2021年05月のブログ|山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(69)
2月(62)
3月(63)
4月(65)
5月(80)
6月(82)
7月(73)
8月(76)
9月(69)
10月(56)
11月(46)
12月(56)
2021年5月の記事(80件)
「まん延防止等重点措置」の解除には慎重さが必要〜ワクチン接種率は東京に抜かれて関東地域で2位に。
新規感染者は月曜日としても低めの9名まで減少〜病床稼働率と重傷者数が高止まりしているうちは厳しい
県内の新型コロナ感染拡大事例(その2)〜同日の昼カラオケと夜の会合で10名に感染が拡散。
本日の新規感染者は1ヶ月半ぶりの20人未満(19名)に減少〜ただし、油断したら再び跳ね上がる予感
本日の新規感染者は30名〜感染状況は落ち着きつつある(?)も油断禁物。重傷者は過去最多の21名に
全国知事会で国への働きかけをお願いした「市町村への7月以降のコロナワクチン供給計画の早期通知」
群馬県のまん延防止等重点措置に関しては、来月13日までの期限内解除を目指すという方針を政府と共有
菅総理から「群馬が全国のモデルを示して欲しい」と激励された新たなワクチン接種センターの準備に全力
菅義偉総理、河野太郎大臣、加藤勝信長官に「県営ワクチン接種センター」の設置・運営への支援を要請。
午前中は東京日程〜菅総理大臣、加藤官房長官、河野ワクチン担当大臣と面会する。
新たな(県央地域の)ワクチン接種センターを「どこにどう設置するか?」は、県民の未来を左右する決断
県内の幅広い中小事業者に対する支援を早急に検討〜新型コロナ感染者減少への好循環はまだ作れていない
自民党県議団からの要望は真剣に受け止める〜逆に県議団にも県の立場はご理解いただけると信じている
医療関係団体や医療機関の代表者の方々の前向き発言に勇気百倍〜県営ワクチン接種センターの成功を確信
県営ワクチン接種センター運営体制協議会が初会合〜県内医療関係団体の代表や医療機関のトップ等が参加
「クレインサンダーズ」のB2リーグ優勝に感動〜来季からのB1リーグでの活躍が待ち遠しい。
頑張れ、群馬のクレインサンダーズ〜今晩こそ勝って、B2リーグ優勝を決めて欲しい。
本日、県のワクチン接種センターが稼働〜1週間の試験運用の後、6月から1日1000人の接種を目指す
群馬県と県民のためになるなら、知事のプライドなんてどうでもいい!〜これって政治家としての進化??
県内で発生した感染拡大の残念な事例〜少数の人たちの行動が、大勢の県民の努力を無駄にしてしまう実態
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧