【カラーメンタリング体験モニター募集】

期間:7月10日〜18日まで

先着8名様

詳しくはLINE登録を! 

 

きめ細やかな指導で

子どもから大人まで

一人一人の素質を高める書道家

嶺野景風

 

 

書を通してあなたの魅力を引き出したい

あなたに自信をもってほしい

心に寄り添う書道家

嶺野景風です

金魚プロフィール金魚

金魚私が書道にこだわる理由金魚

    ⑤最終

 

 

きめ細やかな指導で書道をしたい/

自分を大切にしたい/

など書道で自分軸を確立したい方に向けた

心に寄り添う書道教室では、

 

 

これまでに

たくさんの生徒さんと関わったり

omoigakiの作品を書いたり

してきていますニコニコ

 

スイカ 厚真町書道教室の実績 スイカ
入って2か月で競書冊子に作品掲載
社中の展覧会で習って3か月で入賞
誌上書き初め展で入賞


厚真町書道教室のお問合せ
こちら上差し

スイカオンライン書道教室の実績スイカ
スマホ一つで受講が可能
心の安定が保たれるようになった
瞑想のように自分に集中できた



オンライン書道教室のご感想
こちら上差し

スイカ発達障害書道教室の実績スイカ

初めて先生と話した時、

すごく私の心が軽くなり、

先日体験で娘はオンラインながら

楽しそうに筆を持っていました。

発達障害専門書道教室の記事

はこちら上差し

 

スイカomoigakiの実績スイカ
自分を愛おしいと思えるようになった
自分では気付かない自分の良いところを知れた
名前をもっと好きになった
自分は生まれる前から愛されている存在だと気づいた


omoigakiのご感想
こちら上差し

 

 

 

今日も自分軸を育て自分を癒す

情報をお届けしますルンルン

 

 

 

 

今日は

自分の土台を創る

 

 

 

かんちゃんのオンラインサロンで

行われている6月の振り返りと

7月のテーマを書こうと思います

 

 

 

以下先月のブログから抜粋

 

『6月のテーマを

相手を想像して動き、考える

としました

 

 

考えて→動くを

やりがちな私

 

 

それを

動いて→考える

にしたことが自分にはとても

必要なこと

 

 

1どんな人のために私は動きたいのか

2どんな変化を提供してあげたいのか

 

 

これを実行して

細かいことは練り直すを繰り返す

6月にしてこうと思います』

 

 

振り返ってみると

6月はまた決意をして

進んだ月だったなと思います

 

 

ご縁で知り合った方が

さらによいご縁を繋いでくれて

 

 

私は伴走者をつけて

また新たに進むことを決めました

 

 

その人のある言葉が

私の行動を加速させました

 

 

それは

「コトバの力を信じる」

 

 

私はブログを通して

書道のことやomoigakiのこと

カラーメンタリングのこと

 

 

自分を大切にすること

自分軸で生きること

 

 

こんなことを私なりの言葉で

発信してきました

 

 

このブログを読んで

書道を始めてくれた人

 

 

このブログを読んで

omoigakiを購入してくれた人

 

 

本当に嬉しいし

感謝しかありませんえーん

 

これまでブログを書いてきて

よかったなと思ったし

 

 

これからもブログを通して

私の考えを発信していきたいと思えました

 

 

言葉って

すごく大事なんだ赤薔薇

 

 

そのことをかんちゃんも

ずっと伝えてくれていた

 

 

そしてかんころ編集部で

初めてのMVK賞、

 

 

とーーーーっても嬉しかったピンクハート

image

 

 

今頃になって

かんころ大学で学んだことが

腑に落ちるようになってきた

 

 

これが私のタイミングだと

思う

 

 

コトバの力を信じ

それを力強く伝えた人は

 

 

二人ともとても信頼できるし

愛に溢れた人

 

 

6月に実行したかった

1どんな人のために私は動きたいのか

2どんな変化を提供してあげたいのか は

 

 

めちゃめちゃ時間をかけながら

動きながら考えている途中

 

 

悩みながらも勇気を出して

実行を選んできた

 

 

だから7月は

自分の土台を創る

をテーマに進んでいこうと思います

 

 

この土台の中には

ブログを書いてきたから

今の自分があるように

 

 

SNS発信を

丁寧にやっていくことが

できるようになることも含んでいる

 

 

少しインスタが滞りがちなので

ブログだけでなくインスタも

きちんとやってきたいチュー

 

 

またやりたいことはあるけど

まだ方向整理ができていないと

感じるので

 

 

土台を作るために

1まず何を私は一番望んでいるのか

2誰のために動くことができるのか

 

 

これをしていく7月にしたいです

 

 

ちなみに7月は

私の誕生日月でもあるから

 

 

誕生日企画を

何かしたいなと構想中ウインク

 

 

7月も楽しみながら

進んでいきたいと思います

 

 

 


 

ただいま

カラーメンタリング体験のモニターを

期間限定で行っています

 

下矢印こちらのブログも合わせてお読みくださいウインク

 

 

期間は7月10日〜18日まで

先着8名様です

 

 

モニターなので、

アンケートの協力を体験後

していただきたく思います

 

 

詳しい内容は公式LINEに

記載しています

 

 

もしやってみたいなという方がいましたら

下記からLINE登録をして

「カラー」とメッセージを

送ってくださいね

 

 

ピンときた方、

連絡お待ちしていますニコニコ

 

 

金魚下矢印こちらをタップで登録できます下矢印金魚

タップしても表示されない方は、

ID検索

@496evcit

 


 

 

 

書道×色×言葉を通して、

自分と向き合い

自分軸を整えませんか?

 

 

少しでも自分に自信がついたと

喜んでいる方を1人でも多くしたい

 

 

今はご自分に

自信がなくても

 

 

字と向き合い自分軸を確立したい

色を通してコミュニケーションをよくしたい

好きな言葉を自分に向けたいなど

 

 

書道×色×言葉に

興味があるあなたに

下記からLINE登録すると

 

 

書道教室のこと

カラーメンタリングのこと

omoigakiのことなど

お得な情報を配信していますニコニコ

 

 

 

ぽってりフラワーQRコード検索できますぽってりフラワー

 

 

金魚下矢印こちらをタップでも登録できます下矢印金魚

タップしても表示されない方は、

ID検索

@496evcit

 

 

クローバー発達障害書道教室に興味ある方クローバー

 下矢印こちらをタップでも登録できます下矢印

タップしても表示されない方は、

ID検索

@978nuyfy

 

 

 

大好きなことを

していく毎日を大切におねがい

 

 

keifu

 

 

 

 

金魚書道教室・カラーメンタリング・omoigaki金魚

まずはLINE登録をしてくださいね
友だち追加
BASEshop:文字屋
omoigakiの詳細はこちら→

 

金魚instagram金魚

https://www.instagram.com/chieko_shodo_tegaki/ 

金魚facebook金魚
  https://www.facebook.com/chieko.mineno

 

6月人気記事

 

読んで欲しい記事

 

ぽってりフラワーQRコード検索できますぽってりフラワー

 

金魚下矢印こちらをタップでも登録できます下矢印金魚

タップしても表示されない方は、

ID検索

@496evcit

 

 

クローバー発達障害書道教室に興味ある方クローバー

 下矢印こちらをタップでも登録できます下矢印

タップしても表示されない方は、

ID検索

@978nuyfy

 

オンライン書道教室 オンライン online

小学生 中学生 発達凸凹 発達凹凸

書道がしたい 書道教室探している

自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室

大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り

書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い

書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙

楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字

漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana

字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字

心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き

カラーメンタリング コミュニケーション

心を癒す 疲れた心をリセット リラックス

元小学校教諭 元教師 かんころ編集部

 

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 書道家・女性書道家へ

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ

ブログランキング・にほんブログ村へ