5人家族の母リリアンです

中学生・小学生・園児の男の子3人
次男は発達障害
旦那はアスペルガー症候群
2馬力で教育資金、老後資金のため、
年間貯蓄200万目指します
自己紹介はこちら→★
マネカテにいますが
発達障害のこと
アスペ旦那のこと
日々のことについて
つづっております
ご訪問いただきありがとうございます
毎年お盆はキャンプに行ってます
今年は、無料キャンプ場を利用してみました。
駐車場も無料で最高
しかし
管理の方が朝8時〜16時までしかおらず
その時間帯以外は誰も注意する人がいない・・
のをいい事に、マナー違反のキャンパーが多くいました
指定された範囲以外で設営する人も続出。
夜9時以降も音楽ガンガン鳴らして
キャーキャー騒いでおり
外国人キャンパーの集団は
1つしかないトイレの
トイレットペーパーを
ねこそぎ持っていってしまう
という
外国人集団は他にも
子供に水遊びの水辺でオシッコさせたり
テントのそばで歯磨きして口をゆすいだり
日本人のキャンパーは
トイレットペーパーを貸し借りしたり
挨拶したり、こういう助け合いがあるのが
キャンプの良いところです
ごみの分別、夜間早朝のボリューム
トイレや炊事場の使い方、
きちんとマナーを守って
キャンプを楽しみたいですね
我が家はキャンプ歴8年
我が家の必須ギア3選
無印頑丈ボックス
※70Lは重くて持たないので、このサイズがベスト
踏み台にもなるし
椅子にもなる
もちろん、上に物も置ける

収納力はピカイチ
