韓国語カキクケコ -13ページ目

40.赤ちゃん

40.赤ちゃん

今更、赤ちゃん、を韓国語だと言われても、とは

思うのですが、でもこの、あか、が韓国語なのです。

아가[アガ]:赤ちゃん、坊や、お嬢ちゃん。

発音はハングルを文字通りに読めば、アカ、ですが、

カが濁ってガになるのは韓国語の約束事で、赤ちゃんを

「アガ」と言います。日本語の赤ちゃんは辞書にまで、

生まれた時は体に赤みがあるので赤ちゃんと呼ぶ、などと

目茶苦茶を書かれていますが、象やキリンの赤ちゃんなど

何処にも赤み色などなくても、象の赤ちゃん、キリンの

赤ちゃんです。つまり、体の赤みなど関係なく、生まれた

ばかりの子供を呼ぶ言葉として単に朝鮮語の赤ちゃん、
アガ、が、はや~い時代から日本語になっていたという
ことです。





39。こだわりへの限界

39.こだわりへの限界

日本の国名を韓国語で、イボン、と呼びます。

일본 [ボン] : 日本

日本とは、日出ずる本の国なり、太陽はこの国から

登るのだ、と何とも非科学的、誇大妄想狂な権力者の

発想で、一般人としては世界に対し、いかにも島国者

大陸を知らない威張り方で気恥ずかしい限りのもの

なのですが、しかしもうそのように決まってしまって

いるのですから仕様がありません。

それで気になるのが「日」に当たる「イル」なんです

が、「イル」には、お日様、太陽の意味はありません。

単に1日の日です。それなら太陽は何と言うかと

言いますと、ヘ、です。本当に、へ、だけなんです。

[] : 太陽

最近のドラマで「太陽を抱いた月」というのがあり、

これで太陽が「ヘ」であることを知りました。

それなら日本をイルボンではなく、へ ボンと

呼んでもらうか、あるいはの基本発音のポンで、

ヘ ポンと呼んで貰うかなんですが、どうでしょう。

ヘ ポン、へ ボン。

ヨン様のぺでも、ペーねぇ、などと暫く落ち着くのに

時間が掛かりましたが、日本の日が、へーねえ、と

いうことで、こだわり好きの性向が「韓国語カキク

ケコ」のブログ書きに走った訳ですが、こだわりの

後に、へ、ならおとなしく引っ込むことを学んだ次第

です。




38.殿様ことば

33.殿様ことば

韓国語の会話の語尾に、セヨ、という言葉が
あります。

-세요[セヨ]:1.命令を表す。…ください。
               …してください。

       2.疑問を表す。…なさいますか。

           …でいらっしゃいますか。

               …ですか。

ここでは命令を表す、セヨ、を取りあげて見るの
ですが、例えばレストランで食事して、「お勘定
してください」と言うのを、
게산  주세요
[ケサン ヘ チュセヨ]と言います。ケサンを
漢字で書きますと、計算、です。ヘ チュセヨで、
して下さい、という丁寧な命令形になります。

日本語で、せよ、と言えば、行かせよ、歩かせよ、
黙らせよ、など今の日常語に聞くことはありません
が、時代劇の殿様ことばの命令形として耳に慣れた
言葉です。またこのお殿様が家来の報告などを聞いて
たいぎだ、たいぎである、などと返事をしたりする
のですが、この、たいぎだ、は韓国語です。

다헹이다[タヒェギダ]:幸いだ、幸運だ、幸せだ。

漢字では多幸と書き、発音も簡単に、タイギダ、と
言っています。
つまり時代劇の殿様も、そうか、よしよし、よかった
なと言っているだけで、大儀、などという大層な漢字
を当てはめるほどのことではありません。
韓国の現代劇でも若い女の子が、タイギダ、と言うと
英語字幕には、I’m happy to hear thatなどとあり、
あー、よかった、安心したわ、という程度の言葉です。

それでも、体がたいぎだ、って言うじゃないと言う声
も聞こえますが、これは漢字で書くなら、怠気、で
だるっこしい、の意味です。ドラマの中で殿様が家来
の報告を聞いて、余はだるっこしいのである、とは
言わないでしょう。ちなみにこの、だるい、は英語の
dullからの造語だと思います。

それでこの項でお話したかったのは、殿様ことばに
何故韓国語が入っているのかなのです。
早い話、私たち誰も昔の殿様の会話など直接聞いた
ことなどないのです。しかもまだ標準語など無い時代
ですからどこのお殿様も本当はそこのお国言葉を話して
いたはずです。そこで江戸時代の旅芸人さんの劇では
シナリオを書く人が朝鮮語を用いたというのが私の
推理です。また芸人さん達も朝鮮系の人たちだった
はずです。

ただ、ここでハタと気が付いたことは、もしかして
江戸時代のお殿様が本当に、セヨ、とか、タイギダ、と
言うのを戯曲家が聞いて知ってたのかもしれないという
ことです。そうしますとお殿様も朝鮮からということに
なります。
セヨやタイギダは韓国の現役言葉です。そうしますと
どういうことになるのでしょうか。

37.いち にぃ さん、と セーノー。

37.いち、にぃ、さん、と セーノー。

重いものを何人かで持ち上げる時に
いち にぃ さん、と掛け声を掛けますが、
韓国語では、ハナ トゥー
ル セ、で、
一つ 二つ 三つ、と言っています。
女だけなら、いち に さん、も可愛いです
が、野郎同士でいちいち三つ数えるのも
面倒だというので、この韓国語の「三つ」の、
セ、を貰っていきなり3から入ろうという
ことで、セーノォー、という掛け声になります。

[]:三つ、3.
[]: 質問、疑問を表す終結語尾。
   (~する)か、(~する)のか。

「三だぞ、いいか」といった感じです。

02-18-2012

36.美輪明宏さんの「ヨイトマケの歌」

36.美輪明宏さんの「ヨイトマケの歌」

ヨイトマケと言ってもご存知ない方も多いと
思いまして美輪明広さんのお名前を使わせて
頂きましたが、ヨイトマケとは何とも正体
不明
の言葉で、こういう時はわが宝物の
CASIO電子辞書に手を合わせて教えてもらう
のです。
それでこんな感じなんですが、如何でしょう。

  용의 마게 [ヨイ マケ]  

ヨイは用意、トはもっと、さらに、マケは마다
[マダ]が辞書言葉で、ぶち壊す、みじんに砕く、
[]は命令を表す終結語尾で、~しなさい、
~するようにしなさい、の意味で、
마게
[マケ]
とくっ付いて、ぶち壊しなさい、みじんに砕き
なさい、です。それでヨイトマケは、
「ようい 
もっと ぶちこわせ」と言っていることになり
ます。

ヨイトマケの言葉は知っていても実際にどう
いうものなのかは六十を過ぎた人でなければ
分からないでしょう。でも、そういう意味
だったんだ、と私も納得したところです。


02-19-2012


35. 京都弁、先斗町、おいど。

35.京都弁、先斗町、おいど。

茨木のりこさんという詩人がいらして
「ハングルへの旅」という本を1986年に
出しています。冬ソナもヨン様もK-Pop
まだ出現していない時から韓国に深い愛情を
持ち、特に韓国語と日本語の混ざり合いに
興味を持たれていたようです。
それで、あなたと同じような人がいるわよ、
と言って、わが知恵袋のまりこさんがこの
本を貸してくれたのですが、私はこの本の
一番初めの「扶余の雀」を読んだ時、日本に
行ってこのひとに会おう、と思ったのです。
同じ質の魂を感じたのです。
でも残念ながら2006年に既に亡くなられて
いました。しかし本を残してくれています。
それで、まりこさんには、借りたものは返す
の常識を無視して、本は借りたまんまで私の
所にあります。
茨木さんと不肖私の共通の思いは、日本語の
方言に韓国語を探す、ということです。
それで以前から京都弁の何とも胡散くさい
言葉、言い回し、イントネーションが気に
なっていて、既にいくつか尻尾は握っている
のですが、ちょっと面白いのを二つほど
お読み下さい。

京都と言っても誰も京都の政治や経済など
気にしなくて、ひたすら花街、色街の舞妓
さん、先斗町が代表選手に起用されるという、
女の目から見ますと、まだそんな商売をして
おいやすのんか、という地方公共団体で、
特に先斗町なる地名が大曲者なのです。
先斗と書いてポントと読ませ、これは
ポルトガル語から来ていて、などと何処か
の辞書に出ていましたが、そんなのは
大間違いです。
ポントは봄도[
]、ポは春、ドは
オリジナルの発音が、ト、で島の意味です。
先斗町は鴨川と桂川に挟まれた地域という
ことですし、きれいな芸妓さんがいる所で
すから、ポントの命名は当然韓国語の
ド、すなわち春島、春の島と解訳すべき
です。おまけに芸妓さんの妓の字は朝鮮の
接客業の女性、妓生、キーセンと同じです
から、京都がみやこであった時から既に
朝鮮系の日本人が至る所で朝鮮語を使い
ながら活躍していたということなのです。

京都の女の人は、お尻、と言わずに、おいど、
と言うそうで私は長いこと、このおいどが
何処から来た言葉か探していたのですが、
先日韓国のどうでもいいような番組に子豚の
ような黒いチワワ犬が出てきて、飼い主が
しきりにワンちゃんのお尻を指差して笑い
ながら、オ
、オと言うのを聞いた
のです。その発音が、おいど、に思いつく
のに2秒ほどかかりましたが、おいどが
朝鮮語から来たことは、まぁ、間違いない
でしょう。
엉덩이[ンギ]:尻

なぜ、おいどの言葉を探すのに、さっさと
韓国語のお尻を辞書で見ようとしなかったのか
考えて見ましたが、結局私の韓国語はひたすら
sg wannabeのキム ジーノ君の歌が何と言って
いるのか知りたいだけで、日常会話や体や
内臓の名前などまで知りたい訳ではないから
なのです。♪~あなたのおしりをポゴシポソ~、
などという歌詞でもあったら別だったのですが。



02-12-2012




34.ハッピー 婆連隊 デー

34.「ハッピー 婆連隊 デー」

以前ユン先生に韓国語を教えて頂いていた時に
いろいろ雑談に花が咲いたのですが、その中に
ごひいきの男性を追いかける女性たちの話となり、
私はこの追っかけなるものは日本女性の特許かと
思っていましたが、韓国にもいらっしゃって
その名を、オッパブテ、と呼ぶそうです。

オッパはお兄さん、ブテは部隊、つまり、お兄さん
部隊、ということです。追っかけ、では何の色気も
ありませんが、お兄さん、と付きますと、女ごころ
にポッと灯がつくような、あるいは水面に波が立つ
ような、なにか中途半端なもやもやとした気分に
なるものです。
ユン先生はついでにこんな事も教えてくれました。
もし、顔は知っているんだけれど名前が出てこない
などという俳優さんとすれ違う時は、片手で口元を
隠すように立てて、「オッパ!、オッパ!」と
ささやくように声をかけるのだそうです。それで
私もマンハッタンのパーク アベニューなどで
ヨン様とすれ違うような時は、ぺ
ヨンジュン
などと呼んでいないで、オッパ!と呼びかけ、
さっさと抱きついちゃおうと思っています。
チャンスは皆無なんですが。

まぁ、2月のニューヨークといえば若い人たちは
バレンタインのギフトに頭を悩ませるのですが、
こちらは気楽な「婆連隊」、さっぱり盛り上がり
はございません。





2-3-2012


33.ウッシッシとウルウル

33.ウッシッシとウルウル



ウッシッシとウルウルは、うっしっし、うるうる、と

ひらがなでは書きませんから、外来語と考えられます。

ウッシッシはちょっと意味深な笑い方を表し、ウルウル

は感動で思わず涙がこみ上げている様子です。つまり、

笑いと泣きのことばで、これが韓国語なのです。

웃다[ウーッタ]:笑う

울다[ウー]:泣く

わっはっは、はっはっは、ほっほっほ、あたりが世界

共通の普通の笑い声で、これに韓国語の笑うのウーを

頭につけて、何かにためらいながらもそれでも密かに

笑いたいときに、ウーッシッシ、となるのです。

ウルダは泣くの辞書ことばで、ウルウルと2回重ねて

現代語の遊びことばに仕立てたものですが、造語の

作者は韓国語を知るシナリオライターとか作詞家さん

ではないかと思います。


12-31-11

32.慰安婦とチャチ

32.慰安婦とチャチ

12月13日にソウルの日本大使館の向かいの

通りに、椅子に座った朝鮮人慰安婦の像が

置かれました。

像はおかっぱ頭の中学生か高校生位にしか

見えない小さな体で、足を揃え手はひざの上に

のせて、教室にあるような椅子に座っています。

慰安婦を神聖化し過ぎている印象があり、

戦場の兵士を相手にしていた慰安婦ですから、

もっと肝の座ったおばさんタイプの像にする

べきだったと思います。

またこの慰安婦の像を設置するなら、今更ですか、

言いたくなる日本への八つ当たり的なものでは

なく、韓国の国会や大統領官邸などにこそ置く

べきでしょう。

こういう慰安婦の存在が自国の歴史にあったこと

を、韓国の政治家は自戒の訓として胸の詰まる

ような思いで想い返すべきです。

そして彼らが本当に分からなければいけない

ことは、慰安婦とならざるを得なかった朝鮮人

女性を守ることが出来なかった自国を恥じること

なのです。今ようやく近代国家として世界に

認められる国になった大韓民国が慰安婦に、

当時は申し訳なかった、と謝るべきなのです。

昔から花町、色町、花柳界、赤線、青線と男の

性欲のあるところには必ずそれを商売とする

女たちがいました。女にとって男は稼ぎ場です。

そしてその女の稼ぎから国はちゃんと税金を

巻き上げていたのです。

朝鮮の慰安婦に支払われた報酬に税金は課せら

れていたのでしょうか。もし税金を差し引かれた

後の金額を貰っていたのであれば話は簡単で、

日本軍と慰安婦の間には会計帳簿の存在する

雇用関係が成り立ちます。

ところで、チャチ、と言う言葉があります。

このチャチなる言葉はユン先生や知り合いの

韓国人から、絶対に言ってはダメ、と言われて

いるのですが、これは男の人の体のある部分を

侮辱して、ちいさい、と言っているのだそうです。

一般的に見栄えのみすぼらしい、貧相なものを、

チャチねえ、チャッチーわねえ、などと言ったり

していますが、語源は韓国語です。

それでなんでこんな言葉が日本語に入ってきたか

と思えば、思い当たるのがこの項の慰安婦です。

きっと「日本の兵隊さん、チャッチ、へッへッへッ」

と残念ながら笑われたのでしょう。

慰安婦の言葉からは暗いイメージしか浮かんで

きませんが、慰安婦と兵隊であっても、そこは

やはり男と女、しかも下半身がメインの関係です。

それなりの流れる情はあったと私は思いたいのです。

それをチャチなる言葉が証明していて、おんなの目が

見るところは見ていた、ということなのです。


何ですか、慰安婦の話が日本の男の恥ばなしになってしまいました。

31.ねぇ あんた、なぁ あんた。

31.ねぇあんた、なぁあんた。

ねぇ あんた、をハングル語で書きますと、

 안다 と書くことが出来、お前(を)抱く、

お前(を)抱きしめる、と言う意味なのです。

なぁ あんた、は  안다で俺(が)抱く、

わたし(が)抱きしめる、になるのですが

こういうのは話し言葉が変化したというか、

何なんでしょうねぇ。

日本語には英語の、ハニーとかダーリンという

便利な言葉がありませんが、遠い昔のご夫婦は

朝鮮語で、ねぇあんた、なぁあんた、

わたし抱いちゃう、おれ抱いちゃう、とお互い

名前替わりに呼び合って仲良くしていたのでは

ないでしょうか。

だから好きでもない人に、あんた、などと呼ばれ

ると、馴れ馴れしい、失礼だ、という気になる

のかも知れません。