排水溝のつまり解消術 | 3人子育て&発達障害夫子との生活に疲労してる妻の節約をしたいブログ

3人子育て&発達障害夫子との生活に疲労してる妻の節約をしたいブログ

男子3人育てる共働きアラフォーの家計育児ブログ。
次男は発達障害。
旦那はアスペルガー。
仕事と家事と育児に奮闘しながら、アスペ旦那に振り回される日々をつづっております。

 
    

 

5人家族の母リリアンですニコニコ
 
中学生・小学生・園児の男の子3
次男は発達障害
旦那はアスペルガー症候群

 

2馬力で教育資金、老後資金のため、

年間貯蓄200万目指しますにっこり

 

自己紹介はこちら→

マネカテにいますが
発達障害のこと
アスペ旦那のこと
日々のことについて
つづっております指差し
 

 ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

我が家は2年ほど前から

 

キッチンの排水口詰まりに悩んでいました泣き笑い

 

まだ築10年経っておらず、

 

チョロチョロと水を出さないと詰まる始末ショボーン

 

本当に不便で、色々試しました

 

 

 

  ①パイプユニッシュ

 

 

 

  ②60度のお湯を一気に流す

排水口のゴミ受け(あみあみのザル)に

ビニール袋をかぶせて元に戻し

60度になるお湯を貯めこみます。

 

ビニールごとゴミ受けを外し

一気にお湯を排水口に流しいれる。

 

※熱湯は排水管を傷めるので必ず60度以下にします。

 

 

 

  ③ピーピースルーをする

業務用となってますが、一般人が購入できるのはFです。

F以外のものは、医薬用外劇物に指定されているので本

気軽には購入できません。

 

これを定期的に行い、3本分使用しましたがダメでした悲しい

 

 

 

 

 

 

  その他気を付けたこと

・油のついたフライパンや皿は

なるべく拭き取ってから洗う。

 

・ラーメンの汁は牛乳パックに入れ

新聞に吸わせて捨てる。

 

・手の届く範囲で排水口を掃除する。

 

 

 

 

 

 

それでも改善することはなく

 

ついに業者に依頼しました。

 

 

 

 

システムキッチンの業者

 

キッチンの流しの下を外し見てもらうと

 

油の塊がかなりあるとのこと。

 

曲がりくねってるので、できるところまで取ってもらいました。

 

 

 

流れはほんのわずか改善しましたニコニコ

 

 

しかし詰まるのはつまるゲッソリ

 

 

 

 

 

配管掃除の業者

調べてもらうと家の外の排水はかなりスムーズに流れている。

 

排水口から外までの間で何かあるのかも。

 

と、いうことでピーピースルーの医薬用外劇物に指定されている

ピーピースルーKでやってもらいましたドクロ

 

2回してもらいましたが、劇的な改善は見られず泣き笑い

 

排水掃除として3万円とられました不安ガーン

 

 

 

 

 

 

こうして、我が家はすぐに水があふれる状態が常となり

 

詰まりと共に生活することを選択したのです笑い泣き

 

 

 

 

諦めながらも、これ以上つまらないようにと

 

上記の②の60度お湯流すのと

 

③のピーピースルーは定期的に行っていたある日

 

 

 

 

ピーピースルーをしようと準備していたとき

 

ニオイ上がり防止の蓋をとってやってみようかと思い立ち

 



外してみたところ・・・

 

 

 

 

 

!!!!!!!!

 

 

 

 

 

いくら流しても水が溜まってこないポーンびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

詰まらないって

 

 

ステキ・・・ピンクハート

 

 

 

 

とても感動しました!

 

 

ピーピースルーの使い方として、

 

ニオイ上がり防止蓋を取って使用すべきだったんですねキラキラ

 

 

 

2年間不便さがうそのように解消しましたラブ乙女のトキメキ

 

 

 

 

その後旦那にこの事実を伝えようと思って

 

忘れて4日過ぎて言ったのですが

 

全く気付いていませんでした昇天

 

皿洗い何度もしてるんですけどねタラー

 

 

 

 

 

 

 

何はともあれ、長年の問題が解決して満足です照れルンルン

 

 

\1本で4回くらい使えます/

 

 

 

 

 

 
フォローよろしくお願いしますニコニコ
下矢印下矢印下矢印
フォローしてね

 

ブログランキング・にほんブログ村へ