【介護】 役割を与えて、幹部教育を実現する | 介護コンサル 船井総研 管野のブログ「モチベーション最強理論」

介護コンサル 船井総研 管野のブログ「モチベーション最強理論」

船井総合研究所の介護業界専門、シニア経営コンサルタント、管野好孝(かんのよしたか)が
◆介護事業経営者向け、または業界のリーダー職向けに
◆業界の成功事例、時流、ノウハウの提供を行っていきます。
事例やノウハウを吸収したい方にオススメ!
※更新は不定期

こんにちは!船井総研の介護コンサル、管野です。

本日は、「成長できる環境づくり」の続き、幹部育成のポイントが2つあると書きました。

「成長できる環境づくり」 と 「役割を与える」 というものです。

本日は、「役割を与える」という部分に関して書きたいと思います。

役割・・・

これは、その人がその職だからり当てられている仕事です。

役割を与えるというと聞こえはいいですね。

ところが、役割を与えているつもりなのに、「責任を押し付けている」という状態になってしまっている法人が実に多いです。

一般介護職の方々に、「主任、管理者などになりたくない・・・」と感じられてしまっている法人は、まさにこれ。

「役職が上がっても給与はたいして増えないし、仕事だけ増える・・・」

この状態で「成長」を期待しても、まったく効果がでないでしょう。

むしろ、昇格=モチベーションダウン になってしまっている状態なので、かえって退職者が増えてしまいますね。

望ましいのは、「役割を与えて、やりがいをもってもらうこと」です。

仕事の範囲・数・幅を増やすというだけではなく、達成感や、成長実感を与えることが必要なのです。

「あれっ。前より少し、てきるようになってきた!」

「こんなこと、やってみたい!・・・・やってみたら、成功した!」

「チャレンジしたら、会社が認めてくれた!ほめてくれた!」


こんなことが実感できる「役割」であることが大切なのです。


ここで、もうひとつ問題があります。

誰が、その「役割」を与えてくれるのか?ということです。

この部分はある程度、「仕組み」でどうにかできる部分ですが、本来は教育者が指導できることが望ましいですね。


下記の日程で実施するセミナーでは、まさに上記のことを実践します。

このセミナーでは、セミナーの中で参加者に「役割」を与えます。

その役割をと通して、成長して頂きます。

また、上手な部下育成の面談方法なども指導いたします。

とても実践的なスキルが学べる機会となっていますので、管理者のレベルアップに興味がある法人さんは、ぜひ下記より詳細をご確認下さい。

====================================================
■研修タイトル : 
施設長・管理者レベルアップ研修
■開催日程 : 東京 2月11日・・大阪 2月6日  
■参加特典 : 施設覆面調査、診断付き!

詳しい開催要項は、下記のURL、船井総研ホームページよりご確認下さい。
http://www.funaisoken.co.jp/seminar/314142.html

※研修には、実践を通して学ぶコンテンツが含まれています。
 ただ、講座を聞いて終わる研修ではございません。
 複数のリーダーが居る法人であれば、リーダー・管理者・施設長などを複数名ご参加いただく 方が、競争も共有もでき、とても効果的な研修になります。
=====================================================

それでは本日はここまで('-^*)/


★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆   
      ==モベーションアップのオススメ記事!== 

ディズニーランドを超える
涙が出るモチベーションアップ
褒めポイントを見つけるコツ
モチベーションのあがるPDCA
夢を実現させる3KM手帳
面談を実施する際の3つのポイント
何をするにしても大切なこと 「Yes and話法」

社長室に届くモチベーションアップのタネ
縁を生かす
この項目で、挨拶レベルを測定してみよう!
クリスマスに起きた感動秘話


★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  

     ==船井総研公式ホームページのご紹介==  


★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  ★☆  
          ==その他のお知らせ==  

→ランキング参戦中!クリックお願いします★→
→ランキング参戦中!クリックお願いします★→