ご訪問ありがとうございます。

やるなら若いうちがおすすめ

 

 

人によるからご自由にどうぞ、なんですけど、

 

私が若い頃にやってよかったことを書きます。

 

アホで楽しい役に立たないことが後になるといい思い出になるんですね。

 

1 韓国🇰🇷ソウル語学研修 

 

2006年6~12月(35歳)


30代半ばの決断でした。

 

長らくアルバイトばかりし正社員のお誘いに乗らず

相当な葛藤がありましたが、今は行ってよかったと思います。

 

渡韓前に検定4級 ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」を字幕なしで見られるぐらいのレベルにしてから

語学学校に行かず独学しました

 

出国した時の写真 気負ってますね~

 

 

冬ソナロケ地ツアー

 

 

 

2 シベリア鉄道全線乗車 

 

1994年 22歳

モスクワ→ウラジオストク

 

一人旅です。旅は道連れ世は情けを実感しました。

事前にロシア語を勉強して、旅行+αのロシア語ができました。キリル文字も読めました。

 

親切な人と悪人を見分ける謎の嗅覚があります。

海外一人旅をする人に必須の感覚。

 

シベリア鉄道全線乗車3(完結)

 

 

 

3 北海道の農家で住み込みバイト 

 

1998年 26歳


 

 

オホーツク沿岸の小清水町で、夏大根の収穫などのお仕事をしました。

 

隣の家まで1キロ、色んな意味でスケールが違いました。

 

全身筋肉痛になりましたが働くうちに身体が慣れました。

 

これも若さよね。
 

 

4 離島の民宿で住み込みバイト 

 

1997年 24歳

 

沖縄県波照間島(はてるまじま)

八重山諸島にある、有人では日本最南端の島です。

 

 

たまたま、ヘールポップ彗星を☄️見られました。

 

前回の接近は約4200年前の紀元前2215年だそうです。

古代エジプトにそれらしい記録があるとか。

 

1年に一度の大潮(干満の差が最大になる)の日に「浜下り」という行事に参加しました。

八重山諸島では休校になるほど大切な行事だということです。

 

 

 

他方、地元の男性が風俗通いの武勇伝を露骨に語るのに嫌悪感を覚えました。

神奈川県から来た観光客の男性とその感覚を共有できて、地域格差やら色々考えました。

 

そして1997年当時はごみの分別がかなりいい加減でゴミ捨て場の有様に目を剥きました。

 

美しいだけでは済まない離島の暮らし

 

 

5 琵琶湖花火大会を高校の屋上で仲間と飲み食いしながら見物

 

今日は琵琶湖花火大会なのですね。

 

湖上に映る花火がとてもきれいだということです。

何なら湖上で見物すると球形で見えるらしいのですが、経験ありません。

多分相当前から予約しておかないといけませんね。

 

 

さて、私が在学中の頃、Z高の古い校舎はあちこち緩くて、屋上に上がるドアはいつも鍵が開いていました笑。

 

というわけで、吹奏楽部の仲間と屋上に上がってお菓子やジュースで宴会しつつ見物しました。

 

人混みはないし、のんびり楽しく見物できました。

 

新しい校舎はもっと厳重だと思います、たぶん。

 

 

 

6 勉強

 

外せません

 

元々好きで得意な方であり、親の価値観とも一致していたからその方面は伸ばしやすかった。

徹底的に鍛えました。

 

さて、

機能不全家族育ちは内面に凄まじい飢餓感を抱えています。


脳が歪に発達することなどにより思考力や判断力が低下することも少なくありません。

 

だからある種の人達には絶好のカモです。

 

 

カルトの信者には愛着障害の人がたくさんいる、ようなことを何かで読みました。

あり得ますね。。。

 

私もマルチや自己啓発など色々勧誘されましたが、大怪我は避けられました。

 

勉強して得た知識は身を守る武器になります。

 

 

 

《関連記事》

ヒマワリ改めまして自己紹介

ヒマワリ一人で国内外をあちこち旅しました。

ヒマワリ私と小中学校

ヒマワリ愛情の真空地帯とトップ進学校の自由

ヒマワリ#私の持っている資格 国会議員政策担当秘書

ヒマワリ先生は法学部ですよね、法学部ではどんな勉強をするんですか?直球質問きたー 

ヒマワリ【思い出話】私が塾なしで高校受験したわけ

ヒマワリ内申点の呪縛 教師にゴマをすらず「見どころがある」笑

ヒマワリ高校進学を機に人生が好転

 

 

「うちの子がこんな風になったら心配だ…でもお話面白そう」と思ったら親御さんだけこっそりどうぞ。

雑談歓迎

無料学習相談(オンライン・30分)随時受け付けております

右矢印お問合せ

 

 

 

オンライン授業を体験してみたい。長期指導が前提でない方も歓迎します

右矢印体験授業 60分3,000円 お一人様2回

 


楽しくてためになる時間を。大人の学び直しもどうぞ

右矢印オンライン個別指導

 

長期指導につきましては少しずつ枠を開けます。その理由

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

フォローしてね!

 

《人気記事》メモ    高校数学は難しい 具体と抽象を行き来するのが その対策例
メモ  白チャートを推す理由
メモ 先生は法学部ですよね、法学部ではどんな勉強をするんですか?直球質問きたー  
メモ 自分の感覚に忠実な大学選び
メモ 大人になってから数学をやり直したい方へ

メモ  オンライン講師の方へ zoomのエフェクトでメイクもできる

 

 

ご提供中のサービス

  

高校数学リンク集  大学受験リンク集 ご感想一覧

 


▶︎私についてはこちら

プロフィール
facebook
ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ


リブログ・シェアはご自由にどうぞ。コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします。