先日、

入所中の方が体調を崩し

救急車を要請。

ちょうど

3時のおやつどきで、

おまけに

ずーっと胃ろうで

ほとんど

経口摂取していない方が

目の前に座ってたので

 

「救急車待ってる間、

ゼリーあげてるね~」

 

って介助しながら

救急車を待ってたら

 

突然

 

背中が

 



 

びしょ濡れ!!!

 




 

え~何!?

水漏れ????

 

 

って思ったら

隣に座ってた

さびしんぼ認知症(笑)のAさんが

なみなみと入ったお茶を

わたしに向かって

ぶちまけてた!!

 

 

 

 

ひょえ~!!

 

 

 

 

油断大敵、

Aさんに

背中を向けて

他の人構ってたら

アカンかった…。

 

 

それにしてもさ~

お茶を

ぶっかけられるなんて

ドラマじゃあるまいし

なかなか

できる経験じゃないよね~。

↑そういう問題じゃないけど

 

 

で、

救急隊が到着して

 

「ここの先生は!?」

 

って聞かれて

全身お茶まみれで

登場した医者は

わたくしでございます…。

 

 

恥。

 

 

 

そのあと、

優しい職員が

ポロシャツを

貸してくれましたとさ。

(胃ろうの方も

ゼリー食べてくれて

良かった…)

 

 

 

※いよいよ今週末!

たくさんのお申込み

ありがとうございます。

認知症を「医療」と「ケア」の

両面から勉強できるセミナー↓

ユマニチュードと

認知症治療の基本を

この値段できけるなんて(笑)。

きっと

介護のヒントが見つかる、

素敵な時間になると思います🎵

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村