ざっぱクリスマスとプレゼント | 3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

男子3人育てる共働きアラフォーの家計育児ブログ。
次男は発達障害。
旦那はアスペルガー。
仕事と家事と育児に奮闘しながら、アスペ旦那に振り回される日々をつづっております。

 
    

 

5人家族の母リリアンですニコニコ
 
中学生・小学生・園児の男の子3
次男は発達障害
旦那はアスペルガー症候群

 

2馬力で教育資金、老後資金のため、

年間貯蓄200万目指しますにっこり

 

自己紹介はこちら→

マネカテにいますが
発達障害のこと
アスペ旦那のこと
日々のことについて
つづっております指差し
 

 ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

クリスマスは

 

ふるさと納税で選んだ泉佐野市の牛たんが届くので

 

 

やった~楽ちん♫ニコニコ

ぐらいにしか考えていませんでした・・・

 

 

当日になって

 

「牛たんのみのクリスマス・・・なくねゲッソリ?」

 

やっとき気づきましたが、冷蔵庫すっからかん昇天チーン

 

 

 

あるものでをブッこんでプチっと鍋でスープ作り

とりあえずレタスときゅうりとハム(ベーコンさえ無い)

+フライドオニオン

 

上矢印

これかければ、大体サラダは美味しくなる二重丸

 

 

 

 

 

もらったサツマイモで大学芋を作りました・・・

 

作ったものは、いつもの夕食メニューじゃん笑い

 

 

 

 

それプラス牛たんで、なんとか特別メニューっぽくごまかしましたアセアセ

 

ドリンクだけは準備していたのが救いキラキラ

 

 

コストコで購入したスパークリングワイン

飲みやすくて美味しかったピンクハート

 

 

 

やはり1.4kgの牛たんは多くて食べきれませんでした!

 

食後は予約しておいた

シャトレーゼの2つの味が楽しめるクリスマスケーキ17cm

 

3780円(税込)

 

※イチゴは最後に自分でのせます。

 

 

次男がチョコ苦手だけど、長男&三男はチョコ大好きなので

選択肢なく必然的にコレ指差し

 

飾りのサンタやトナカイは砂糖菓子でなくチョコなんですよキラキラ

 

砂糖菓子、そんな好きじゃないのでうれしい!

 

 

お腹いっぱいになり、子供たちは大満足でしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

気合い入れて料理作ってた数年前とは大違いですが

 

子供たちはケーキとジュースと肉があればいいようですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして迎えたサンタ到来。

 

夜中にこっそり隠したプレゼントを引っ張り出し

 

ツリーの前にセット。

 

 

 

 

 

長男はサンタからではなく両親からってことで

 

ツリーの前には置きません。

 

 

長男、はコレ指差し

 

 

そして今後の自転車にも使えるコレ指差し

 

 

 

 

次男はコレ指差し

 

 

 

三男はコレ指差し

 

 

 

 

 

一番盛り上がったのは次男のクレーンゲーム

 

中国語の商品で、説明書は箱に書いてある図のみ。

 

ちょっと不安でしたが、ちゃんと動いて、しかも楽しい♫

 

始めから景品がついているのがうれしいです。

 

取りやすいものになってるキメてる

 

 

 

 

 

 

 

 

アイロンビーズは、三男にできるわけもなく

 

みんなで三男のために作ってあげるウインク

兄弟愛

 

 

 

 

「来年もいい子にしてプレゼント貰おうね」

 

と言ったそばからケンカ勃発炎

ムキーッおーっ!怒り

 

来年もにぎやかな年になりそうですニコニコ

 

 

 
フォローよろしくお願いしますニコニコ
下矢印下矢印下矢印
フォローしてね

 

ブログランキング・にほんブログ村へ