【滋賀の旅②】琵琶湖とホテルと地酒の飲み比べ
まだまだ坂本周辺を散策したかったのですが、そろそろ移動します次は日吉大社のまだ巡れていないところと、大河ドラマ『麒麟がくる』ですっかりファンになった明智光秀、そのゆかりの地を巡りたい✨明智光秀ゆかりの地・比叡山坂本 | びわ湖大津トラベルガイドotsu.or.jpJR湖西線はとにかく遅延や運休が多い。なので、できるだけ余裕を持ったプランニングや行動を心掛けました。🚃車窓からの景色は【蓬莱→志賀→比良】間が最高でした‼️やはり1000mを超える山は神々しいです✨蓬莱山登山もまた次回のお楽しみ❤️さて、到着したのは【近江舞子駅】そこから徒歩5分のところにある琵琶湖が目の前の老舗ホテル『琵琶レイクオーツカ』が今回のお宿です♪こちらでは館内着はゆかたと甚兵衛が選べまして、私は甚兵衛を選びましたが、これがすごく肌触りが良くて気に入りました。自撮りする程に(笑)購入もでき、6600円くらいやったと思います。さすがに購入はしていないでーすみなさんはどうなんでしょう?私は館内案内を読み、アンケートを書きあるものは食べ、とりあえず飲んでみる派です15:00にチェックインをしてすぐに貸切風呂に入り、館内を隅々と巡り、なんやかんやしてたら18:00の夕食の時間になりました⏰このホテルは食事の評価が高いのですごく楽しみにしていました♪否が応でも期待値が上がりますお品書きー定番の天ぷらを省き、全体量は少なく、いろんな品を食べられるライトコースを選びましたが、それでちょうど良かったです☆滋賀の美味しいもんがいっぱい✨おいしー✨刺身、うっまっっここで私、気付きます。前の席の男性が一人で日本酒の飲み比べを堪能している。なんか楽しそうえーなー。しばしの葛藤の末、今日は呑む。🍶に決定!!どれしよー❤️地酒の飲み比べにしましたうふふ❤️が止まらない。上機嫌です今気付いたのですが、この後に出た何品かを撮り忘れてますお鍋はなぜか自然にキラキラモードに撮れてました👆これに近江牛をしゃぶしゃぶした後のだしと日本酒が合いすぎて美味しすぎて、ずっと交互に啜ってました🍲🍶✨最後はデザートこの水羊羹も美味しかったー♪レストランのスタッフさんもみなさんずっと笑顔で、ほろ酔い女にも優しく、鍋も下げずに置いておいてくれました(笑)あー、楽しい夜やった✨その後、ロビーのソファでしばしまったり✨✨何をするでもない贅沢な時間…ただただ静かな湖畔の夜は更けてゆきました🌝✨ つづく「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室studio jyotis 尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分 自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します⭕️教室の詳細/⭕️最新スケジュール お問合せはこちらをクリックご予約はこちらをクリック