【半年先まで予約が取れないレストランで金婚式ランチ♡食べるアート@プレゼンテ スギ】
7日間無料メール講座
中学受験を楽しくムリなく着実に♪ 子が自ら勉強して志望校合格する方法
中学受験ママコーチ 美月ゆりです。
楽しくムリなく着実に♪
親が手をかけずに息子2人が
開成中・麻布中・東大合格した
「あげ母メソッド」をお伝えしています。
昨日は両親の金婚式の
お祝いランチ♡でした。
昨年秋、母とのランチを予約しようとしたら、
11月の時点で予約を受けつけているのが
なんと4月分とのこと!
「半年先まで予約取れないなら、
一度そこで食べてみたいなー♡」
そこまで人気のお店ってどんなお店なんだろう?
人気の秘密はなんだろう?
どんな美味しさだろう?
・・・などなど好奇心が尽きず。
コロナ前に両親と私と妹で
会食に行ったときのことを
とても喜んでくれていたことを思い出し、
ふと、両親が結婚50周年ということに気づき、
妹に相談して即予約しました。
実は予約した昨年の秋頃、
父は体調が良くなく、
私と母とのランチを辞退し、
がん再発の放射線治療を
再開することになっていました。
けれど、私が
「金婚式の食事の予約をしたよ!」
と言ったら、
「じゃあ、治療頑張らなくちゃね!」
と、父に意欲が戻り。
そして迎えた昨日。
父は体力的にも回復し、
料理を一緒に味わうことができました!!
家族全員、
それが本当にうれしかったです
(こちらについては別途書きます。)
そして。
なぜプレゼンテスギさんが、
半年以上予約が取れないのか、
その理由がわかりました。
美味しいだけじゃない!!
その理由は、杉岡シェフの
食材とお客様への愛と、
料理に対する情熱、
命への感謝がハンパない!!
無限に湧いてくる感じです。
「レストランのディズニーランドを
目指している」
とおっしゃっているように、
出してくださる料理が、
味覚だけでなく、
視覚・触覚・嗅覚・聴覚まで、
五感をすべて満たそうとするもの。
黒トリュフや白トリュフの香り、
オイルのはぜる音、
造形の美しさや色バランス、
フォアグラテリーヌを粉末にした食感、
甘味・苦味・塩味・酸味・旨味のバランス。
それをまとめている
シェフの豊かな創造性はまさに、
「食べるアート」でした。
私は今、
「喜びから仕事をしている人」
に会いにいくこと、
体験することにハマっていて。
だから今回、家族揃って
美味しさ以上のものを、
シェフからいただき、
美味しさと感動を味あわせていただき、
とっても幸せでしたー
例えば、このメニューからして、
シェフが創造を
楽しんでいらっしゃることが
伝わってきます。
設計図みたいで、
シェフの頭の中には
「この食材でこういう料理を創りたい!
これを味わっていただきたい!」
というイメージが先にあることがわかります。
食材のルーツや選んだ理由、
シェフの熱い思いや、
それをどう表現しているか、
などを説明してくださるのですが、
それによって背景がわかり、
味わいの世界が広がります。
豊かな自然、
食材の良さを引き出し高める
調理技術の進歩、
いい食材を扱っている人々の情熱。
有田焼やデジタルデザインの美しい器。
それらをシェフが、
美しい調和を持った美味しさの世界に、
創り上げてくださっている感動。
おもてなしの気持ちの上にある、
素材・スキル・情熱のハーモニー。
春という季節を迎え、
旬をいただく喜び。
・・・堪能させていただきました♡
メニューは、
全部は書ききれていませんが、
幸せな体験の一部をご紹介します。
なお、メニューの名前は、
わかりやすさ優先にしたので、
正確ではありません。(品数も)
トマト飴
ボラ稚魚の干物〜復活再生スープ
信玄餅風
フレンチトーストにフォアグラのテリーヌを
粉末したものとウワミズザクラのビネガー掛け
千葉で取れた初鰹のGV調理
ビーツのピクルスのバラと、
新鮮なカツオの美しさと味に感動!
High&Lowステーキ
肉を常温に戻して調理後、
ー25度に一旦冷やしてから
表面だけ薪で焼いたもの。
お肉の柔らかさ、甘さ、塩味とのバランス。
幸せすぎました・・・
添えにんじん、4人とも表情違くてかわゆい♡
杉寿司
本鮪と八千代米と古代米のリゾット、
黒トリュフ
虎河豚と白子のムース 白トリュフがけ
利根川鯉と牛蒡 マスタード添え
すじ海老とウニのパスタ ハコベラ添え
みかんごとデザート
皮の苦味と実の酸味と甘さが密な関係♡
チョコの枯れ葉
冬山散策のイメージで、
葉に見立てた焼いた野菜を
手で崩して音を楽しむ。
くせになりそうな苦味と甘みのバランス。
モアイのフィナンシェ
猪のラードとどんぐり、竹炭入り。
しっとり味わい深く、コーヒーと合う♡
杉岡シェフ、
美味しいお料理と
ステキな時間をありがとうございました。
こんなにも千葉、日本、
そして地球には豊かさがある。
そして、その豊かさを、
私たちはそれぞれの創造性によって、
さらに豊かにすることができる。
杉岡シェフも、
「このよさをもっと引き出すには?」
「これに代わるより良い素材は?」
など、常に「あるを見て」、
創造を楽しんでいらっしゃいました。
私たちの持つ能力・エネルギーを
さらに豊かにするために使うのか、
消費して終わるのか?
よりステキな世界にするために何ができるか?
それをまず、
自分の人生でするから、
周りの世界をステキに
していくことができる。
私はその幸せな現実を創る力を、
子育てと中学受験を通して、
次世代を育むお母様方と一緒に
磨いていくことが楽しみです♡
家庭は一番小さな社会。
お母様が幸せを感じ、
幸せを感じる家庭が増えれば、
幸せな人も増え、
社会の幸せ度も上がるから。
中学受験だけにとどまらない、
一生モノのスキル♡
ご興味のある方は、
まずは無料体験ワークショップで
ご一緒いたしましょう
↓↓
【無料】「お子様の伸びポイント」を見つける体験ワークショップ
=========================
「さげ母・コミュニケーション」を卒業し、
「あげ母・コミュニケーション」
へシフトする♡
エネルギーをいかに高め、
循環させるか。
あなたの創る世界であなたに、
ハッピースパイラルを創っていただき、
たくさんの幸せを
味わっていただきたい😊
・イライラガミガミより
ウキウキワクワクしている時間が増える
・お子様のエネルギーを上げる関わり方ができる
・お子様はじめ、関わる人が
いろんな嬉しい成果を手にするようになる
「あげ母脳」を磨いて
「あげ母力」をアップ!
心についての学びは、
何より自分への愛♡です。
あなたのあげ母力も、
お子様の能力と可能性も、
あなたが思っている以上なのだということ、
体感なさってくださいね
詳細はこちら♡
↓↓
マンツーマンコースは、
お好きなタイミングで始められるので、
気になる方はLINEからご連絡くださいね
マンツーマンは
毎月先着5名様まで。
お問い合わせはこちらから
↓↓
より大きな豊かさを手にしたいなら。
お子様の最高の笑顔を見たいなら。
そして、もっとご自分を好きになりたいなら。
あなたとお子様の可能性を、
もっともっと広げてくださいね
ご一緒できますこと、
楽しみにしています
【ご提供中のメニュー】
中学受験を楽しくムリなく着実に♡
「子が自ら勉強して志望校合格する方法」
あなたも1DAYレッスンで、
ご自身の思考パターンを知り、
無意識の「さげ母・コミュニケーション」から
お子様を伸ばす「あげ母・コミュニケーション」へと
シフトしませんか?
小6になってから受けてくださった
お母様が皆様、口を揃えて
「もっと早くに
受けておけばよかった!!」
とおっしゃいます。
Time is Money.
子育て・受験においては、
なおさらそう感じます。
お問い合わせはこちらから♡
↓↓
中学受験1DAYレッスンで変化のきっかけをつかんだお母様の声リンク集
ご一緒できますこと、楽しみにしています
2ヶ月で偏差値10アップが続々!「あげ母・コミュニケーション 」 ![]() ★中学受験を視野に入れた子育てをしたい、塾に通い始める前に イライラガミガミママにならないための無料メールセミナー 「中学受験が気になったら知っておきたい7つのこと」 ![]() ★さらっと読める短編5日間講座♡ これからの時代に求められる、
★夫婦力を上げて受験を乗り切ろう! 夫婦のコミュニケーションを変えて、夫が受験に協力的になる「マザーズパートナーシップ」
|