1/21(火)沖縄那覇・離島旅2日目 ~朝食~
7泊8日旅 久米島は2泊
昨晩(1/20)は
晩酌もほどほどにして早めに寝ましたので
am5:30に元気に起きた 🐓 こけこkoko
~~
グダグダの(笑)シャワーを浴び
シャワー使う人が多いともうチョロチョロに(-_-;)
朝食までのんびりのんびり
やはり南の島は日の出が遅いので
早朝散歩は暗くてできなかった
空がだんだんと明るくなつてきた
今日も天気だ(^^)/
am7時から朝食
飲み物を用意して席で待つ
朝も島のソングが流れ
穏やかな食事会場
ビジネス利用
やはり建設業の方が多いようだ
ほどなく朝定食が運ばれた
定食がやはり楽 🐫 だ
西のハテ・・
島なのになぜか「ホッケ」とな(^▽^;)
焼き魚は毎日変わるようです
ホッケ 美味しいよね ふっくら焼けてて・・
もうこれにはビールでしょ
ビール持ってきて!っと言いかけた(笑)
沖縄料理も!(多分;)
何という汁かはわかりませんが、豚のダシが
ワンタンほっこりする味だ
あと、野菜炒めの味もいいね!
やっぱ豚肉も入って、なんとも言えない優しい味
これにもがほしい
そう思った
のんびりのんびり
早い人は10分かからずで退店してたね
(仕事だもんね)
最後は野菜炒めを絡めて、がつがつ食べた
もう、お腹パンパン
・・茹で卵残したのだぁ・・
だけど・・
せっかくなのでいれたてコーヒーでまったり
ごちそうさまでした\(^o^)/
本日の出発は早め
レンタカーで島めぐり・・とも考えてたけど・・
アルコールが残ってるのも怖いし・・
事故起こし・・「アルコールが抜けてると思った」
という人が多いこと!
朝になれば抜けてる・・そう思うよね
現実はそう甘くはない
観光のチャンスは減るけど
やはり、いつものように公共交通利用で
路線バスで次の目的地に
そして歩いて、観光することに
8時にチェックアウト
やっと日が昇り始めた
いちにち久米島を楽しみます
最寄りのバス停は・・
バス停が思いっきり隠れてたので探すのに苦労した(笑)
あせったよ
結構あるバスの本数
右回り線で島の東部を目指します
昨晩楽しんだ仲泊の街 またいつか
街を出ると、穏やかな海岸線
バンタ展望所からの景色も良いようだけど
路線バスだから(^^;)待ってくれないよね
空を飛んでるような道路・・
終点 営業所前下車
30分ほど
路線バスからの景色を楽しんだ
泊りますホテルに荷物を預け
気分上々 心はウキウキ 見上げる空は・・
天気も良いようなので
歩いて 久米島の海を見に行きましょうか(^^♪
久米島ホテルガーデンヒルズ朝食と路線バスで島の東へ 沖縄那覇・離島旅⑦ でした