎のご案内(Zoomリンク含)は、前日にお申込時のメールアドレスへお知らせ致します。


③ レッスンを行います。 

 

 

 

 

 

 

 

 

◼︎お支払い方法


PayPal(クレジットカード)
もしくは、銀行振込のどちらかよりお選びください。

 

 

 

 

◼︎キャンセルについて

 

キャンセルの場合は、初回開催日前日18時までにご連絡をお願いいたします。

詳しくは、ご利用規約をお読みください。

 

  

 

 

◼︎お問い合わせ

 

※こちらの記事ラストにあるQ&Aもお読み頂ければ幸いです。

 

申し込む前に、プログラムについて喜多(講師)へ直接相談してみたい方は、下記のボタンをクリックしてください。

 

※電話での相談をご希望の方は、090-7700-8855へお電話ください。

(レッスン中は電話に出ることができません。メッセージを入れて頂ければ、後程こちらからご連絡致します)

 

 

 

 

講師

 

 

出張ヨガKIKI主宰 喜多貴子

(ヨガ指導歴17年)

 

幼少期から患っていた側弯症を(20代の頃)ヨガで3年かけて治しました。

 

日本をはじめ、アメリカ、カナダ、インドなどでヨガを学びながらヨガが心身に与える影響に感嘆し、出張ヨガKIKIを立ち上げる。

 

現在学生〜働く方々、アスリートをサポートしています。

 

 

 

 *.。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・
 
 
 
 

側弯症改善ヨガプライベートレッスン

宝石赤初回割引実施中

 

 
 
 
側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中
 
今朝、側弯症で産後7ヶ月の方から、
骨盤のぐらつき感が落ち着いて
気持ちが前向きになってきた、
というご連絡をいただきました。
 
※数日前、側弯症改善ヨガへ初参加
 
 
産後の骨格調整や気持ちの揺らぎにも
ヨガの動きや呼吸法は役に立ちます。
 
 
 
また現在、
毎週開催している側弯症改善ヨガへ
様々な年代、性別の方にご参加頂いており、
背骨の状態も一人ひとり異なっています。
 
 
背骨の状態によって、
呼吸法や動きの一部が変わるため
できるだけ丁寧にお伝えしていますので
体で覚えるよう実践して頂ければ幸いです。
 
 
そしてもし、
一度のレッスンで腑に落ちなかったり
全てが理解できなくても大丈夫です。
 
 
何度も実践していたら必ず体が覚えていきます。
前向きにトライして頂けると嬉しいです。
 
 
 

また1回受けてうまく動けなかったとかで

いちいち〝くじける〟必要はありません。

(特にヨガが初めての方)

 

 

どんなスポーツや芸事だって

1回でうまくいく人はなかなかいません。

 

 

できてない自分も

くじけそうな自分も全肯定して

着実に進んで頂ければ幸いです。

 

 

 

そして着実に矯正する為に、

楽しく続けられるか、は大事ですが、

そのためのコツは

 

できているところに目を向けてあげる

気持ちいいなと感じるところを見つける

ことです。

 

 

やはり人は、過去の自分と比べて

”うまくできるようになったこと”

”安定するようになったこと”や

”気持ちいいいなと感じること”

など

 

些細な事でも成長や心地よさを感じる

ことができると

楽しくなってくるものです。

(勿論、体に改善の変化を感じられた時も)

 

 

できてない動きがあってもちろんOKで

その上でできたところ、

気持ちいいと感じるところに

◯をしていく。

 

 

そして心軽やかに取り組んでみて下さい。

 

 

 

また運動が苦手・嫌いな方や

動きがついていけるか不安という方は

マンツーマンレッスンから受けて頂くことは

おすすめです。

 

 

特に運動をあまりしたことがない方は

(体幹の筋肉がまだない為)

姿勢が崩れた状態で

ポーズをとっていることが多くあります。

 

 

その状態のままだとあまり効果がないので

できるだけ修正箇所や動きのコツを

お伝えしていますが、

 

 

グループレッスンの場合

崩れた姿勢を”全て”修正していくのは

(他の方含め一人ひとりの動きを見たい為)

なかなか難しいと感じるから、です。

  

 

できるだけ体に負担なく

着実に矯正していただきたい、

というこちらの要望でもあります。

 

 

何卒、よろしくお願いいたします。

 

  

 

 

また先日のレッスンで、夜寝ている時

片側の腕が痛くなる方がいらしたので、

(寝る姿勢の偏りが原因)

側弯症の方にお勧めな寝る体勢について

ご案内したいと思います。

 

 

 

◯横向きで寝る場合

 

胸椎が湾曲している側を上にすると

背骨への負担が軽減します。

 

例)胸椎が右に湾曲している場合、

右側を上にする

 

 

横向きになる際、

背骨(腰椎)が湾曲している部分の腰部を

少しだけ手で前方に寄せて捩れ矯正してから

布団の上に下ろすと更に◯

(この部分が外側へ開きやすい為)

 

 

この状態を体が覚えると

夜睡眠中に寝返りをして

反対側を下にしたとしても

目が覚めて正しい状態に戻すことが 

できるようになります。

 
 
 

 

 

◯仰向けで寝る場合

 

背骨が湾曲している側に

4つ折りにしたハンドタオルなどを敷くと

高さが左右均等になり体の負担が軽減します。

 

例)右胸椎側湾症の場合、

以下の下にタオルを敷く

・左の肩下

・右の肋骨下

・左腰の下

 

 
とはいえ、
背骨の状態は人によって本当に様々なので
タオルなどを置く位置や高さも
微調整が必要です。
 
 
その為、感覚的なものになりますが
仰向けになって
例えば左の腰が浮いてるなと感じた場合
反対の右腰の下にタオル等を敷くと◯です。

 

 
そんな感じでご自分にとって体が楽になる
感覚を見つけてあげると良いと思います。
 
 
また試してみてどうかというところが
大事ですので、
やってみて体が楽に感じるようでしたら
続けると良いですし、
もし何か体の違和感を感じるようでしたら
中止しましょう🤲
 
 
※私の場合は仰向けで寝ると反り腰だった為

腰が痛くなることが多く、

両膝を立ててその膝の下に足枕をおいて

寝ていました💤

 

 

 

 

 

 
側弯症改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中

 

 

側弯症改善ヨガプライベートレッスン

宝石赤初回割引実施中

 

 

 

出張ヨガKIKI公式ホームページ

オフィスや学校などで学生〜働く方々をサポートしています。

 

 
10年位前、ある方がヨガレッスン後
”ヨガはエクササイズだと思っていましたが
他の運動と違って体が軽くなるのですね”


とおっしゃり、この言葉は私にとって、
とても斬新に感じました。
(あまりにあたりまえすぎて) 

 

 

 

もしヨガの後に疲れを感じる場合は、

最後のリラクゼーション(シャバアーサナ)

で力を抜けきれていないか、

動きの中で余計な力を入れながら動いてるか

どちらかです。(もしくは両方)


 

 

そのような方はこちらの記事を

参考にしてみてください。

 

 

 

※この内容は何度か記事にしてきましたが
最近改めて大事だと感じたので再UPします。
 

 

 

*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・

 

 

 

私がヨガを始めたきっかけは

側弯症による腰痛ですが
それまでがむしゃらに取り組んできた

自分にとって、

 


ゆっくり自分とむきあう静かな時間
とても心地よく感じたのを覚えています。

 

 


そしてヨガに出会い、
はじめて痛感したことのひとつは
がんばることは簡単 
力を抜く方が難しいということでした。

 

 

 

5歳からずっと続けてきた水泳
手に職をつけたくて入った職人の世界でも

目標に向かって努力する世界の中で

がんばることがあたり前

だとおもっていました。

 

 

 

だから、力を抜くこともわからず
ストレスで様々な病気にかかり、
過呼吸になって倒れ、腰痛も悪化。。
(更に自己否定)

 

 

心身共に寝込むまで溜め込んでいました。

 

 

 

ヨガをはじめた頃も、
できないポーズは全て力づく
色々めてました 泣

 

 

 

そしてその後、ポーズをとりながら
ようやく力を抜くという感覚がある
のだと気づきました。

 

 

 

はじめは、力を抜くことにも
勇気が必要で。。
えいって、感じ



 

そしてはじめて動きの中で
ゆだねる事ができたとき
あ、こんなにきもちいいんだ。。。って

 

 
 

不思議な感覚でした。

 

 


その後、練習を重ねるごと、
激しい動きの中でもリラックス
することを体感できるようになりました。

 

 


緊張と弛緩
がんばることとゆだねること

 

 

両者のバランスが上手く
とれるようになった時、
ヨガのポーズは自然に深まり、
心身が快復していきました。

 

 


力を抜くためにしたこと
それがこちら

 

 

自分の状態によりそったこと

・自分の呼吸の音に耳をすませた

・下腹部を意識した呼吸に合わせ、
上半身の力が抜けるのを感じたこと

いま、ここの感覚に集中したこと
 

 



ポーズを通して
”自分を感じる”
”自分の状態を観る”
ということでした。

 

 

 

そして、自分の状態を観る、感じる
というプロセスを通して
心にもゆとりを持てたこと。

 

 

 

この心のゆとりがあって
初めて力を入れるべき箇所と
力を入れずにリラックスする箇所
との区別を感じることができました。

 

 

 

自分にとって何が必要?
何が必要じゃない?

 

 

 

自分にとって何が快適?
何が不快?

 

 

 

ヨガは、単なる動きや呼吸法、

体をほぐすため、でもなく、

自分を感じる、客観的に観る、

ためのものです。

 

 

 

この『自分を観る』(=瞑想)

ことができると、

自分の状態を冷静に観察し、受け入れ、

余計な力を抜いてリラックスさせる

ことができます。

 

 
 

そして、(ヨガのポーズを)

余計な力を抜いて動くために大事な事は

〝上虚下実〟

 

 

 

下半身はどっしりと、

上半身は柔らかく。

重力にゆだねるように。

 

 

 

この状態を維持するために大事なことが

呼吸になります。

 

 

 

その方法はまず、

下腹部を締めながらゆっくり吐いてみて下さい。

このとき、

肩など上半身の力が抜けるのがわかりますか?

 

※多くの方は腹の力が抜けて

肩の力が入っています

 

 

 

これを感じられた時、

下半身に重心が安定します。

 

 

 

そしてそのまま(=上半身はリラックス)

吸う息で背骨が伸びていくのを感じます。

 

 

 

この状態で動くことができると

余計な力みなく安定感を感じながら動くことができます。

 

 

 

*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・

 

 

 

今朝の側湾症改善ヨガでも

この感覚を意識していただいたら、

いつもより全然疲れなかった

温泉に浸ってるようなリラックス感を感じた

肩がすごく楽に感じた

など

 

 

いつもとの違いを感じて頂けたようでした。

 

 

 

そう、うまく体の使い方ができると、

どれだけ動いたとしても

最後のリラクゼーションが終わった時、  

体は軽く感じられるのです。

 

 

※例え1回で感じられなかったとしても、

何度も意識していたら、

体が自然と覚えてきます。

 

 

 

今回、改めてこの内容を再アップしたのは

呼吸がすごく上手なのに、

レッスン後〝疲れた〟とおっしゃる方が

いらしたからです^_^

 

 

 

もしあなたも、

ヨガを頑張って動いている感覚があれば、

ゆだねる、力を抜く感覚も

呼吸を通して見出してみて下さいね。

 

 

 

あなたがアスリートなら
どんな競技においても

パフォーマンス力を上げる為に

この感覚(上虚下実)は役に立ちますよ。

 

 

 

このポーズも上虚下実で動けると、リラックスしながら内側から力強さを感じられる。

 

 


出張ヨガKIKI公式ホームページ

オフィスや学校などで学生〜働く方々をサポートしています。

 

 

 

側弯症・腰痛改善の為のオンラインヨガ 
🎁初回割引キャンペーン中

 

 WEBサイト『Athlete-delight』

アスリート(選手、チーム)をヨガ×メンタルコーチング×予祝でサポートしています。