先日、

長く入所されていたAさんを

施設でお見送りしました。

 

調子を崩してから1週間、

ご家族とも

お別れする時間もあり

静かで温かい

良い最期でした。

 

Aさんといえば

思い出すのは

お茶かけられたこと!

実はこの方です。

 

 

 

 

「お茶かけられたこと

あったな~。

懐かしいわ」

 

ってスタッフに言ったら

 

「わたしもかけられました!」

 

「わたしはコーヒーでした!

ダメージ大きかったです!」

 

ってほぼ全員が

何かかけられた思い出アリ(笑)。

 

 

でもね、

Aさん、

ご機嫌の時は

それはそれはカワイイ笑顔の

素敵な方で

これだけ暴れん坊でも

すごい人気者だったんですよね。

なんでだろ。

人徳???

他部署に異動になった職員も

お別れに来ていました。

 

 

みんなで

ひとしきり

 

「〇〇かけられた」

 

自慢(?)をした後

しんみりして

 

「何かけてもいいから

もっと

長生きしてほしかったな~」

 

ってちょっと泣きました。

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村