きめ細やかな指導で
子どもから大人まで
一人一人の素質を高める書道家
嶺野景風
書を通してあなたの魅力を引き出したい
あなたに自信をもってほしい
心に寄り添う書道家
嶺野景風です
きめ細やかな指導で書道をしたい/
自分を大切にしたい/
など書道で自分軸を確立したい方に向けた
心に寄り添う書道教室では、
これまでに
たくさんの生徒さんと関わったり
omoigakiの作品を書いたり
してきています![]()
今日も書道に関わる
情報をお届けします![]()
今日は
私は小学校教員時代も
書道の先生をやっている今も
ある言葉に
違和感を感じています
それは
習字
という言葉です
学校でも
書写とか習字とか
そういう言葉が
使われていたんですが
私が教えたいことは
書き写すことでも
字を習うことでもないなと
思っているのです
私が教えているのは
書の道です
ここにずっと違和感が
あるのです
だから習字教室と言われると
書道教室ですと密かに訂正をしています![]()
習字を否定しようとか
書写がダメだとか言っているのでは
ありません
書道を習うきっかけは
人それぞれです
字が上手になりたい
綺麗に字が書けるようになりたい
人よりマシな字が書きたい笑
などなどきっと入り口は
字に興味を持ったからなんだと
思います
そして習字教室であろうとも
書道教室であろうとも
字を習う、綺麗な字を目指すのは
過程に違いがあっても
同じことだと思います
でも私は字が上手くなりたい
くらいの思いだったら
もうとっくに
書道はしていないと思います
私は字が上手くなる
+芸術としての書道に魅力を感じている
から
書道を続けているし
書道を教えているのだと思います
私が小学生の頃に
始めた書道教室が
書道を教えているところで
よかったなと思います
(たまたまの偶然
)
私のところに
オンラインでも
対面の書道教室でも
来てくださるお客様には
書道の話をするのですが
書道ってそうなんですね
と多くの方は驚かれます
字が上手くなりたい人は
そのきっかけとして
書道教室に行くこと
とても良いと思います
私はそこからもう一歩
芸術としての書道の楽しさを教えて
書道を続ける人が
増えてくれることが喜びです
だから硬筆を習いたかった人が
筆の面白さにハマってくれる時が
めちゃくちゃ嬉しいです![]()
ぜひ書道がしたいなと
思った方は一緒に書道をやりませんか?
気軽にオンラインで書道ができる
小・中学生限定の体験講座と
高校生以上大人の体験講座をご用意しました!
気になる方はこちらから![]()
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【小・中学生限定】美文字を楽しく学ぶ!!〜毛筆・硬筆の基本〜
2021年2月27日までのご予約で20% OFF優待!
https://www.street-academy.com/myclass/105409?conversion_name=direct_message&d_code=oTnGPtiC&tracking_code=733b172dc9aaa77e26feb2b0c60485df
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【高校生以上大人の方体験講座】
2021年2月27日までのご予約で20% OFF優待!
https://www.street-academy.com/steachers/503749?conversion_name=direct_message&d_code=oTnGPtiC&tracking_code=170b496f6d4c805f5279b1698615e423
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大好きなことを
していく毎日を大切に![]()
今日もステキな
1日になりました![]()
keifu
オンライン書道教室お問い合わせ![]()
こちらをタップ![]()
![]()
omoigaki詳細・申込み![]()
詳細はこちら→☆
Follow me![]()
instagram https://www.instagram.com/chieko_shodo_tegaki/
毎日リールに投稿しています
オンライン書道教室 オンライン online
書道がしたい 書道教室探している
自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室
大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り
書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い
書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙
楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字
漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana
字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字
心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き
心を癒す 疲れた心をリセット リラックス
元小学校教諭 元教師 かんころ編集部




