ブログ記事一覧|茶道教室日記、小金井・朝霞 -11ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

茶道教室日記、小金井・朝霞

当茶道教室へお問い合わせの方は下記へご連絡ください。
電話番号:048-487-5098
教室所在地:小金井市東町3-5-8、朝霞市宮戸3-6-62
責任者:舟橋 宗美(ふなばし そうみ)
(※不在時には留守番電話へご連絡先をお伝えください。折り返しご連絡させていただきます)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 取れ過ぎ野菜は、ドライ野菜で備蓄&販売すべし。

  • コロナ退治には、庵に住んで、お茶を飲むべしの画像

    コロナ退治には、庵に住んで、お茶を飲むべし

  • コロナ退治の方法の画像

    コロナ退治の方法

  • 縄文時代の竪穴住居はコロナ退散住宅だった、昔の人は偉い。の画像

    縄文時代の竪穴住居はコロナ退散住宅だった、昔の人は偉い。

  • コロナが怖いから「アビガン」を虫下し同様に配布して。の画像

    コロナが怖いから「アビガン」を虫下し同様に配布して。

  • 冬はコロナが元気な季節、やだね。の画像

    冬はコロナが元気な季節、やだね。

  • 炉開きも各服点で楽しく出来た様子の画像

    炉開きも各服点で楽しく出来た様子

  • 鵬雲斎大宗匠は今でも靖国神社で英霊達と会っているの画像

    鵬雲斎大宗匠は今でも靖国神社で英霊達と会っている

  • 十三夜が済んで、炉開きの準備完了。かみさん痛い足で頑張ったの画像

    十三夜が済んで、炉開きの準備完了。かみさん痛い足で頑張った

  • コロナもたじろぐほど、お茶の設えや作法は衛生的だ。の画像

    コロナもたじろぐほど、お茶の設えや作法は衛生的だ。

  • お茶のおもてなしの設えが、徹底しているのが凄いの画像

    お茶のおもてなしの設えが、徹底しているのが凄い

  • 古いお茶室は、抗菌住宅だった。コロナ騒ぎで解る。

  • 10月は、残花、大板、細水指の画像

    10月は、残花、大板、細水指

  • 今年もお月見をやってくれた。有難い。の画像

    今年もお月見をやってくれた。有難い。

  • 天皇陛下は彼岸の中日は24時間以上拝んで太陽暦を確認している。の画像

    天皇陛下は彼岸の中日は24時間以上拝んで太陽暦を確認している。

  • 最後の残暑に葉蓋点前の画像

    最後の残暑に葉蓋点前

  • 朝霞の青柳さんは旨いの画像

    朝霞の青柳さんは旨い

  • 縄文人が長寿だったので、徐福も調べに来た。の画像

    縄文人が長寿だったので、徐福も調べに来た。

  • 今日は重陽の節句の画像

    今日は重陽の節句

  • 今年も温暖化で巨大台風が来る。対策はCO2からの物造。の画像

    今年も温暖化で巨大台風が来る。対策はCO2からの物造。

  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ