後輩女医さんの悩み
現在女医さんの割合は約17%。女子医学生が増えてきているので今後はもっと増えるでしょうね。先日病院に勤めている同級生が「新婚の女医さんが最近しんどそうだから話聞いてあげて」って上司に言われてその女医さんに話を聞いたら「主人(医師)がちょっと遠い病院に勤めているので帰宅時間が遅く、晩ごはんが遅くなってお腹もすくし大変なんです」だって。同級生も私も思ったよね。先に食べれば~??(笑)「主人が1人で食べるより〇〇と一緒に食べたいって」…ごちそうさまですぅ。この女医さんはまだラブラブみたいだから問題は表面化してないようだけど(笑)医師に限らず働く女性が増えているのでその分家事をどっちがするかなど揉め事も増えてますよね!!わかる!!!それを解決すべくこんなのもできてるらしいですよ。家事コンシェルジュhttps://kajishare.com/AIが家事分担を考えて夫はこれを妻はこれをって仕事を割り振ってくれるんだって。こんなもんで揉め事がなくなるとは思えないけど(結局お互いの思いやりですよね!)いろいろな知恵やツールが生まれるのはいいことです…たぶん。いつもお読みいただきありがとうございます。今日は何位かな↓にほんブログ村にほんブログ村