きめ細やかな指導で

子どもから大人まで

一人一人の素質を高める書道家

嶺野景風

 

 

書を通してあなたの魅力を引き出したい

あなたに自信をもってほしい

心に寄り添う書道家

嶺野景風です

金魚プロフィール金魚

金魚私が書道にこだわる理由金魚

    ⑤最終

 

 

きめ細やかな指導で書道をしたい/

自分を大切にしたい/

など書道で自分軸を確立したい方に向けた

心に寄り添う書道教室では、

 

 

これまでに

たくさんの生徒さんと関わったり

omoigakiの作品を書いたり

してきていますニコニコ

 

スイカ 厚真町書道教室の実績 スイカ
入って2か月で競書冊子に作品掲載
社中の展覧会で習って3か月で入賞
誌上書き初め展で入賞


厚真町書道教室のお問合せ
こちら上差し

スイカオンライン書道教室の実績スイカ
スマホ一つで受講が可能
心の安定が保たれるようになった
瞑想のように自分に集中できた



オンライン書道教室のご感想
こちら上差し

スイカomoigakiの実績スイカ
自分を愛おしいと思えるようになった
自分では気付かない自分の良いところを知れた
名前をもっと好きになった
自分は生まれる前から愛されている存在だと気づいた


omoigakiのご感想
上差しこちら

 

 

 

今日も書道に関わる

情報をお届けしますルンルン

 

 

 

 

今日は

私が書道を教えるときに少人数にこだわる理由

 

 

私は書道を教えています

 

 

書道を教えるときに

誰に教えていきたいかを考えたとき

真っ先に浮かんだのが

 

 

落ち着きがない

集中力がないと言われ

 

 

困っている子たちに向けて

書道を教えていきたいと

いう思いでした

 

 

従来のただただ座って

1時間教えるというような

書道教室ではなくて

 

 

その子にあった指導を

しながら

 

 

その子の素質を

伸ばしてあげたい

 

 

そういう思いで

書道教室を始めました

 

 

今はありがたいことに

小学生から60代の大人の方まで

書道を教えることができています

 

 

たくさんの年代の方に出会って

私の考えの根本が変わったかというと

そうではありません

 

 

困り感を抱えている子を

頭に思い浮かんだとき

 

 

大事なのは一人一人にあった

対応ができる書道教室です

 

 

だから

大切にしているのが

少人数にこだわった指導

です

 

 

一人一人個性も上達の過程も違うので

そのお一人お一人にあった指導を

したくて

 

 

対面でもオンラインでも

少人数にこだわって

指導をしています

 

 

 

私が最初にしたいと思った

多動であったり、

集中力が続かない子に向けた

書道のことは

 

 

これまで

違うブログに綴ってきました

そのブログはこちら

 

 

7ヶ月くらい

2つのブログをしてきたのですが

 

 

私のしたいこと

理念は変わりませんので

今日から統一をしていきます

 

 

 

ですのでこのブログでは

小学生や中学生、

大人に教える過程で感じたことに加え

 

 

発達障害がある子や

発達障害グレーゾーンといった

 

 

学びの過程で困り感を感じやすい子に

向けた書道での指導法にも触れていきます

 

 

 

ただ誤解のないように

伝えておきますが

 

 

発達障害があるから

その子にだけ特別な指導を

するということではありません

 

 

人はみな凸凹があります

得意なこと不得意なことがあります

色々な人がいて当たり前音符

 

 

書道をしていても

形を取るのが上手な人

筆使いが上手な人など様々です

 

 

 

私が元小学校教員をして

学んできたことは

 

 

困り感を軽減するための

一人一人にあった

指導方法です

 

 

特性があるなしに関わらず

どんな人にも活用できるものです

 

 

だからその人にだけ

特別な指導をしたのではなく

 

 

その人にあった指導をしたと

捉えていただきたいということです

 

 

 

私の書道教室では

月に書く課題はある程度

決まっていても

 

 

これをやりなさいという

決まりきった課題は設けていません

 

 

出来るだけその方の

やりたいという思いや

 

 

小・中学生であれば

発達段階に合わせた指導を

心掛けています

 

 

 

今後も書道教室景風のことや

omoigakiについて

 

 

変わらず発信していきますので

よろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

書道を通して、

自分軸を整えたり

美文字を獲得したりして

 

 

少しでも自分に自信がついたと

喜んでいる方を1人でも多くしたい

 

 

綺麗になった自分の字を見ると

清々しい気持ちにもなれます

 

 

今はご自分の字に

自信がなくても

 

 

字と向き合い自分軸を確立したい

字が綺麗になって自信をつけたい

自分の名前を好きになりたいなど

 

 

書道や字を書くことに

興味があるあなたに

下記からLINE登録すると

 

 

オンライン書道教室の詳細

omoigakiについてなど

お得な情報を配信していますニコニコ

 

 

金魚下矢印登録はこちらをタップ下矢印金魚

タップしても表示されない方は、

ID検索

@496evcit

 

 

 

 

大好きなことを

していく毎日を大切におねがい

 

 

keifu

 

 

 

 

 

金魚下矢印こちらをタップ下矢印金魚

タップしても表示されない方は、

ID検索

@496evcit

 

 

金魚オンライン書道教室・omoigaki金魚

まずはLINE登録をしてくださいね
友だち追加
omoigaki詳細はこちら→

 

金魚instagram金魚

https://www.instagram.com/chieko_shodo_tegaki/ 
上矢印毎日リールに投稿しています

金魚facebook金魚
  https://www.facebook.com/chieko.mineno

 

2月人気記事

 

 

オンライン書道教室 オンライン online

小学生 中学生 発達凸凹 発達凹凸

書道がしたい 書道教室探している

自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室

大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り

書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い

書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙

楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字

漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana

字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字

心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き

心を癒す 疲れた心をリセット リラックス

元小学校教諭 元教師 かんころ編集部

 

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 書道家・女性書道家へ

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ

ブログランキング・にほんブログ村へ