
少し前に軽井沢に行って来ました。

いつもだったら新幹線に乗り込んだらビール↑ぐびび、、、ですが。

今回はおとなしく、アイスカフェラテを飲みながら
スポーツ新聞を読むおばさん(^^;)

東京駅を出て1時間ちょいで軽井沢に到着。
近くていいよねー

荷物を転がしながら「結構葉っぱ色づいてるよねー」なんて
話しながらのホテルまでの道。

これだけでもキレイだわ。

公園の遊歩道へ。
この眺めを見て、、、

ああ、軽井沢に来たなあといつも実感する場所です。

足元に落ちている葉っぱも、ちょっと色づいていて綺麗

真夏のように見えなくもない青々した葉っぱのトンネル。
でも空気があの猛暑の時期と全然違う―
外を歩く気にすらならなかった暑い暑い夏。。。
歩いていて気持ちがイイってなんて素晴らしいんだろう

湖には、よく見ると睡蓮の花が。

まだちらほらと咲いていました。
って、
ホテルに着く前にのんびり軽井沢を堪能しておりました。

で、チェックインまで時間があるので先に荷物を預かって
いただいてまずは雲場池周辺を散策。
(国慶節を迎えたばかりでまだそんなに混雑してなかった)

ピレネーさんを

通り過ぎ、、、

そのままテクテクと徒歩で向かうは、

旧軽銀座の手前にある、ドイツ料理やさん。
今回はドイツの生ビールをぐびび。

ソーセージ4種盛り。これをオットとシェアしました。

食後は旧軽銀座をぷらぷら、

ぷらぷら、、、

テニスコート通りを抜けて、

ひたすらテクテク、、、

そして万平ホテルへ。

泊まってませんけどね。
カフェのテラス席も賑っていました。

ショップをのぞいて、ジョンレノンの引いた&欲しがっていた
というピアノを見学して、、、

森(林)の中を再びテクテク歩いてホテルへ。
付近を歩いている人は誰もいなくて、そういえば昔、この辺り
(別荘エリアのお庭)で猪に遭遇したよね、なんて思い出して
ちょっとドキドキ。あの時はまだ自転車乗ってたし。今徒歩だし。
猪どころか熊が出たらどうする?
なんて話しているうちに
だんだん競歩並みのペースになりました。
なんて、、初日から楽しい(?)軽井沢でした。