盛り塩 | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

ご訪問下さりありがとうございます。

家事コンシェルジュ 三崎小夜(スーパー主婦サリー)です。 


整理整頓の苦手なかた、お掃除が苦手、家事が苦手なかたに向けて、お片付け、整理収納、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理としてまとめ買いを推奨。
家事動線を考えて、日々楽しみながら家事をこなしましょう。

 

また、日常のちょっとした出来事、習い事や学び、モニター商品のご紹介なども綴っています。

便利グッズやお勧めグッズなどのご紹介、オススメ記事やお悩み解決を発信しています。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

先週、ふるさとサプライズ帰省をした時に、自分のお土産に(笑)、こちらを購入したんです。 

 

 

大好きなゆばハート

 

ゆば、本当に大好きで、きっとこれは美味しいだろうと思って。

 

でもね・・・

食べ方がわからないという(笑)。

 

お味噌汁に浮かせてみたんだけど・・・「かったーーー!!」(硬い)

硬いんですよね。

 

一度茹でてから入れるのかな?

 

このまま食べるとしたら、何につけて食べたらいいんだろう?

 

ご存じのかた、教えて下さ~いplease

 

 

さてさて。

今日から11月が始まりましたね。

 

あっという間に10月が終わりました。

ほんと早かったなぁ~。

 

いつも1ヶ月がほんと早い。

 

じつは今日、朝の4時半起きだったんです。

次男の海外遠征で朝、送って行ったんだけど、まぁ~、睡魔に襲われた一日でした(笑)。

 

今日はスポーツクラブで、ZUMBAとピラティスを受けたんだけど、ピラティスの時、一瞬寝てもうたわ(笑)。

 

 

そんなついたちは、恒例の行事を済ませました。

 

盛り塩を交換し、家族みんなの歯ブラシを新しくしますポイント

 

 

日を決めることにより、忘れることなく交換ができるのでお勧めです。

 

 

 

ついたち歯ブラシ交換は、ほんとお勧めです。

 

実家の母も、ついたちに歯ブラシ交換をしているそうですニコニコ

 

 

盛り塩を作る時に用意するのはね、あらじお・小皿4つ・紙・マステ・ハサミです。

 

 

紙をくるっと円すいにして、マステ(マスキングテープ)を貼り、このような円すいの形を作ります。

 

 

この円すいの中に、あらじおを入れます。

 

最初に少し入れて、ギュっギュっギュっギュっとしっかり詰めて、その後またあらじおを入れて、しっかりと固め、小皿の上にトンっと乗せます。

 

 

今月は上から撮影してみました。

半分だけ入れて、先端がしっかりととんがるように、ギュッギュッと詰めます。

 

 

そして、最後まで入れて、指でしっかりと固めます。

 

 

お皿の上にトンと乗せて

 

 

ゆっくりと紙の円すいを上にあげます。

 

 

盛り塩の完成です!

 

とっても簡単ですよ。

 

しっかりと先端を詰めておかないと、紙の円すいを上に外した時、半分だけ出てきたりします。

 

 

今月もキレイにつくれましたチョキ

 

 

わが家では毎月4つ、盛り塩を作ります。

 

 

毎月書いているのですが、盛り塩が4つあるのは、わが家で盛り塩を置いている場所が4ヶ所あるからです。

 

・1階のトイレ

・2階のトイレ

・玄関(シューズロッカーの中)

・キッチンの近くの北東方面

です。

 

北東方面というのは、神様の通り道だそうですキラキラ

 

盛り塩を置くのは、とてもお勧めです。

 

 

玄関やトイレなどがお勧めですが、他にも

 

・邪気がたまりやすい場所

・邪気払いをしたい場所

 

などに置くのが良いそうです。

 

 

盛り塩は、魔除け、厄除けの意味も持つそうです。

 

他に、縁起担ぎもあるそうですよポイント

 

 

盛り塩でおうちが清められたら、お片づけや整理整頓、お掃除などにも力が入るかもしれませんラブラブ

 

全てはつながっていると私は思っています。

 

 

気の流れを良くし、生活もおうちも整い、そして心も穏やかに過ごせることが一番ですね。

 

今月も、邪気を払い、良い気がたくさんおうちに入りますようにキラキラ

 

 

毎日怪我なく、そして元気に過ごせることは、本当にありがたいですよね。

 

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

家族みんなが毎日笑顔でいてくれること、本当に本当に幸せです。

 

皆さまにも、たくさんの良い気が舞い込みますように流れ星

 

 

今年もあと2ヶ月。

 

今月もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございますラブラブ

 
 
ベル話題のオキシクリーン活用法の雑誌に掲載していただきました!ベル
 
詳細はこちらのブログに書いています。
 
image
 
この一冊で、オキシクリーンの全てがわかると言っても過言ではありません。
ぜひ手に取ってみて下さいね。
 
お掃除やお洗濯、家事が楽しくなりますよ音譜
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ベルステップメール(メルマガ)、ぜひ登録してくださいね。無料です! 

とても濃い内容となっておりますので、ぜひご覧下さいね。
 
7日目に終了した後も、記憶に残していただき、行動をしていただけると幸いです^^。


下記の私のイラストををクリックしていただくと登録フォームへ移動します。

登録をしていただくと、すぐに1日目のステップメールが届きます。

届いたステップメールの冒頭に「なりすましメール」と書かれていることがありますが、大丈夫ですのでそのままお読み下さい。
 
※ もし登録をしても届かないかたは、こちらをご覧になって下さいね。
 
■ご提供中のサービスはこちら■

お片づけや整理整頓、家事、お掃除が苦手で、どこからどのように、何から手をつけていいのかわからない・・・とお悩みではないでしょうか?


ぜひ、お悩みをお聞かせ下さい。

お話をするだけで、心がスッキリしますよ。

ひとりで悩まず、ぜひご相談を^^。

 

家事をラクに、そして簡単にしませんか?

動作導線を使った快適ラク家事で、自分時間を作りましょう。

 

image

これは、わが家のダイニングとキッチンです。

 

ご自宅訪問とカフェでのご相談、そして遠方のかたはスカイプやお電話でも承っております。

詳しくは下記リンクをクリックして下さい^^。

ご提供中のサービスはこちら