やっぽろぴーやー\( ˙▿˙ )/


みもんぬこと白鳥ともみでっす!!!



週末に豆の副リーダーともちゃん

同期のショウちゃん

名古屋→三重に旅行してきたのだよだれ飛び出すハート飛び出すハート

超絶楽しかった楽しすぎた最高だったよだれ飛び出すハート飛び出すハート











あなたは1泊2日の旅行だったら

荷物どんくらいで済む人ー?






みもは普通サイズリュック1つ!

あんまり持ってかないの。笑


今回旅した2人も「みも荷物少ないねー!」

ゆーてたから割と少ない方なんだと思う!









でも帰りは誰よりも両腕いっぱいに

お土産たんまり抱えてるんだけどねww










荷物が少ない理由は1つ!

「ま、なんとかなるっしょ!ここ日本だし!」

の精神が強いからだよ!笑










今日はそれにちなんで

断捨離と心のお話にっこり








  セルフイメージが他人へのトリセツ






あなたはどんな風に人に扱われたい?


・大切に扱われたい

・優しく扱われたい

・尊重してもらいたい




人ってのはね

セルフイメージがまんま

他人への【自分のトリセツ】

となって伝わんのよ。



 

セルフイメージとは

自分自身について持っている認識のことね!










他人に大切に扱ってもらいたかったら

↓↓↓

「私は大切に扱ってもらう存在だ」


ってゆーセルフイメージでいれば

トリセツとして相手に伝わるわけ。







ね?仕組みはめっちゃ簡単でしょ?笑


でも今あなた

こう言いたいんでしょ?





















そのセルフイメージを持つのが

難しいんだよみもんぬ!!!!

って笑










わかるーわかるよ!

言いたいことわかる!








つーわけで本日と来週の2回に渡って



    

【断捨離】

でセルフイメージ

爆上げする方法



をお伝えしてくよーーー



単純にセルフイメージが爆上がりして

「私ってモテて当たり前」

「大切に扱われて当たり前」

「優しくしてもらって当たり前」



って思えて、他者にもそう扱ってもらったら

生きやすいなんて当たり前だもんなよだれ飛び出すハート








毎度の如くめっちゃ長くて文字数制限かかるから

2回に分けて


今週は「座学」ね!笑

来週が「実践」ね!笑








では!いってみよー\( ˙▿˙ )/





  人はなぜ?を強化していく







セルフイメージって

「思い込ませる」のはNGなんよ。

理由:こじらせるww






巷である方法論だけども。

どんなに

「私はモテる!!!」

って思い込もうと口で唱えても




モテない不安の方が大きくて

モテない不安を強化する行動をとってたら

余裕でモテないの( ˙꒳​˙ )









何を言ったかより

なぜそれをしてるのか?

が自分のセルフイメージに繋がんの。






はい。ここ覚えてーテストに出るよー


言ったことよりやってることのが強い



どんなに唱えても

行動が真逆だったら行動のが強いんだよ。

行動が答え。








さらに1歩突っ込んだ話をすると

何かになろう!と行動するより

何かになろう!とするのを

防ぐのをやめる

勝手に叶う







モテよう!と行動するよりも

モテる!を防いでる行動

を、辞めていくと

モテる!が勝手に叶う




ってこと。笑






プラスの行動するんじゃなくて

マイナスをやめてく、捨ててく。

ってことね。










で、この捨ててく行為ってのが

めちゃくちゃ大切でさ!!!


断捨離って精神にめっちゃ影響与えんのよ。







だから

断捨離を使ってセルフイメージ爆上げしてこーぜ!

ってゆーみもからの提案!










まあ、みものことはこれから

【ナリ心理学のこんまり】

って呼んでくれ、、、、、、なくていいよ笑











  なぜ、それが捨てられないのか?






なぜ?それが捨てられないのか?




ここを深堀していくと

自分のセルフイメージに辿りつく。






①現在のセルフイメージを知る(自己理解)

↓↓↓

②自分の無自覚な行動

自分自身に与える影響を知る(問題)

↓↓↓

③なりたいセルフイメージ、新しい行動にする(改善)




の、順に自分を再定義してくよーーー!











捨てられないもの達には

6つの理由がある


まずはそれを並べるね!






捨てられない理由




①過去の栄光、思ひ出

昔それのおかげで、良い思いをした

-例-

・この香水つかってたらモテた。

・この服は元彼に褒められた。






②執着心、所有欲

私のもの。アイデンティティー


・○○と言えば私。だから

・このアイテムのおかげで印象付けられた






③未来への不安

また使うかも、捨てた後に後するかも


・欲しいと思って買った便利グッズ、、、

・今は使ってないけど昔よく使ってたなー






④経済的価値、金、損

もったいない、高かった、ムダにしたくない


・資格とるために揃えただけの高額教材

・今は弾いてないピアノ






⑤ 選択するストレス
決めたくない!
頭使いくない!疲れる!


・ただ決めるのがストレス

・めんどくさい






⑥人の思い、罪悪感

断れずもらったもの

大切な人が悲しむかも…捨てづらい


・お祝いでもらったお花バルーン

・プレゼントでもらった趣味じゃない服










  自分への心理的影響






次にそれらが及ぼす

心理的影響!!!




自分がやってることによって

自分自身に与える影響ってバカでかいのよ。



なんたって、毎日毎日刷り込んでくんだから。

無自覚にもやってる行動の全てが

セルフイメージを強化してくの。




さっきの例と並べてみるよーーー






①過去の栄光


・この香水つかってたらモテた。

↓↓↓

今はモテない、の強化








② 執着心、所有欲。


・○○と言えば私。だから

・このアイテムのおかげで印象付けられた

↓↓↓

それらがないと魅力がない
の強化








③ 未来への不安


・欲しいと思って買った便利グッズ、、、

・今は使ってないけど昔よく使ってたなー

↓↓↓

後悔する自分にたえられない

弱い自分、の強化







④経済的価値、金、損


・資格とるために揃えただけの高額教材

・今は弾いてないピアノ

↓↓↓

金の方が自分より大切

ムダになったら価値が下がる
の強化








⑤ 選択するストレス


・ただ決めるのがストレス

・めんどくさい

↓↓↓

できない自分の強化

すぐ逃げる自分の強化






⑥人からもらったもの


・お祝いでもらったお花バルーン

・プレゼントでもらった趣味じゃない服

↓↓↓

その人との関係は
捨てたら崩れる、の強化

顔色伺う、の強化




※これらの理由が複合する場合もあるし

もっと複雑な感情が混じることももちろんある








どーだろ?

捨てられない物ひとつとっても



自分が自分を

どんな風に扱ってんのか?


自分に対する

セルフイメージはどうなのか?




が、わかるんよ!

な!めっちゃ面白いっしょニコニコ笑い




 


では!座学はここまで!

実践編は来週の水曜日19時だよー!!

お楽しみにいー!!!



みもんぬこと、白鳥ともみでしたー\( ˙▿˙ )/





お豆おすすめ3選🤙

朝の行動最適化


 

 

 

友だち追加

IDはコレ→ @dtt5398b

 

 

下記リンクでも、できるよ(・∀・)!

https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b

 

 

 

☆豆ンツ☆

 

☆ナリ心理学認定講師 「先生」よっしー

解説力が半端ない(≧∀≦)

 

愛する人からモテモテで生きていく!

 

「答え探し」は終わりだー!!自分を見つけよう♪

 
 

 疲れたハートを優しく時に鋭くおもてなし♡

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー ナマケモノスローライフ満喫中 たぬき

ゆっくりじっくり。日々をじわじわ参りましょう。

 

☆ナリ心理学認定アドバイザー 真面目なライオンばら

やれば、できる٩( 'ω' )و ダイヤモンドを思い出そう!!

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 陽気なムードメーカー・アンジー

心の中身って描くことが出来ると思う♡

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 犬になりたい マンゴヤンカレン

好きな言葉は「予定は未定」

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 自尊心リクリエイター ちえ

いつからでも!何歳からでも!自尊心育てなおしたら、人生オモロく生きれるよ!

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 不真面目なライオンみも

やってもできねぇ( ˙▿˙ )/もーダイヤなんて忘れて笑え。

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 幼児教育コンサルタント&ベストセラー作家 サエコ先生

最強の子育てはママの笑顔から♡ 

 

 

 

 

 

 

 

★豆のテーマ別はこちら

 

■よっしー:心の仕組み

┣よっしー:ビジネス

┗よっしー:その他

■川上れいこ:イラスト記事

┣川上れいこ:お悩み相談

┗川上れいこ:その他

■きちゃん 自己理解・感情トリセツ

┣きちゃん 母親・人間関係

┗きちゃん 願望実現・才能

■ともみ ダイヤ・自分と向き合い認める

┣ともみ 母親・家族・子育て

┗ともみ 結婚・恋愛・自己実現

■すずみり ダイヤ・人の目・願望実現

┣すずみり 母親・子育てられ論

┗すずみり 仕事・恋愛・お金・人間関係

■たぬき 自己肯定、感情の取り扱い方

┣たぬき お悩みQ&A

┗たぬき その他

■ばら 感情取扱い・ノートとペン

┣ばら ダイヤモンド・自己肯定

┗ばら 母親・心の仕組み

■アンジー ダイヤモンド・心の仕組み

┣アンジー 母親・子育て・人間関係

┗アンジー チャレンジ・願望実現

■カレン ダイヤモンド、感情取り扱い

┣カレン やりたいこと、願望達成

┗カレン 人間関係、恋愛

■ちえ 母親の理解・心の仕組み・自己否定

┣ちえ 婚活・パートナー・女性の幸せ

┗ちえ お金・子育て・ビジネス

■みも 人間関係、心理、基礎力UP

┣みも 恋愛、美、モテ、本命力

┗みも 仕事、お金、願望実現力UP

■サエコ先生 子育て・子育てられ論

┣サエコ先生 人間関係・夫婦・ママ友

┗サエコ先生 母親・ダイヤ・心の仕組み

 

 

 

 

 

 

ナリ心理学公認ブログ

 

 

 

 

 

 

image