家づくりを検討されている方に必見!道具の視点から考える家づくりのヒントとなるブログです! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

インテリアショップBIGJOYでは

数年前より、家具のレンタル事業を

はじめて、昨年は年間120事例以上

のコーディネート提案をしてきました。

 

(モデルルーム向け家具レンタル事業「KAGURENT」のページはこちらから)

 

 

2018年となり、すでに4か月が経過

しました。

今年は既に60件を超える

コーディネート事例を提案し、

4月に置いては22事例をブログで紹介

させて頂き、1ヵ月間で過去最多の

事例を紹介させて頂きました。

 

 

 

BIGJOYが提案する

コーディネートは

ただおしゃれな家具・コーディネート

を提案するだけではなく、

家具という道具をどのように配置し

使用するか?という視点で

家具の配置、コーディネートの

提案をしております。

 

今後消費税が上がることもあり

家づくりを考える方が増える

ことが想定できます。

この「家具なび」(ブログ)は

様々な家づくりのヒントを

ご紹介しておりますので

参考にして頂ければと思います。

 

今年に入りこんな事例を

紹介してきました。

主な提案事例を日付は順不同で

ご紹介します。

 

まず、BIGJOYが今年もっとも

おすすめするのが

 

和室や畳コーナーと

リビングのつながりを提案

した事例がございます。

 

 

この提案はリビングの隣に

和室や畳コーナーとなる

図面を多く見ることから

こんな家具の配置方法も

あるというお話です。

 

 

まず、紹介するのが

ソファ後ろの和室から

テレビを見ることができる

ソファの配置術です。

通常のカウチソファを

左右入れ替えることで

ソファの中央に背もたれが

なくなり、畳でお子さんが

遊んでいても子ども目線で

テレビを見ることができます。

 

(2018年3月10日ブログ)

 

 

また、こんな提案もしました。

それは、少し狭めな

リビング空間もソファ後ろの

高さ40㎝の小上がりの

畳コーナーとソファの高さを

揃えることで

畳コーナーとソファを一体化

させる提案です。

 

 

ソファの高さを40㎝とし

高さ40㎝の畳コーナーと

高さを揃えることで

畳の上でゴロゴロしながら

ソファの上までゴロゴロと

移動ができる家具の配置提案

となりました。

 

(2018年1月20日ブログ)

 

 

 

他にも提案したコンテンツが

ございます。

それがリビング学習の提案です。

 

 

注文住宅の多くは

壁面にデスクカウンターを取り付け

お子さんが壁に向かって

勉強する状況をつくっておられます。

 

 

BIGJOYでは

壁に向かって勉強するのではなく

壁を背にして、空間を見るように

勉強する家具の配置術をいくつか

提案して参りました。

 

(2018年2月13日ブログ)

 

 

(2018年1月28日ブログ)

 

 

 

あえて空間の中央に

デスクを配置したり、

間仕切りのような壁面をうまく活用して

リビングダイニング・キッチンを

向いて勉強するような

家具の配置を提案してきました。

 

 

さらに・・・そんな提案だけでなく

家具の幅86㎝だからこそ

壁面に設置する家具の配置術も

提案させて頂きました。

 

(2018年4月25日ブログ)

 

 

 

コーナーの壁面を活かす

家具の配置術となります。

 

 

家具は壁に置いたり、

壁に置かなかったりと

使い方に合わせて

動かすという家具の配置術も

ご紹介させて頂きました。

 

さらに・・・

 

家具でお部屋を間仕切る提案

も何例かさせて頂きました。

 

(2018年4月16日ブログ)

 

 

家具の裏面がきれいに仕上がって

いることで

家具をお部屋の中央に置けるのです。

 

 

 

 

家具を検討されている方の

ほとんどの方が

 

「家具は壁に沿って設置するもの」

 

と考えていると思いますが、

使い方によっては家具でお部屋を

間仕切る提案もできるのです。

 

(2018年4月6日ブログ)

 

 

(2018年3月18日ブログ)

 

 

 

まだ提案してきた内容がございます。

それは

 

「キッチンカウンターを

つけるべきかどうか?」

 

です。このブログをご覧いただき

実際につけるべきかどうか

メールで相談された方もいらっしゃいます

 

(2018年3月15日ブログ)

 

 

注文住宅の多くは対面キッチンの場合

キッチンカウンターを設ける傾向があり

建売住宅、分譲住宅であれば

キッチンカウンターを設けてない事例も

あるのです。

 

(2018年4月15日ブログ)

 

 

そんなキッチンカウンターを設けていない

お部屋に家具を置き方を

提案して参りました。

 

高さ100㎝ほどの貴重な壁面を

収納に活かしてもよし、

デスクを設置してワークスペース

としてもよし

家具の置き方によっていろいろな

使い方ができるのです。

カウンターを作り付けてしまうことで

かえって天板が邪魔になって

使い難くなったり、

時にはダイニングテーブルのサイズを

小さくしてしまうことがあるのです

 

 

デスクカウンター、キッチンカウンターを

壁に取り付けてしまうことで

使い方を固定化させてしまいます。

いろいろな用途で使用するためには

何も作り付けないという選択肢も

あるのではないでしょうか?

 

多目的ホールや多目的室など

いろいろな用途でしようされる

商業施設は余分なものがない

設計となっているのはその為だと

思うのです。

 

 

長くなりましたが、

内装に合わせた家具のチョイス

色のバランスの提案をすることも

ありますが、そんな視点だけではなく

 

 

使い方から道具の配置の仕方

家具の配置術を少しでも

ご紹介したいと考えて

コーディネートの提案をしております。

 

 

インテリアショップという言葉を

店名に使用しておりますが、

インテリアショップといえばおしゃれな

物を扱っているというイメージが

あるかもしれませんが、

 

 

 

私たちが提案する家具は

おしゃれなものというものではなく

道具屋として使い勝手のいい道具

なのです。

お客様にそんな家具を

ご紹介したいと考えております。

家具のデザインは時にはおしゃれで

なければならないと思いますが、

おしゃれだけではいけないともいます。

 

プロダクトデザインというものは

アートではなく、使い勝手をベースに

考えたおしゃれなデザインが理想形

であると思います。

そんなプロダクトデザインという

考え方から生み出された素敵な家具を

より多くの方にお勧めできればと

思っております。

 

 

今後も私たちが提案する

道具の使い方というストーリーに

合わせたコーディネートを

どんどん提案していきたいと思います。

 

BIGJOYが考える理想の家づくりは

「家具から始まる家づくり」です。

「家具から始まる家づくり」とは

道具の使い方から考える家づくり

となります。

道具の使い方に合わせて

間取りを設計し、理想の暮らしを

追求したお住まいを実現して下さい。

そんなアイデアがいっぱいつまった

ブログが「家具なび」なのです。

 

さまざまなアイディアを家づくりの

参考にして頂き、素敵なお住まいを

つってください。

 

今後のBIGJOY「家具なび」を

楽しみにしてください。

 

 

 

 

 

 

500例以上の実際のお部屋で写真撮影したコーディネート事例を紹介!

 

インテリアショップBIGJOYが発信する情報をまとめたウェブマガジン

 

「Facebook」で最新の情報をチェック!新商品入荷などの情報はFacebook限定です!

 

インテリアショップBIGJOYが運営するネットショップ 無垢材を使用した家具を多数取り揃えております