自己嫌悪を解消して自己肯定感をグングン高める心理トレーニング

自己嫌悪を解消して自己肯定感をグングン高める心理トレーニング

自己嫌悪で悩んでいませんか?心の仕組みにしたがって正しいトレーニングをすれば自己肯定感はグングン高められます

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは。堀口です^^

今日もブログの時間がやってきました。ぜひお付き合いくださいね☆

今日のテーマは「嘘」です。

「嘘をついてはいけません」
小さいころからよく言われてきましたね~!

あなたは、そんな事は当たり前だと誰もが思うかもしれません。

でも、どれだけ多くの人が嘘をついているでしょう。

とくに、嘘がクセになっている場合は注意が必要です。

例えば、自分をよく見られたいと思う気持ちが強い人が、人には分からないくらいのウソを言ってしまうことがあります。

実際、月収が20万円なのに30万円と言ってみたり、彼氏がいないのにいると言ってみたり、できないことをできると言ってみたり・・・。

その裏には、「嘘をつくことで自分がよく見られるハズ」という思い込みがあります。

こんばんは。堀口です^^

あなたは5年前と比べて、変わったと思いますか?

私は自分を振りかえって少しずつですが、優しくなっていると思っていますよ^^そんな自分が素敵だと思っています。

あなたもきっと変化しているはずですから、ぜひ受け取って下さいね☆

では、今日のテーマですね。

人の言動が気になることってありませんか?

例えば

・食事の時の音
・煙草の吸うときの音
・滑舌が悪い人
・人の話を聞かない人

とか、人の癖が目障り、耳障りになることがあります。

実は、私たちは、自分が持っている「当たり前」と、人が持っている「当たり前」が同じときは全然気になりません。

例えば、音を立てて食事する人がいても、あなたも音を立てて食事するタイプの場合、気にならないんですね。目の前で起こっていることは、あなたにとって「当たり前の事」だからです。

でも・・・

「いつか、人の言動が気にならなくなりたい人へ」の続きは、こちらをクリックしてお読みください。
こんばんは。堀口です^^

やめたいけど、やめれないものってありますよね!?

今回はその中でも、やめにくいタバコについてのお話をしたいと思います。

私も以前タバコを吸っていた時期があります。

その時は、こう思っていました。

●昔の私
タバコがストレスを癒してくれている。タバコがあるから人生にリズムができる。だから、もしタバコがなくなったら辛くなるだろうな~。

今私は禁煙して何年も経ちますが、こう思っています。

●今の私
何でタバコを吸っていたんだろう?タバコを吸っても余計ストレスになるだけじゃないか?タバコがない生活はお金もかからないし、何て快適なんだ!

どっちも、同じ人間の意見です。でもこんなにも違うのです。

「なぜ禁煙できないのか?
」の続きは、こちらをクリック!
こんにちは。堀口です^^

「心穏やかに過ごせることが増えたな~」と感じている今日この頃です。

これも、あなたのような意識レベルの高い方と一緒に、心について学んでいるおかげだと思っています。

さて、今日は「変わりたいけど変われない理由」というテーマですね。

・ついキツい言い方をしてしまうクセを変えたいけど、変えられない
・自分で決めたことをやった方がいいと分かっているのに、できない

こういうことってありませんか?

結局、私たちが自己嫌悪におちいる原因って「変わりたいのに変われない自分が嫌」というのが結構あります。

なぜ、変わりたいのに変われないのか不思議だと思いませんか?

このテーマには理性と感情が関わっています。

自分の間抜けさに嫌気がさしている人へ

こんにちは。堀口です^^

・いつも忘れ物をする
・しょっちゅうつまずいたり、身体をぶつけたりする
・同じ間違いを繰り返す

ああ、「自分は何て間抜けなんだ・・」そう感じたことはありませんか?

まず、人にはそれぞれ性格がありますから、もともと注意深い人もいれば、そうじゃない人もいます。

それに、あなたのその性格は、あなたが好き好んで身に付けたものでもないでしょうから、あんまり自分を責めないでくださいね^^

かと言って、「このままでもいいや」とも思えないでしょうから、一つだけヒントを。

そのヒントとは??

こんにちは。堀口です^^

人と違う考え方をしている自分を責めたことはありませんか?
今回は、そんな人のための記事です。

例えば、私のおばあちゃんがそうでした。

おばあちゃんは私によく言いました。
「人と人並みのことをやりなさい。」

おばあちゃんももちろん、近所のおばあちゃん友達に合わせる人生をおくっていました。

・まわりに合わせて畑に行き、
・まわりに合わせて野菜をつくり、
・まわりに合わせて陰口を言い、
・まわりに合わせて笑い、
・まわりと同じテレビを見て、
みなさん、こんばんは^^


心理カウンセラーの堀口寿人です。


もう4月も終わり、ゴールデンウィークになりますね。


どこに行っても人が多いとか。
道路が渋滞するんじゃないかとか。


多々、不安なことが多いと思います。


では、なぜ不安になるのでしょう?このことにについてお話します。


•深さが5mだと分かっている沼
•深さが全く分からない沼


もし、あなたがこれらの沼に落ちてしまったとしたら、どちらに恐怖を感じますか?


たいてい私たちは『未知なもの』に恐怖を感じます。


•未知な生物
•未知な地域
•未知な未来


など、分からないことはとても怖いのです。


将来が怖い理由はいくつもありますが、将来どれくらいトラブルに巻き込まれるか分からないのも一つの原因です。とは言っても、将来どんなトラブルに巻き込まれるかを見通すのは難しいですね。


そんなときは、最悪のシナリオを想定してみます。
つまり、自分の恐怖にゴールをつくるわけですね。


そして、それにどうやって対処するかを今のうちに考えておくわけですね。


もし、最悪のシナリオに対して対処法が見つかったなら、あなたにとって他の問題は大したことではなくなっているはずです。


そのとき、ふっと将来の不安を手放せます。

みなさん、こんばんは^^


心理カウンセラーの堀口寿人です。


『言霊(ことだま)』という言葉を聞いたことはありませんか?


とても日本的な言葉で、『言葉に宿っている霊的な力』と解釈されますね。


実際に言葉に霊的な力が宿っているかどうかはさておき、心と言葉はつながっていることは確かです。


例えば、


『バカ、マヌケ、アホ、ダメ人間!』
という言葉を言ってみて、そのときの心の状態を感じてください。


次に、


『いつもありがとう、感謝してる、応援してる、よかったね』
という言葉を言ってみて、そのときの心の状態を感じてください。


全然違うはずです。


この法則をふまえて、きれいな言葉を使うと本当に心もきれいになります。

みなさん、こんばんは^^


心理カウンセラーの堀口寿人です。


『与えた人は与えられる』
という言葉がありますね。


この言葉は結構有名になったので、実践している人も多いかもしれません。


しかし、そんな中で


『ちゃんと与えてるんだけど、なかなか与えてもらえないのよ!』


と感じてる方も多いのではないでしょうか?


ここで、確認したいのは
『誰のために与えているか?』です。


もし、


私ばっかり旦那に気を使ってるのに、旦那はちっとも私に気を配ってくれない!


という不満があるとしたら、それは自分のために旦那さんに気を配っているかもしれません。


自分のために与えているとき、『お返しをもらっても当然だ』という気持ちがあります。
だから、お返しに対して十分に感謝できません。


でも、本当に人のために与えているとき、お返しがもらえるかどうかはあんまり関係ありません。
だから、お返しがもらえたなら十分に感謝できます。


さて、ここで質問です。


あなたはどちらの人にもっとお返しをあげようと思いますか?

みなさん、こんばんは^^


心理カウンセラーの堀口寿人です。


春ですね!


私の住む地域も暖かくなってきたので、「もう腹巻きはいらないかな?」と思い、外して寝たらお腹と背中が冷えてしまい、ちょっと後悔しましたが。。


あなたは最近後悔したことがありますか?


『後悔は無意味だ!』
と、分かっていても、なぜかやってしまうのが後悔です。

例えば、あなたがついカッとなって家族にひどい暴言を吐いてしまったとしますね。
その後、後悔の念が襲ってきます。


『ああ、本当はあんな事言わなきゃよかったな。いつもお世話になってるのに・・・。』


なんて思うわけですね。


そのときの、あなたににとって、そんなありがたい家族を攻撃した自分はとても悪いやつなのです。
そう簡単に許してはいけないのですね。


だからずーっと自分に対して攻撃を続けてしまいます。


しかし、後悔をどれだけすれば家族に償いができるのでしょうか??
そんな基準はないんですね・・。


そのとき、のあなたがとった行動は今のあなたからすると未熟だったかもしれません。
でも、そのときのあなたは、そのときできる精一杯考えて生きていたと思います。


だから、それでいいんです。


過去の自分を責めるのは、小さいころの自分に
『なんで上手に自転車に乗れないんだ!』
って怒鳴りつけてるのと同じことです。


そのときの精一杯を認めてあげてもいいと思いませんか??


次はきっとうまくできるから。