皆さん、こんにちは
滝宮のレディスかわにしです
「寒の入り」といわれる小寒から節分までの、
30日間を「寒の内」といいます
寒風と降雪の時節で寒さが厳しくなる一番寒い頃
まさしく冬本番です
寒稽古や寒中水泳が行われるのはこの「寒」の時季です
「寒仕込み」といって、
寒気を利用した食べ物を仕込むのに最もよい時期ですね
凍り豆腐、寒天、酒、味噌などです
寒の内の間に汲んだ水のことを「寒の水」といい、
この時期の水は雑菌が少なく体にも良いらしいですよ
長期保存に向いているとされ、
寒の水で作られた味噌、醤油は腐らないと言われています
「寒の明け」の立春まであとわずか
体調に気をつけてお過ごしくださいね
レディスかわにしのスマホ用HPはこちらです
スマホでご覧の方はリンクをクリックしてね