最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(40)2月(29)3月(34)4月(30)5月(31)6月(30)7月(37)8月(36)9月(30)10月(39)11月(32)12月(48)2021年1月の記事(40件)桑山美術館「新春展 菓子のうつわ」を鑑賞「諸悪莫作衆善奉行」の意味横井也有筆の画賛軸「初雪や なじまぬうちは 竹も寝ず」「白山神社」の名勝標札…中区丸の内一丁目15-18(№66)市営地下鉄、4駅で駅名変更を決定…23年1月から適用横井也有筆の懐紙(書軸)「門(かど)に見る 松やむかしの 友ふたり」春日井市道風記念館・企画展「龍門造像記」を鑑賞(五軒家)神明社を訪ねる:拝殿前に二体のライオン像が鎮座…昭和区五軒家町19-14護国院…北区楠味鋺2-732(北区名勝標札 №19…最終)七福神御印譜軸を床の間に掛ける武運長久について:冨士浅間神社について、熱田神宮宝物館で「日本の聖地を訪ねて」を鑑賞熱田神宮へ初詣氏神様へ初詣…神明社(東区赤塚交差点東角):徳川園に立ち寄り「冬牡丹」をデジカメ2021箱根駅伝、愛知県内高校出身者でエントリーされた選手及び結果「丑(うし=牛)」含むことわざ・俗信・熟語等初詣…松山神社(東区泉三丁目)へ:建中寺に立ち寄るご来光!富士山初日の出:Wダイヤモンド冨士旭日松双鶴図の書軸:張り子図の色紙:干支、牛(丑)の置物年賀:本年も何卒よろしくお願い申し上げます。<< 前ページ