HSPが「人の目が気になる」状態を抜け出せれば「敏感さ」が才能として輝く | 他人に敏感すぎるあなたの人間関係がどんどん良くなる方法

他人に敏感すぎるあなたの人間関係がどんどん良くなる方法

人の顔色にふりまわされるHSP・アダルトチルドレン、集中できない、自信が持てない、不安感、
孤独感などでお困りの経営者・組織リーダー・個人の方に向けたカウンセラー坂本純子のブログです。

テーマ:

●  HSPが「人の目が気になる」状態を抜け出せれば「敏感さ」が才能として輝く

 

こんにちは、坂本純子です。

 

 

「今、私はどう思われてるんだろう?

こんなふうに人の目が気になって、仕事に集中できない自分に困っています...」

 

 

敏感なHSP気質の方から、

このようなご相談を受けることがよくあります。

 

 

HSPは、

周囲の微妙な変化によく気がつく気質。

 

 

そのため、

周りに人がいると、

その様子を自然と意識が取り込みます。

 

 

これは、

HSPにとって自然なことです。

 

 

ですが、

「自信のなさ」や「自己否定」を

抱えていると、

「今、私はどう思われてるんだろう?」

という気持ちに飲み込まれ、

仕事に集中できなくなります。

 

 

この、

「自信のなさ」や「自己否定」は、

心の奥にすり込まれた”信じ込み”が原因です。

 

 

この信じ込みが、

周りの目を気にせず、

自分に集中できるものに変化すれば、

「今、私はどう思われてるんだろう?」

という気持ちにはなりません。

 

 

必死にがんばらなくても、

自然と集中できるようになるのです。

 

 

そして、

HSPの気質も発動しているので、

仕事に集中しながら、

周囲の微妙な変化にもよく気がつきます。

 

 

意識が覚醒するんですね。

 

 

すると、

周りと快適に調和をはかりながら、

自分の仕事を進められるようになるのです。

 

 

このように、

HSPが「人の目が気になる」状態を

抜け出せれば、

「敏感さ」が才能として輝きますよ。

 

 

HSPの気質を持って生まれた方は、

このように人生に活かせたら幸せですね^^

 

 

応援しています。

 

 

もし、どうしても自力で
ネガティブな状態から
抜け出せないときはご相談ください。
https://j-method.com/menuichiran/


それではまた!

 

 

プレゼント ・人の目が気になる

  ・人に気を遣いすぎて疲れる

  ・自分に自信が持てない

このような方はぜひお役立てください

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

■  坂本純子webサイト

https://j-method.com/