「水道みち」を訪ねて | ロドさんの繪ブログ「一期一繪」

ロドさんの繪ブログ「一期一繪」

団塊の世代のラストランナー。想い出深い海外駐在当時も振り返りながら「日本再発見」ということで国内あちこちのスケッチを織り交ぜて気ままに、「人生はFESTINA LENTE(ゆっくり急ごう)」

 

 

 

水道みち(トロッコみち)の歴史路標を求めた先週の火曜日の学習の日は、上星川で道に迷ったが、今回は横浜市のHPで見つけた(今まで気が付かなったのが悔やまれる)非常に的確な地図(25地点の住所と写真付き)を片手に近場(旭区川井本町)のポイントを訪ねることにした。スマホで住所マップも確認できるのが良い。

横浜水道創設導水路」(横浜市水道局)

 

市営地下鉄グリーンラインで中山駅、そこから市営バスで十日市場駅経由で乗り継いで若葉台団地に着いたのは午後2時。

 

久しぶりのこの風景だが、今日は特に空が綺麗だ。

 

すでにハロウィン仕様のショッピングタウンの「ふれあい広場」は大分日陰になっていたが、それでも相変わらず二つの老人グループが賑やかにビールなどで盛り上がっていたが、脇目も振らず先を急ぐ。

 

前回来たのは猛暑の8月だったが、周囲の森はもう紅葉が始まっている。たった二ヶ月だが、季節の移ろいは早いな。

 

6月にはここから南に下って帷子川の源流にも行ったなあ。

 

 

団地に隣接する「大貫谷公園」にあるレトロな人研ぎ石の水飲み場は今でも現役だが、今日は水筒持参なのでパス。

 

「星槎高校」の脇の並木道に差し込む日差しにも秋が感じられる。

 

そして、横浜環状4号から今日の起点「川井浄水場」へ向かう。

 

前回8月に見た時に比べ南町田グランベリーパーク駅前のタワマンも背が伸びたような。

(2023年8月)

 

この辺りには農業専用地区も残っている。

収穫の秋、採れるのは何だろうかな?

 

そして、R16(国道16号)/保土ヶ谷バイパスの下のアンダーパスを潜って目的地「川井浄水場」に到着。

 

 

前回は浄水場の周囲を一周したが、今日はここから東の川井本町方向へR16を上る。

 

そのため、初めて東側から浄水場の全景を見ることが出来た。

 

大きな配送センターに出入りするトラックに注意しながら、

ここで一枚。

 

ペンのインクがなくなってしまったがなんと描き上げた(泣)

 

 

「保土ヶ谷バイパス」(R16)の高架を見上げながらR16(旧道)の坂を下る。

 

「八王子街道」との大きな交差点で左折して鶴ヶ峰方向へ進む。

 

随分太陽が傾いてきたので、東の空に半月が薄く見えてきた。

 

ここでバスに乗れば横浜駅西口に行けるのだが、今日はさらに先の今宿あたりのバス停から乗ることにした。

 

この先の、「上川井」の交差点から「水道道」が旧道(創設導水路)に入った時は、すでに午後4時。

 

この辺りは「程ケ谷カントリー倶楽部」の山陰になるのですでに辺りは暗くなっている。

 

このみちの両側の歩道には一般的な白い鉄製ガードレールではなく、地味なコンクリート製のガードポストが旧道の雰囲気を出している。

 

半月は一層ハッキリと見えてきた。

 

最近はあまり見ることのない、秋を実感させてくれるススキの群生を接写撮影していた女性がいたので自分も撮影してみたが、逆光で露出(力)不足だったかな。

 

冒頭のリストにある16番の看板「バス停福泉寺前」を発見。

 

さらに歩く。

 

大貫谷戸水路橋、懐かしい名前だ。

 

 

この辺りから「水道みち」はR16に沿った遊歩道になっている。

 

月は東に日は西に、秋の夕べは釣瓶落とし。

 

帷子川に架っている橋が創設当時のレールの残された「水道道トロッコ遺構 川井トロッコ橋」だ。

 

R16(八王子街道)の歩道橋に上ってトロッコ遺構と今歩いてきた上川井町の方向を見る。もう日没だ。

 

少し明るさを増した半月に向かって更に東(鶴ヶ峰)方向へ歩く。前方には古道中原街道との交差点。

 

中原街道は、左手の丘を越えて「ズーラシア動物園」を経由して多摩川の丸子橋へ向かっている。

川井浄水場からここまで、3kmも歩いたことになる。

 

 

ズーラシア横の丘の上には川井浄水場から分岐した鶴ヶ峰浄水場繋がる導水路がある。

 

 

ついでに5年前のズーラシアのブログを。

 

 

しばらくすると「水道みち」はR16を横切る。

 

看板(17番)「都岡町交差点付近」を発見。

 

お腹も空いてきたので、今日はここまで。

 

ストレートに歩けば45分ほどの距離を約2時間半かけて歩いた。

 

若葉台団地(海抜70m)から海抜50mのここまでは3時間。

 

帰りは、今宿からバスで横浜駅西口に出て軽く食事(ビールは我慢)して市営地下鉄で7時半に帰宅。

 

今日の総歩数は21,000歩超えだったが、秋風が後押ししてくれたので疲労感は少ない。

 

NO WALK, NO LIFE走る人

 

 

これでクリアした「水道みち看板」は今回の他には、

13番(鶴間公園)

19番(鶴ヶ峰公園)

21番(東川島水道みち公園)

26番(野毛山公園)

 

通ったけど見逃したのは、

25番(藤棚交番前)

(Google Mapから借用)

 

他にも今まで見逃した看板を確認出来たら、次は川井浄水場から北(上流)の看板を目指してみよう。