中学受験がラクになる!1年生から始める習慣のつけ方 | イライラ・ガミガミママ卒業!中学受験を楽しくムリなく着実に♡「子が自ら勉強して志望校合格する方法」〜あげ母・コミュニケーション

イライラ・ガミガミママ卒業!中学受験を楽しくムリなく着実に♡「子が自ら勉強して志望校合格する方法」〜あげ母・コミュニケーション

「楽しく無理なくシンプルに」自立と成長と絆を育む子育てで、息子達が自ら中学受験を選び、開成、筑駒、麻布合格。2人共東大合格。中学受験をお考えのお母様に、「どんな子育てをすれば、中学受験で手をかけずに難関校に合格できるのか?」というヒントをお伝えしています。

 

 

 

 

中学受験ママコーチ 美月ゆりです。

 

 

 

今日は、先日の朝時間編の続き、帰宅後編です。

小学校入学前、いや、幼稚園入園前のお母様が知っておくと、

後々ラクだと思います。

 


 

 

朝、家を出る前に、

「帰宅後やることは何か」

を見える化し、お子様と共有しておくとベストです。

 

 

 

この「見える化」するときに、意外と忘れがちで、

だけど実はとっても重要なのが

「帰宅後のルールづくり」

 

 

 

お茶会などでも多くの方からいただいた質問です。

以下のことがお困りごととして、

学年を問わず上がっているからです。

 

 

1. ランドセルランドセルの片付け

2. お手紙メール出す

3. 宿題メモ

4. 明日の準備

5. 遊び

 

 

 

 

実は、中学受験の時のイライラが、

こういう日常の「当たり前にできてほしいこと」

できていないことが原因ということもよくあります。

 

 

 

「どれだけ怒らずに済むか」は、

多くの場合、習慣づけの結果です。

何事も、最初が肝心!

 

 

 

入学直後の4月という、

絶好のタイミングを逃さず、しっかりと教えることが大切。

しかも楽しく気分良く!音譜

 

 

 

怒られながらでは、

「いや!やりたくない!」となり、

逆効果です滝汗

 

 

 

うまく習慣づけされればムダに怒らずに済み、

お互い気持ちよく過ごせる時間が増え、

関係性もよりよくなりますラブラブ

 

 

 

親子関係が良好であれば、子供は素直に親の言うことを聞きます。

もちろん、9~10歳の第2時反抗期はありますが、

それも一時期でしかなく、たいしたことはありません。

 

 

 

小学校入学前から低学年までの間に、

親子間の心の繋がりが育っていると、

やはりコミュニケーションはスムーズです。

 

 

 

中学受験は進路選択の一つ。

塾や模試の送迎や学校選択、ストレスコントロールなど、

親子間コミュニケーションが担う役割はとても大きいです。

 

 

 

日常生活レベルのことが当たり前にできていて、

親子間コミュニケーションがうまくいっていれば、

難関校に入ることは特別なことではありません。

 

 

 

日常生活は軽く扱われがちですが、

それも時間の積み重ね。

 

 

 

「当たり前」を当たり前にできること。

当たり前をバカにしないこと。

 

 

それこそが、幼少期にとても重要なことだと思います。

 

 

 

大きくなってから、

それまでに身につけた考えややり方を変えるのは、

とても労力がいることは、誰もが知っていること、ですねあせる

 

 

 

それでは1つ1つ見ていきましょう。

 

 

 

1.ランドセルの片付け

 

お子様の部屋の有無の前に、大切なのは、

お子様のスペース作り。

保育園、幼稚園入園時にすでにやっていらっしゃる方も多いと思いますが、

入学時に再度仕切り直しできるチャンスキラキラです。

 

 

 

これは2ステップあります。

 

 

①お子様と置き場所を決める

②帰ってきたら必ずここに置くんだよ、としっかり伝える

 

 

 

①ランドセル、教科書、習い事などの道具をどこにどう置くか。

 

これは、お子様と一緒に決めますが、

お母様側としては次の3つがポイントです。

 

・お母様の目が届きやすい

・置き場所までの動線がスムーズ

・お子様の性格にあった管理の仕方

 

 

小学校低学年もしくは習慣づけがされるまでは、

台所仕事などの家事をしながらも目が届きやすい位置にあると

管理しやすいです。

 

 

 

最近ではリビング学習、ダイニング学習も増えているので、

コンパクトなランドセルラックも増えているようですね。

 

 

 

 

こういう家具を一緒に選ぶのも、お子様にとっては経験。

選ぶときに、色や形だけでなく、

どう使うかも一緒に話し、使い方のイメトレもしちゃいます。

 

 

 

お子様に、お母様の希望の場所を3つくらい言った後、

「どこの場所ならちゃんとランドセルや自分の荷物を片付ける?」

と聞いてみてください。

 

 

 

自分で言ったことに責任を持たせるために、

自分で決めさせます。

が、親子で意見が違うこともあるので、そこは交渉です。

 

 

 

話し合いは、お互いがリラックスしていて、

時間や気持ちの余裕があるときにします。

そうしないと、パワハラ発動したり、喧嘩になるのであせる

 

 

 

こういう普段の会話から、交渉力が育ちます。

また、お子様の考え方がわかったり、

お母様の考え方やお子様への希望を伝えるひとときにもなります。

 

 

 

②帰ってきたら必ずここに置くんだよ、としっかり伝える

①はやっても、意外と②が徹底されてなかったりします滝汗

大人もバイト始めや就職時に、

先輩にしっかりと物の場所を教わりますよね。

 

実はここが肝、です。

すべて最初が肝心。

ここでなあなあにすると、

のちのガミガミの元になりますアセアセ

 

 

 

 

長くなったので、2番以降はまた次回に音譜

 

 

 

このような質問やお悩みから、

習い事や塾、学校選びや学習方法についての質問、

お仕事とのバランスの取り方など、

わたしファースト・サポートセッション にて、

中学受験準備を視野に入れた小5までのサポートをしています。

 

 

 

中学受験を検討されているお母様だけでなく、

子育てに迷われたり、

子育てが苦しいと感じているお母様にもぜひ、

ご活用いただきたいと思います。

必ず、ママライフを楽しい時間に変えます!!

 

 

お会いできる日を楽しみにしていますラブラブ

 

 

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

1DAYレッスン

 

あなたも1DAYレッスンで、

ご自身の思考パターンを知り、

無意識の「さげ母・コミュニケーション」から

お子様を伸ばす「あげ母・コミュニケーション」へと

シフトしませんか?

(画像をクリック♡)

↓↓

 

image

 

マンツーマンでの開催です。

お問い合わせはこちらから♡

 ↓↓

 

友だち追加 

 

中学受験1DAYレッスンで変化のきっかけをつかんだお母様の声リンク集

ご一緒できますこと、楽しみにしていますウインクラブラブ

 

 

 

あなたの宝を生かして新しい価値を生む!あなたをあげ母にするお宝セッション
 

 


 
 
 
 

※すべて登録は無料です

※いつでも解除することができます

 

 

 

 

★「香り」で感情をコントロールする♡

ネットショップ「hug39」はこちらから
(画像をクリック♡)
 ↓↓
 

 

「祝合格ブレンド」をはじめとした、

アンシェント・メモリーオイルは、

ご注文を受けてからブレンドさせていただいています♡