おはようございます。イアノン(IANON)です。

 

 

今回は、ここみちゃんネルさんの夏の節電対策

についての動画をご紹介します。

 

夏の節電の前に、以前ご紹介した節電の基本についてダウン

 

 

 

 

 

 

なかなかすごい節電対策ですね音譜

 

個々のお宅の状態によって違うと思いますが

 

私が取り入れたいと思ったのは

まずは、外に水をまくということです。

昔は打ち水ってよくやっていたと思いますが、

やはり効果はあると思うので積極的にやりたいと

思います。

 

 

それと、風の流れを作るということです。

そのためには、扇風機がポイントなので

扇風機を効率的に活用したいと思います。

 

 

後は、

試行錯誤しながら

自分に合った方法を完成させたいと

思いますビックリマーク

 

 

 

 

(関連記事)

 

右矢印夏の暑さ対策  私なりの心がけ

右矢印夏の暑さ対策 考察 風とひんやり

右矢印夏の暑さ対策 温度計&湿度計

右矢印夏の暑さ対策 寝具編

右矢印夏の暑さ対策 しろくまのきもち

右矢印夏の暑さ対策 アイスベスト

右矢印夏の暑さ対策 クールリング

右矢印熱中症対策 100均で意外な物が一番効果的でした

右矢印夏の暑さ対策 気化熱の実験。扇風機で涼しく過ごす方法。

右矢印夏の暑さ対策&節電対策 電気代明細

右矢印夏の暑さ対策 考察 Tシャツ

右矢印夏の暑さ対策 ハンズフリー扇風機

 

右矢印ここみちゃんネルさん  電気料金 節電の基本

 

【熱中症になった時は】

右矢印夏の暑さ対策 覚えておきたい「熱中症」の応急手当

右矢印ニャハハの家庭菜園さん【熱中症対策】一番効果があった「手のひら冷却」