油を変えることが、あなたの体を細胞レベルで変える!オメガ3脂肪酸・亜麻仁油・フラックスオイル | 人生が好転するファスティング 専門家からのメッセージ

人生が好転するファスティング 専門家からのメッセージ

経営者、タレント、ミドル層に支持され8年
①デトックス②体脂肪減少③腸内環境改善④美肌効果⑤アレルギー改善⑥五感覚醒⑦集中力UP!
フランスでは「メスの要らない手術」!減量目的でもないけど3日間で安全に最高6kg減!お腹も空かず自宅で楽チン若返りにもなる!

ひと昔前までは、
油は、
 

チェック(白地) なるべく摂らないほうがいい、
チェック(白地) 胃がもたれるし太る原因だ、
チェック(白地) カロリーが高い、
チェック(白地) コレステロールが高いからなるべく量は減らそう、


というような立場でした。





最近ではスーパーへ行ったら、
いろんな種類の油が売られています。

少しずつ認知されてきて、
今では取る量から質の時代に変わってきました。

日々の食生活の中で、
どういう油を摂るのがいいのか。

油の質が重要性は、
いろいろある中でも特に大事なことは、
油は細胞膜の材料として機能しているからです。

 

細胞膜の状態が、今のあなたの体の状態

 

人間の体は

約37兆個の細胞が集まってできています。

 

その細胞のひとつひとつが生きていて、

それが集まって、

ひとりの人間を形作っています。

 

ひとつひとつの細胞は

細胞膜という膜で覆われていて、

細胞膜の材料がリン脂質二重層と言う「油」なのです。

 

 

細胞を覆っている膜は、

細胞が生きていくために必要な栄養素を取り入れます。

 

食べた物が消化され吸収されて、

最終的には細胞膜を通り、

細胞内に入り、

そこで栄養素が使われて機能していくわけです。

 

 

逆に、

 

細胞が生きていく中で要らないもの、

老廃物(有害物質なども)が溜まっていきます。

 

この老廃物が細胞膜を通り、

外に出て排泄されていくわけです。

 

つまり細胞膜というのは、

細胞が必要なものを中に取り入れて、

要らないゴミを外に出すという

「境界の役割」をしています。

 

これが細胞膜の主な機能になります。

 

 

 


細胞膜は油の質によって働きが変わる
 

細胞膜は

どんな油で出来ているかによって、

働きが変わってきます。

 

悪い油で出来ていると

細胞膜の機能は低下し、

 

良い油で出来ていると

細胞膜の機能は上がります。

 

つまり、悪い油を摂ると、

必要なものが入ってこなくなり、

要らないものが出ていかなくなります。

 

良い油を摂ると、

必要なものが入ってくるようになり、

要らないものが出ていくようになります。

 

だから

油は重要なのです。

ここが重要なのに、
必要な油を全く摂らずに

 

ファスティングを実践されている人が

割と多く見受けられます。

 

人間の体はすべて細胞で出来ています。

 

細胞すべてが

細胞膜という油で覆われていて、

 

この機能が正常かどうかで、

人間の体の機能すべてに関わってきます。

 

もちろん

健康にも美容にも関わっています。

 

すべてが

この油にかかっているといっても

過言ではありません。

 

 

今、油の質を問われているのは、

今を生きる現代人の、

摂っている油のバランスが

非常に良くないということです。

 

 

だから、

 

これだけ病気の人が増えたり、

体調の良くない人が多いわけなのです。

 

摂る油のバランスを見直すことで、

体の機能が変わります。

 

つまり、

体の状態がさらに良くなっていくということです。

 

それを可能にしていくのが、

オメガ3飽和脂肪酸という油になります。

 

 

 

 

 

《人気記事》メモ アメリカ牛、安い牛肉の現実 
メモ 著書「人生が好転するファスティング」先行予約販売
メモ 断食でがんは治る!鶴見隆史医師の著書から
メモ 本は書店で買うて欲しい。その意味。
メモ 東城百合子先生を偲んで。参加した講演会から。  
メモ 人生史上最高に輝く素晴らしい時間
メモ 肝心要、肝腎要という言葉

 

プペコン ファスティング講座や個人コンサルなど開催中!右ご提供中のサービス一覧

本2020年3月初執筆の著書、発売中!右著書人生が好転するファスティング

手紙 7日間で人生が好転する第一歩!右体質改革のウソ・ホント!無料メール講座
check*LINE公式で情報・特典をもらう!右J'sファスティング&スポーツLINE公式
PC 全国出張・会社企業での講演等受付中!右お問合せはフォームはこちら
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします