かんかんぼちぼちブログ

かんかんぼちぼちブログ

かんかんの趣味である旅行や日々の出来事をぼちぼち綴っていきます♪


水上マーケットの次は念願のワット・パークナム寺院に連れてきてもらいました。


入り口を入るとそこには巨大な金の仏像が!




それはそれは巨大で、首が痛くなるほどの大きさで



タイって仏教の国だから、こういった寺院が沢山あって、それもみんな壮大だから見応えがあります。




なかなかカメラで全体が入らないくらいに大きいの笑



タイで3番目にデカい仏像だそうですが、これよりも大きいのがあるんやねーびっくり



で、仏像の裏にある仏塔に今回1番観たかったあれがあるんです。(あまりの暑さに仏塔の写真撮り忘れた笑い泣きそれもまた美しい建物だったのに)


靴を脱いでお邪魔します。



階段で上がっていくとそこには、それは素敵な素敵な場所が



幻想的なこの空間は静かで外の暑さが嘘なくらい涼しくいつまでも天井を見上げていたくなる空間が広がっていました。



途中まだ作成中なのかな?壁画を書いてる方がいました。




また次もバンコクに来た時は訪れたいです。









イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木






バーンナムプン 水上マーケットにやって来ました!!


何度かバンコク来たことあったけど、水上マーケットには行った事なくて。


車を1日チャーターしてると、行きたい場所に連れて行ってくれるの本当に便利でした。




でも、この時既に13時半。


水上マーケットは終わってたー🥲



悲しみでしたが、市場はまだやっていたので腹ごしらえをします。



ただね、めちゃくちゃ暑くて涼しい場所を探したけれどこういった市場にはクーラーがかかってる場所が無く…


タイの人暑さに強過ぎる笑い泣き



マンゴーは必須だから、まだ食べてなかったカオニャオマムアン🥭



Sは、炒飯にするといい、こちらの屋台で頂く事に。



めちゃくちゃ暑いのに、屋台大丈夫?ってなりますよねガーンガーンガーン




まぁ郷に入れば郷に従えって事で爆笑



コーラを注文。


氷下さいって言わないと、ぬるいコーラしか出されない笑



これがカオニャオマムアン


50バーツ(約200円)


蒸した餅米に、あまじょっぱいココナッツミルクをかけてマンゴーと食べるんです♪


最初は煽りだったんですが、これが癖になる味で、時々食べたくなります。





これは、ライスヌードルのあんかけ麺みたいなやつ


40バーツ(約160円)


パッタイみたいなの想像してたら、餡掛けのめちゃくちゃ熱いやつきた爆笑


体感40度近いこの状態で熱々の麺は苦行でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き




間違いないチャーハン。


美味かった記憶です。













イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木





タイ旅2日目は車をチャーターしました。


朝の9時から夕方の5時まで、行きたい場所に連れて行ってくれて3000baht(12000円)でした。

2人以上で利用するなら断然お得と感じる内容でした。


来た車が憧れの笑フォーチュナーで嬉しかったなぁ



ある程度、行きたい場所を伝えたら運転手さんが行き順を考えてくれました。



車に乗って約1時間半、まず最初に到着したのは市場?あれこんな場所なの?と想像してたのと違うーと思ったんですが。



これはこれでなかなか楽しい市場散策歩く



と市場を抜けるとピンクのガネーシャがいたァーゾウハート


ワット・サマーン・ラッタナーラーム 🐘





これこれーこれが観たかったの!!


この、ピンクガネーシャは祈願成就までのスピードが大変速いご利益寺らしいのですびっくりびっくりびっくり



って事で、式たり通りにチャント?お祈りしてきました照れ



で、周りには色んな置物がチュー



日本のアニメ人気なんだと痛感



いろんなか勝手にコラボのが沢山あって面白かったです。



ちゃんとした?仏像もあったり、とにかくここはこんなふうに沢山観て回れる場所がいっぱいでした。



ただ、めちゃくちゃ暑くて、5分も日向にいていられない状態でした。



マンゴースムージーがめちゃくちゃ美味しかった照れ


あっという間に溶けちゃったくらいに暑かったけど驚き驚き驚き












イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木






バンコク2日目


日本との時差は2時間ほどですが、6時半頃起床



 



カーテンを開けるとバンコクの街並みがいい感じ照れ



ザコンチネントホテルバンコクで楽しみな朝ごはんです。


朝食会場は、35階のレストランで頂きますルンルン



めちゃくちゃいい眺めの角をとったァー爆笑キラキラ



メニューはたくさんではないけれど、十分なラインナップグッ











こちらで頂く朝食は非現実でございました😋



南国ならではのフルーツも頂いて、やっぱり最高だと確信。

お皿に乗ってる赤い果物はローズアップルといって初めて頂きましたが、めちゃくちゃ食べやすくて美味しかったびっくり梨の食感で爽やかなフルーツ


新しい発見でした。



ヌードルもあったから頂きましたが、これは正直言ってごめんなさいでした。












イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木






宿泊したホテルの裏側には、ソイカウボーイがありました。


このカウボーイ通りはゴーゴーバーががあり、ナイスバディなお姉さん達が客引きをしているところ。




ものは試しと通りを歩いてみる事にしました。


やはり歩いているのは男の人が多いので、女性だけでは少し怖く感じるかも。



日本人男性に人気な場所なんでしょうね。


社会勉強になりました。



ホテルに帰る前に近くでフルーツを売る屋台がありました。


この旅では、マンゴーを毎日食べるが目標だったから笑



60バーツでマンゴーゲットルンルン



2個分ぐらいあるのかなぁ?

たくさん入って60バーツ(約240円)のマンゴーはそれはそれは美味しかったです。



暑いと引き換えにこの季節はマンゴーが絶品でした。


タイ旅1日目終了ニコニコ













イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木





夕飯は、近くにあったこちらバンコクマリオットホテルスクンビット





こちらの49階にあるOctave Rooftop Lounge and Barにやってきました。




こちらはドレスコードも無くて、カジュアルに来れるルーフトップバー。


49階は、地上の蒸し暑さとか別世界で気持ち良い風が吹いていました。



景色も抜群によい!!


少し暑さに体がやられていましたが、ここで復活しました。



なんかチーズ頼んだらすごいの来たびっくり


贅沢な気分で頂きました♪



マンゴージュースと共にルンルン



バンコクは、夜カフェとしてルーフトップバーがこんなふうにカジュアルに利用できるのがめちゃくちゃいいなぁと思いました。



この後、少しディープなバンコクを散歩します。




 








イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木





チェックインをし、少し一休みしてから夕飯に出かけます。


タイ名物渋滞は夜が綺麗に映えますねびっくり



ホテルの最寄駅アソークから、BTSに乗ります。



BTSはこのラビットカードを利用します。


このラビットカードを作るには身分証が必要なのでパスポートを持っていくといいです。




アソークからBTSに乗り、2駅目のトンローで下車



Sが駐在中だった時代の思い出のお店に来ました。


55ポーチャナァー



現地の方々にも人気のお店らしくほぼ満席でした。



メニューは写真が付いてるのでありがたいルンルン



タイ語が書かれてるコーラ



シンハーの水があるんだぁ。


水は氷も一緒に注文しました。



まずは最初にきたのはチャーハン


エビチャーハン 160バーツ  約640円



トムヤムクン 170バーツ 約680円



これが食べたかったオースワン


牡蠣のたまごとじ


220バーツ 約880円


予想以上に牡蠣がめっちゃある!



この日の夕食はこんな感じ



食べてみたかった、オースワンは、牡蠣がたくさんでふわふわたまごに包まれて優しいお味で美味しかっぁ


チリソースみたいなのにつけて食べるとこれまた美味



見た目よりボリュームがあっておなかいっぱいになりました。



お会計は600バーツ 約2400円


今回の旅は、タイの物価高騰と、円安をもろに感じた旅になりました。


それでも安いけどね〜ニコニコ



55ポーチャナー













イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木





今回はバンコクに3泊宿泊しました。

場所はBTSアソーク駅すぐの立地


移動しやすいわかりやすい場所にしました。



かなり高層なホテル


ハイフロアーを予約時に希望しなかったのが痛恨のミスでした。



大人に雰囲気なホテルで一応5つ星ホテルな様です。



今回はバスタブ付きのお部屋を予約。


広くてゆっくり利用する事が出来ました。



これが明るい時にカーテンを開けた景観です。


サイコー照れ



こちらはお部屋からの景色下に見える線路はBTSです。



角部屋だったので、カーテン開けると開放感が半端なかった笑



チェックインを済ませ、荷物を置いたら夕飯におでかけですよだれ











イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木






タイはスワンナプーム空港に到着して、バンコク市内に向かいます。


過去、バンコクに来た時はトレインで向かいましたが、今回はタクシーで行く事に。


グラブタクシーで捕まえようとしましたが、なかなか手間取り断念…


でも、専用のグラブピックアップポイントがあるのでわかりやすそうでした。



一般のタクシーはこちらから手配します。



この機械で自分が乗るタクシーを決めてもらいます。



無事乗り込みましたが、このときちょうど夕方時。



ただでさえ混んでるバンコク市内はさらにひどい夕方の帰宅ラッシュが始まります。



やっぱり渋滞にハマりました。


しかも動かないやつ…


そんな時、なんと乗ってる車が後ろの車両から軽く追突されましてガーン


タクシーの運転手と、追突したひとが車外にでたー!!一悶着かーと思ったらガーン


さすがタイ🇹🇭


マイペンライ!マイペンライ!


(大丈夫!問題ない!気にしないで!しょうがない!)


で済ませたー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


最高〜マイペンライ!!




マイペンライでしたが、渋滞もマイペンライなのかも笑


バンコク名物やぶぁい電線


もう、電柱が可哀想だ



明るかった空もホテルに到着するころには暗くなってました。


立地最高のホテルに泊まりました。



続く🇹🇭







イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木





ゴールデンウィークに行った、バンコクとチャーン島旅行のレポ始めたいと思います。


バンコクは2019年8月に行った以来約5年ぶりとかでしたねー。


今回のバンコクは、第二の故郷がバンコクだと言っている相棒Sと一緒。


アテンドから、通訳までお任せで行けるので楽しみにしてました照れ


出発はいつも通りセントレアから。


Sは空席の関係で同じ飛行機に乗れず関空から出発だったので途中でバイバイしました。



ゴールデンウィークがスタートの前日だったので、混んでいるのかなぁと思い早めに到着しました。




早く着きすぎて、時間を持て余す…


なので、デッキで離着陸の飛行機をひたすら眺めていました。


おー!タイ航空が到着したぁキラキラ



チェックインも始まったので混む前にと思ったけど、webチェックインも済ませていたしすんなり荷物も預けることが出来ました。



手荷物検査も、出国審査もそんなに混み合ってなくて、あっという間に出国エリアへ



出国前のお店で見ていた同じ時計が、出国したら、700円近く安く買えて‼️



いよいよ搭乗時間になりました。



タイは何回か行きましたが、直行便で行くのも初めてだし、タイ航空も初めて照れ


楽しみぃ〜ルンルン



でも正直、エンタメはつまらなかったのでダウンロードしていったドラマ見て過ごしました。



お楽しみの機内食おねがい


照り焼きチキン丼でしたが、なかなか美味しくて完食よだれ鳥つくねが軟骨入りでした。



約6時間のフライトでバンコクは、スワンナプーム国際空港に到着🛬


関空から出発したSとは、1時間くらいの差での出発だったので、空港で待って合流したら出発ですダッシュ









イベントバナー

 



インスタID→kankanbochibochi リアルタイムで少しづつUPしてますやしの木