先日、生徒さんがご自身の栄養管理で使っているアプリをオススメして下さったので、

7日間の無料体験を試していますにっこり気づき



その名は

【あすけん】




普段、数字にほぼ興味がないので、

今の身長も体重も血圧も知らないほどなのですが、

自分が普段やっている事をある視点から紐解くのはおもしろいので、興味深く取り組んでいます



昨日で5日。


ついに…




一日の食事に100点が付きました!!


やってみると、なかなか100点は難しい。



そしてこれが一日トータルでの100点ごはん


🌞朝


フランスパン・人参・トマト・チーズ・ソーセージ・ドライマンゴー・デーツ・コーヒー


🕛昼

ハラミと玉ねぎ甘辛炒め・キャロットラペ・パイン・ほうれん草の味噌汁・ゆかりご飯


🌝夜

タコ刺し・ひじき煮・豆腐・サーモンキムチ・きゅうり・ごはん・具沢山豚汁・ぶどう



例えば夕食だけだとこんな採点。



一日トータルだとこんな採点。

栄養価に過不足があっても良いみたいですね♪




ちなみに

ケンタッキーは半分お菓子ダッシュ






食べたものの入れ方は、

手入力でも、写真でも、バーコードからでもOK。

大抵のものはそれで摂取カロリーや、栄養素が反映されます。




目標テーマがいろいろあり、

痩せたいだけじゃなく、

増やしたいもありだし、

炭水化物少なめとか、カスタマイズできます。

あと、妊娠中とか、それに向けてとか、

受け皿多め❣️


その日の運動も入れて、

目標の体にするのをサポートしてくれます。



夜ごはん何しよ?

って時のアドバイスもちょうど良かったです。



タコ🐙有能笑い



その日だけじゃなく、全体の嗜好の傾向から、あなたこれ不足しがちやで。

と食材や料理のアドバイスをくれます。

レシピもあるダッシュ






私としては、数値は予想通りだったので、やっぱりな!

という確信と、

あとは自分の感覚でフォローできているところ、例えばビタミンDが少なめなのを、日光によくあたる事でサポートできているし、サプリメントのチョイスもバッチリでだったので、

背中を押された感じです。


その点がこのアプリを試してみて良かったと思ったところです立ち上がる



何をどのくらい食べたら良いか迷っている時や、目標を決めたい時のある種の確信性や信頼性、安心感を得るものとして、こういう標準数値も知っておくと良いですよね♪




ちなみに紹介して下さった生徒さんに100点の報告をしたら


「すごぉぉいです!」


と、褒めてもらえましたほんわかダッシュ満足!!




ではまたパー



「気持ちの良い心身」「笑顔や喜びの循環がある生活」をサポートするヨガ教室
studio jyotis
  尼崎市上坂部【JR塚口駅】東口より徒歩7分
  自宅のため詳細はご予約後にお知らせ致します

 

ご予約はこちらをクリック