週をまたいで(失礼!)

先週のつづき。

 

 

 

 

入所していたBさんは

認知症の女性。

入所時大暴れ!!だったのも

今はいい思い出…の

可愛い方でした。

まあ、

若干暴言は吐くけど。

 

落ち着いたのは

薬のおかげもあるけど

同じく認知症の方と

ずーっと1日中

同じ会話を

繰り広げるようになったから(笑)。

同じ会話すぎて

聞いてるこっちは

どうかなりそうだったけど

お二人は

忘れては話し、

忘れては話しだから

楽しそうだった。

 

このBさん、

息子さんが

「ボクの家の近くで

施設を見つけたから」

と退所されたんです。

認知症なので

できれば「面の介護」が

あったほうがいい、

グループホームが最適だけど?と

思っていたのですが

息子さん曰く

「有料老人ホームです」

と。

まあ、有料もいいかな。

 

…と送り出したんだけど。

 

 

なんと、

介護付きじゃなくて

住宅型有料に入ったんだって!

完全に「点の介護」。

受ける方も受ける方やろ、

「みれません」

って断りなさいよっ。

 

完全個室で

話相手もおらず

大暴れ→薬投与→ぐったり、で

うちに帰ってくることに

なりました(泣)。

 

 

介護付きより

住宅型の方が

安かったんだと思う(当然)。

本人に合っていれば

安いに越したことはない!けど

施設を選ぶときは

「点の介護」でいいのか

「面の介護」が必要かは

考えていただければ。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村