オリジナル商品の価値を再認識
写真入りでデザイン出来る「じゃがりこ」から見えたオリジナル商品の意味と価値シールでオリジナルを作る気持ちを再認識できましたおはようございます😊大平シールの比嘉です365日毎日ブログ更新中!281日目!エフエム沖縄 朝10:30〜「人間大好きリレージョッキー」隔週火曜日に出演中です次回は 7月 22日(火)シール? ステッカー? ラベル?何が違うの?大平シールの考えとしてシール、ステッカー、ラベルの違い『シール、ステッカー、ラベルの違いについて』シール、ステッカー、ラベルって似てるようで違うような…そもそも使い分けしているの?その疑問を大平シール的見解でお答えします!あくまでも大平シールの見解だ…ameblo.jp あの「じゃがりこ」にオリジナルデザインでパッケージを作れるサービス知ってますか? その名も「デコじゃがりこ」子どもの写真を使って世界で一つの「うちの子じゃがりこ」が作れちゃうという商品です ということで次男の一歳の誕生日の記念に注文してみました …届いた商品がこちら! うん、可愛い!でも…率直な感想を言うと…… 印刷、粗っ!!(笑) スマホで撮ったそこそこ高画質な写真がかなりドット感のあるプリントになってる…… さらに価格もそこそこお高め24個で送料等含めて10,000円くらい…「これならシールで自分で作った方が安くてキレイに仕上がるかも」そう思ってしまいました でも、やっぱり「オリジナル商品」って特別なんですよね 世界にひとつだけのじゃがりこ子どもの顔が載ってるそれだけで「うわ〜いいなぁ」ってなります そしてふと思いましたオリジナルシールを作るお客様の気持ち…… なんか、分かった気がします 「ここに、この子の顔を入れて」「このメッセージを載せたい」「この場面を形に残したい」 そういう想いがオリジナルシールには詰まってます 見栄えよりも価格よりも「気持ち」の方が先なんだなって 実用性やコストの面だけ見れば市販のものを買った方がよっぽど安く済みます でも、 「気持ちを届ける」って意味ではやっぱりオリジナルが強いです 気持ちを形にするそれがシールの役割です 大平シールでは小ロットからのオリジナル制作も承ってますお子さんの誕生日、結婚式、出産、入学、記念日などなど 「これ、世界に一つだけなんです」そんな一言を届けられるお手伝いいたします! 今日も読んでいただきありがとうございました!今日も最後まで読んでいただきありがとうございました大平シールのHPはコチラ大平シール印刷 |沖縄県浦添市 シール・ステッカー印刷・デザイン企画沖縄県浦添市にある有限会社大平シール印刷はシール・ステッカー印刷の専門店です。デザイン企画から印刷・納品まで自社でおこないます。一般的なシール印刷から箔押・浮出・型押印刷・カッティングシール・バーコードシールまで幅広いお客様のニーズにお応えします。シールやステッカーへの特殊印刷なら大平シール印刷にお任せください。沖縄でARを作るなら大平シールへwww.oohirasp.com