しあわせのつめあわせ♪~ひすいこたろう×高島亮×弓削田健介×森源太 | キセキのブログ
2013年05月25日

しあわせのつめあわせ♪~ひすいこたろう×高島亮×弓削田健介×森源太

テーマ:ワクログ(わくわく情報)
今年で4回目になりました RiyoEmi 主催のわくわくイベント♪

今年は、過去最大規模の最大人数の最大のお楽しみ!

知多半島に、こんな人たちを集めちゃっていいのかしら・・・

それでは

ご案内です!

ニイミ オフィシャルブログ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




見たこともない、自由すぎる、しあわせエンターテイメント!

「しあわせのつめあわせ」


  出演 ♪ひすいこたろう
      ♪高島亮      
      ♪弓削田健介      
      ♪森源太




◆日時 5月26日(日) 1:00開場  1:30開演 
           (5時過ぎ位に終わるかな…)


◆場所 ゆめたろうプラザ 響きホール 定員230人


愛知県知多郡武豊町字大門田11  TEL:0569-74-1211



◆入場券 3000円(お席の必要なお子様で中学生以下は1500円)




「天才コピーライター・ひすいこたろう」
「回答ルパン・たかしまりょう」


「合唱作曲家・ゆげたけんすけ」
「魂のうたうたい・もりげんた」


みんなが大好きすぎて・・・一度に呼んじゃった!




しゃべって


歌って


踊って


走って


笑って


泣いて?




でも実は、何をやるかは決まってない~!


ゆるくてながいワンダーランドで、しあわせいっぱい、つめていってね♪




お申し込みはこちらへ RiyoEmi 
市野里代子0569-24-1588 ladybug@kzn-mail.jp


新美恵美090-8139-9318 niimiemi@ezweb.ne.jp







お申し込みの方には限定チケットをお送りいたします。


お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレスをお知らせください。


お振込先をお知らせいたします。





みんなでしあわせみつめあおうよ♪







ニイミ オフィシャルブログ





◆ひすいこたろう◆http://www.mag2.com/m/0000145862.html


新潟県出身 

作家、コピーライター、漢字セラピスト。

日本メンタルヘルス協会の衛藤信之氏から心理学を学び心理カウンセラー資格を取得。

3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞し

ベストセラーに。他に『あした死ぬかもよ』(ディスカヴァートゥエンティワン)

「心にズドン!と響く『運命』の言葉」 (王様文庫)『漢字幸せ読本』(KKベストセラーズ)

『人生が100倍楽しくなる名前セラピー』(マイコミ)『ニッポンのココロの教科書』(大和書房)

『朝にキク言葉』(サンマーク出版)等多数。

インターネットにて、27000人が読む『3秒でHappy? 名言セラピー』を無料配信中。

→ http://www.mag2.com/m/0000145862.html  (まぐまぐ 名言セラピーで検索)





ニイミ オフィシャルブログ


◆高島亮◆http://www.pleaseed.com/


かたりすと(語り人・人間触媒)、縁出家(縁と出会いを演出)、「正観塾」師範代。

<<友人のまとめによるプロフィール>>

新潟県に生をなす。

小・中学校の頃、周囲から「神童」と呼ばれていた高島は、高校時代は「仙道」にのめり込み、密かに仙人になろうとする。
その成果もあってか、走り高跳びは 1m95cmを難なく飛んでいた。

河合塾で1浪の後、東京大学文科Ⅲ類に入るが、これまでの「反動」か(予想通り?)、テニスとマージャンに明け暮れる毎日を送る。

東京大学文学部卒業後、ひょんな縁で化学メーカーの三井石油化学工業(株)に就職。

しかし、「商談中に堂々と寝る」癖のある奇人は、やはり大企業のサラリーマンには向かなかった。

ライフテーマである「心」「生き方」「能力」等への飽くなき追究のため、敢然と退職。
精神世界専門の(株)たま出版に、「取締役支配人」というもの凄い肩書きで転職する。

その後、関連会社の(株)たまメンタルビジネス研究所で、心とビジネスとの統合をテーマに、4年余りでのべ200人以上の先駆者の講演会やセミナーを主催。同社代表取締役を経て退職。

その直後の2000年4月、小林正観氏をはじめ彼を応援する人たちの出資により(株)ぷれし~どが設立され、代表取締役に就任。現在にいたる。

また、2002年、起業家の間でビジネスのカリスマとして絶大な支持を得るコンサルタント、神田昌典氏と、占星術をベースとする個人セッションで数多くのファンを持つアストロロジャー、來夢氏からの指名により、シーズンズ(有)の代表取締役にも就任。

仙人を目指した高島は、人生の「宙」を漂っているうちに、気がつけば労もなく、2社の代表になってしまったのであった(シーズンズのほうは、その後、2009年に退職)。

彼のまわりにはいつも、時代を変える大きい影響力を持つパワフルな人たちが集まり、その人たちと出会った人たちの人生がまた劇的に変わっている。
人と時代の、裏の裏にある「真の表」を見通す卓越した「眼力」と、八頭身の長い手足によって、人と人をひょいっとつなげる活きた「縁づくり」が、
彼の真骨頂である。

高島は、「意図なき変革」を巻き起こし、「究極の調和」に至らせながら現代の俗世に生きる、穏やかな仙人なのかもしれない。




(by 平尾卓也)






ニイミ オフィシャルブログ

◆弓削田健介◆http://yugemusic.com/

放浪の合唱作曲家。
全国を旅しながら年間150~200回のコンサート
&各地の合唱団に楽曲を提供しているスタイルから、
「音楽版 山下清」と呼ばれている。


2007年ベストセラー絵本「いのちのまつり」のテーマ・ソングを作曲。
2008年茨城国民文化祭にて、子どもミュージカル「風の曜日」出品。
2010年上海万博にて、子どもミュージカル「徐福~悠久の旅の始まり」出品。
    全国食育大会サポートソング「いただきます」作曲
    佐賀県音楽連盟賞受賞。   
2011年放浪のスタイルが定着する。年回200回のコンサート。
2012年日野原重明「いのちの授業」普及活動ミュージカル作曲
    教育雑誌「教育音楽4月号」に楽譜が掲載。
    出版(予定)







ニイミ オフィシャルブログ

1978年10月11日生まれ
長崎県西彼杵郡時津町生まれのシンガーソングライター。

高校時代、ある夢を抱くが、挑戦することもなくすぐに諦める。
音楽の授業が一番嫌いな、学校にもロクに行かない内気な学生時代を過ごす。
卒業後、何の目標も夢も無く、ただ流されるままに大学へ進学。

18歳:友達の弾く尾崎豊の(15の夜)にあこがれ、ギターと出会い夢中になる。
21歳:はじめて作ったオリジナル曲を路上ライブ中に出会った人に褒められ大喜び。
「こんげん楽しかことで生活出来たら幸せかろうなぁ」

プロのシンガーソングライターになるという夢を抱く。
周りが就職活動をはじめていく中、これからの自分の人生を考える。

音楽の勉強もしたことの無い自分がプロになれるわけは無い。と、心の中ではすでに音楽をやめる時のことを想像しつつも
「いつか来るであろう夢を諦める日に、自分が納得できるように」と、夢を追うことを決意する。
22歳:大学卒業後、東京へ上京。
東京の路上で1年間唄うも、全く見向きもしてもらえず、自分の存在価値を見失い、どんどん自分を嫌いになっていく毎日の中、幾度となく全てを諦めそうになる。

「こんままやったらオイはダメになってしまう。何か、挑戦ばしよう。挑戦ばして、そいでん自分の何も変わらんかったらキッパリ諦めて長崎に帰ろう。」

23歳:一念発起してママチャリ日本一周路上ライブの旅に出発。
「いかなる理由であれ、この挑戦を達成できなかったらプロになる夢は諦めよう」それだけを心に決めて。

全財産3,000円を握りしめ、ママチャリに乗り1年7か月をかけ、47都道府県、約8,000キロを走破。
生活費は全て路上ライブにていただいたお金で賄(まかな)う。
日本全国でたくさんの人の優しさや応援と出会い、少しずつ前向きになっていく。

しかし、日本一周後、目標も自信も無くし、またもふらふらとした1年間を過ごす。

25歳:ある人の言葉で、自分の唄一本で生きていく覚悟を決める。
「オイは、自分の歌ば唄うて生きていきたかです!オイの唄ば聴いて下さい!」
覚悟を決めた途端、自分の唄だけで食え始める。
大阪府箕面市を拠点としてシンガーソングライターとしての活動が始まる。

26歳:あるNGOのテーマソングを作ったことがきっかけでカンボジアという国と出会う。
そこで明るく生きる人たちと触れ合い、一緒に唄う中で惹かれていく。

28歳:カンボジアに移住。首都プノンペンにアパートを借り、
路上やスラム街、孤児院や学校、飲食店等で唄いながら1年間をカンボジアで生活する。

29歳:日本へ帰国。
再び大阪を拠点に全国でライブ活動を再開。
全国からライブの依頼、学校での講演の依頼をいただき、日本中を飛び回るようになる。

33歳:初めてとなるベストアルバム『DIAMOND』を発売。
大阪市難波にあるライブホール『なんばHatch』にて、1,500人を集めるワンマンライブを成功させる。
インディーズの歌手としては異例の規模のライブを成し遂げる。

現在:全国でのワンマンライブ、イベントへの出演、小学校~大学、専門学校などでの講演活動などを行い、年間のライブ数は150本にのぼる。
『絆』はドキュメンタリー映画のエンディング曲として、『生命』はドキュメンタリー映画の挿入歌、リフォーム会社のTVコマーシャル曲として使用されている。
現在までにオリジナルCD6枚、DVD3枚を製作、発売。



これまでの経験を語り唄うことで、沢山の子供たち大人たちに、『本気は伝わる』『自立した人生は楽しい』ということを伝え続けている。







主催◆RiyoEmi◆

レディバック・全ての女性をシンデレラにする、キラキラ店長~いちのりよこ


宝石・時計・メガネのニイミ・夢と愛と笑いの宝石屋、わくわく部長~にいみえみ














      しあわせのつめあわせクローバーにいみえみ









.。.:*・゚ Jewelry♪Watch♪Glasses♪Love゚・*:.。.

     

      宝石・時計・メガネのニイミ 


   ホームページ http://www.j-niimi.co.jp/



    ☆ 田中貴金属工業正規特約店・金地金売買


    ☆ ロレックス・オメガ・ロンジン正規品取扱い・修理


    ☆ ブライダルジュエリー・ジュエリーリフォーム・加工

 

    ☆ 金・プラチナ・貴金属 現金買取・リサイクル


    ☆ あなたの宝石を万華鏡に~喜石の万華鏡



愛知県 半田市 知多半田駅前通り 本店 ℡0569-22-4771


  ・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・